積水ハウスを語りませんか
841:
購入検討中さん
[2007-12-19 21:39:00]
|
||
842:
購入経験者さん
[2007-12-21 16:24:00]
今年、積水ハウスのダインコンクリートで、家を建てました。
営業マンの人柄に惹かれ、またカタログ等の雰囲気に心奪われ契約を決意しました。私自身、建設産業に携わっているということもあり、積水ハウスなら大丈夫だろうと思い、信頼しておりました。契約から引渡しまでの一連の監理体制などは、さすがと感心させられましたが、現場監督や作業員の個人の技術や、知識は普段我々が携わっている職人の方々と比べると明らかに見劣りしました。すごく残念でした。 |
||
843:
ビギナーさん
[2007-12-23 11:43:00]
積水ハウスの制震装置「シーカス」はどうなんでしょうか?HMとか見るといいなと思うのですが、話を聞くと1Fに3から4本ぐらいしか入れないと聞きます。そんだけで、大地震に耐えられるとは思いませんが、どうなんでしょうか?教えてください。
|
||
844:
契約済みさん
[2007-12-23 13:32:00]
>843
3-4本入れれば十分です。ちゃーんと構造計算してるみたいですから。 それが心配って言えば、それまでですけど。。。 ダイワのジーボなんて2枚だけだし。 そもそも制振装置は、まだどこのHMも導入段階で、そうとうゆれるのが心配か怖い思いをする人向きのオプショナル商品だし。 それでも心配なら5-6枚入れてもらえば? 先方も絶対無理とは言わないでしょ。でも100万くらいUPすると思うよ。 |
||
845:
ビギナーさん
[2007-12-23 14:09:00]
|
||
846:
入居済み住民さん
[2007-12-23 17:21:00]
2階建てで、1階床面積24坪です。何も言わなかったら、標準でSHECASは10枚も入っていましたよ。構造計算ではSHECASが無い状態で計算して強度3だそうです。
|
||
847:
購入経験者さん
[2007-12-24 22:38:00]
SHEQASって構造強度を上げるものではないと思うのですが。
耐震ではなく制震のためのものですよね。わたし、間違ってます? 強度を決めるブレース(耐力壁)は開口部(窓・戸など)には入れられないのですが、壁にSHEQASも入るとなると、ブレースを入れる余地が更になくなるので、それなりに坪数の大きなお宅でないとSHEQASは厳しいのではないかと。 |
||
848:
購入検討中さん
[2007-12-25 00:35:00]
SHEQASは制震機能付き耐力壁。
枚数は家の大きさや形状で異なるので一概には言えない。 坪数小さいとSHEQASがバランス良く配置出来なくて・・・って 事はありがち。 |
||
849:
周辺住民さん
[2007-12-25 08:27:00]
シーカスを付けないとブレースが伸び切ったりしちゃうからね。
阪神淡路で一番補修率が高いHMみたいだし・・・ |
||
850:
ご近所さん
[2007-12-25 23:42:00]
>>849
>一番補修率が高いHMみたいだし・・・ 根拠は? 匿名の掲示板といってもソースぐらいは併記すべし。 そうでないならたたかれますよ。 しかも、関西地盤で総戸数が多いのだから補修戸数も 多くなって当たり前。 たた「戸数」と「補修率」は別尺度。 正確なソースの提示をお待ちしております。 あの大震災で補修ですむなら評価すべきでは? あなたが被災地以外の居住者であれば問題外ですが。 |
||
|
||
851:
購入検討中さん
[2007-12-26 00:15:00]
Be EcordとIs Dyneで迷っています。サッシと外壁性能についてご意見を頂きたく、初めて投稿させて頂きます。
1)サッシについて IV地域居住ですが断熱性能アップグレードしています。Q値はBe Ecordで1.85、Is Dyneで1.84になるそうです。 アルミの触った感じが気になるのでサッシをアルミ樹脂複合サッシ(室内側の枠が樹脂)にしたいのですが、Is Dyneには設定がないため、AJサッシにするにはBe Ecordにするしかないと言われました。Is Dyne標準のエアタイト断熱アルミサッシに比べて、全窓合わせて価格差156000円プラスですが、その分の性能差がありますでしょうか? サッシは一度入れてしまうとなかなか変更できませんので悩んでいます。 2)外壁性能について カタログを見ますと、Ecordecは凍結融解600回以上に対しダインは200回で質量も10%減とあります。 また、防火性能もEcordecは840度30分で室内70度ですが、ダインはグラフから読みとると840度30分で室内100度のようです。 重量はサンプル品もですが、当然鉄筋の入っているダインの方が重く、耐震的には軽量のEcordecの方が良いようです(特に我が家では太陽光発電4.4kwものせるので)。Ecordecのタフクリアには防汚れだけでなく、大気浄化・防カビ機能もあります。 すでに10年以上使われてきたダインと最新のEcordecを比べると、デザイン的なもの以外の差があまりないか、むしろEcordecの方が優れているようにも思えるのですがいかがでしょうか? 価格面は別にして、性能面の比較でダインと最新のEcordecの優劣を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 |
||
852:
匿名さん
[2007-12-26 02:01:00]
あまりカタログスペックに振り回されない方がいいと思いますよ。
HMもせっかく開発した新商品を売りたいでしょうから、新しい方が優位であるかのような印象を抱かせるテクニックみたいなものは必ず存在します。 カタログ上の数値なんて計測条件とか変えたりしていくらでもコントロールできますし。(積水がそうだと言い切るつもりはないですが) そもそも出たばかりの素材は実使用の実績がないので、実用上の性能の優劣なんて今の段階ではまだ判断付かないのではないかと。理論はあくまでも理論。 実績の長いダインの方が、理論上ではなく実性能の面ではある意味こなれていて良い、という考え方もあると思います。(マイナーチェンジを重ねていった工業製品ような感じ) |
||
853:
匿名さん
[2007-12-26 03:28:00]
IsDyne(カタログ名?)はIsOrderの事でしょうか?
耐熱と凍結についてはダインでも十分な性能があると思います。 防音性能は重量があるダインが上ですね。コンクリートへの 光触媒塗装は技術的に難しさがあるので親水塗装になっていますが、 大気浄化するために家を建てるわけではないので。。。 厚みがある分ダインの方がより重厚感が出ると思います。 窯業系サイディングがいいか、PCがいいかの好みでしょう。 サッシは外気が3度くらいで、室内が20-22度、加湿器使って 湿度55%超えとかになりますと、条件によってはサッシの隅が軽く結露します。 I地域等ではどう対応しているのでしょうかね? 私は断熱アルミで十分だとは思いますが、後悔ないように再度 問い合わせてみるのも良いかもしれません。 |
||
854:
契約済みさん
[2007-12-26 10:40:00]
No851さんへ
どっちも良いように思えます。好みの外壁パターンや色で決めても良いのかなと感じますが、値段に関してはダインコンクリートの方が高いと聞いてます。見積もりで比較してないのですが70万ほど違うと聞きました。 |
||
855:
購入経験者さん
[2007-12-26 11:04:00]
>846さん
24坪で10枚のシーカスとはおかしいですね。 どんなことになっているのでしょうか? ちゃんと営業さんに確認すべきです。 だいたい、小さめの戸建てでそんなにたくさん制振装置をいれるなんて聞いたことも無いです。 |
||
856:
契約済みさん
[2007-12-26 11:09:00]
シーカスも耐力壁の一部ですから、掃き出し窓がないのでしょうか?普通の耐力壁もいっしょに数えている気がします。
|
||
857:
匿名さん
[2007-12-26 13:43:00]
1階の床面積が24坪で、例えばL字型だったりすれば
10枚はそれほど不思議でも無い気がしますが・・・ 揺れる事で力を逃がす構造にこの手の装置はブレーキをかけます。 なので、重心に対してバランス良く配置しないと家は捩れます。 ベストな場所に配置すれば少なくて済むかもしれませんが、 間取りや窓の大きさで思い通りにはならないですからね。 床面積だけで枚数の多い少ないは判断出来ません。 |
||
858:
846
[2007-12-26 16:49:00]
>855さん
857さんの仰る通りです。24坪とは、1階の床面積です。総床面積は46坪です。積水は10枚、ダイワ、ミサワは2枚。形は違うけど効果一緒なら少なくて安いほうがいいですよね。積水では、うちの制震装置は使っているゴムの量が他社と桁違いと、お客に説明し納得させるのが定石だそうです(たぶん)。 |
||
859:
購入経験者さん
[2007-12-26 17:06:00]
>858さん
レスどうも。 他社でもプラン作成してもらっているのですね。 私はDHはやはり2-3枚で提案されました。 積水でも3枚でした。ミサワはMGEOは検討しませんでした。 積水の営業は、とっても自社のシーカスに自信があるようで、他社のとは減衰力が数百倍違うと力説していました。たしかにダイワのものよりは品質がよいのではないかと思いました。 |
||
860:
購入検討中さん
[2007-12-26 18:07:00]
>852, >853, >854さん
レスありがとうございました。 Is Order標準のエアタイト断熱アルミサッシにするか、AJサッシにするかが、Is Order=ダインにするか、Be Ecord=Ecordecにするかという事になります。 Q値が示された値であれば、あまりAJサッシにこだわらなくてもいいのかな、とも思いますが、設計段階でのQ値はどのくらい当てになるのでしょうか? 某HMでは実邸での測定もしてもらえるようですが、積水ハウスでは可能でしょうか? 住宅性能評価を見たことがないのですが、これに記載があるのでしょうか? ダインはステータス、Ecordecは実利という気がしますね・・・ 年末年始にじっくり考えていきます。 ありがとうございました。 |
||
861:
契約済みさん
[2007-12-26 19:29:00]
No856です。
あれから、自分の家の間取りを見ていましたがシーカスは8枚入っていました。耐力壁込みだと合計22枚でした。失礼しました。見積もりには躯体一式で出ているのでシーカス1枚の値段が分からないですが、知りたいですね。 |
||
862:
入居済み住民さん
[2007-12-27 22:39:00]
シーカスは耐力壁に数えるって言っていましたか?
たしか、耐力壁だけで最高強度(グレード3)に保ち、さらにシーカスを入れていると理解していました。 シーカス入れている家は、実際は耐震強度は最低のグレード1をクリアしていれば問題ありませんが、住宅性能表示の都合上、仕方なくグレード3にしているそうです。 |
||
863:
ぷるんぷるん
[2008-01-07 21:31:00]
積水ハウスせ建築した諸先輩方、教えてください。
施主支給はどこまでしましたか?詳しくお願いします。 照明を施主支給される方もいらっしゃいますが、できれば、ダウンライトも施主支給したいと思ってます。 その他には? |
||
864:
匿名さん
[2008-01-07 22:56:00]
自分も積水ハウスで契約、来月着工予定です。照明はシーリングの物は施主支給にしました。ダウンライトは積水での設置となっています。たしかに、照明に関してはカタログをみると積水を通すより自分で購入した方が安いです。ただ、施主支給の原則として自己責任で行うというものがあります。はっきりいってエコキュートもインターネットの電気屋さんで手に入りますし積水を通すよりすごく安いです。しかし自分に取り付けできる技術や知り合いがいないので止めました。ダウンライトは取り付けは素人では難しいと思いますが、品物だけそろえて取り付けを積水にお願いするという手段もあります。どうでしょう、1万円のダウンライトで3千円ぐらい違うのではないでしょうか?それよりも照明をシーリングタイプで統一すると施主支給しやすい気がしますが、反面面白味も無くなりますが、したいことはどんどん言ったほうが良いと思います。
|
||
865:
ぷるんぷるん
[2008-01-08 21:27:00]
NO.864様
施主支給した照明を取り付けてもらう場合、1つ1000円かかると聞きました。ダウンライトも同じと考えると、施主支給で、積水に取付を依頼するというのが一番コストダウンにつながるのではとかんがえました。 でも、エコキューとのような大きいものは考えていません。というより、ガス仕様ですから。 |
||
866:
契約済みさん
[2008-01-09 01:39:00]
Is Orderで契約し、現在、最終の打ち合わせ段階の者です。窓庇についてご存知の方、ご教示ください。
最近の住宅は1階部分の庇(ひさし)がない家が多いように思います。 実際、私の建てる家も庇がありません。 日あたりの良い土地に家を建てますので、1階部分の南側だけでも庇を付けようかと思います。 そこで質問なのですが、イズオーダーのエクステリアアイテムガイドに載っている「小型窓シャッター内蔵窓庇」を付けられた方がおられましたら、そのメリット・デメリットについて思うところをご教示いただけますと幸いです。宜しくお願いします。 |
||
867:
匿名さん
[2008-01-24 22:13:00]
最近の家って庇ないですよね。自分も気になってます。今計画中ですが当然庇がないです。外観は良いのですが住んでみてどうなんでしょう。値段はどれくらいなのですか?
|
||
868:
入居済み住民さん
[2008-01-29 22:15:00]
庇がないのは総2階にして建築費を安くするためではないでしょうか。
|
||
869:
匿名さん
[2008-01-29 22:40:00]
別に費用を削るためではないのですが、敷地面積を有効に使おうと思うとどうしても総2階に近い形になってしまいます。ただエクステリアアイテムに庇はあります。実際につけた方がいたら体験談を聞きたいです。
|
||
870:
購入検討中さん
[2008-02-15 13:14:00]
積水ハウス東北工場のキャンペーンでダインコンクリートが安くなると、営業さんから聞きました。通常より200〜300万安くでき、さらに支店の値引きがあるとのこと。
ただし限定80棟のため今月中にはキャンペーン終了するのでは?と言われました。 外壁としてダインは、高級感・耐久性があり良いと思っていますが、今月中の契約は難しいと思っています。 キャンペーンが終了したら、今後このような良い条件は出ないのでしょうか? |
||
871:
匿名さん
[2008-02-15 20:57:00]
キャンペーンのことは知りませんでしたが、
ダインでも人気のない色や模様ではないですか? 念のため確認してください。 |
||
872:
匿名さん
[2008-02-15 21:23:00]
基本的にパネルの在庫を持ちませんから、人気がないものの処分という事は
ありません。 限定するとしても、売れ線を揃えたいくらいでしょう。 |
||
873:
ビギナーさん
[2008-02-16 00:16:00]
昨日、積水に行ってお話し聞いてきたけど、***はお呼びではない感じでした・・・・(泣)
30年ローンでめいっぱい融資を受ける計画を勧められました。 30年って、30年後は定年迎えてるよー。 安くて坪60万くらいですねといわれました。 |
||
874:
いちよう
[2008-02-16 08:22:00]
>870さん
九州のほうでも同じようにダインコンクリートを普及させる目的で通常SVタイプより4万円/坪アップのダイン外壁(イズオーダー)をアップなしの企画を組んでいます。その他住設もアップグレード仕様でトータルメリットは300万円とか。ただし、ネックは5月着工7月引渡しが条件。何でも積水ハウスの半期営業実績が1月と7月に計上されるためとか。 ご懸念の今後同様のキャンペーンが出るか?ということですが、今回は多分に株価対策の意味合いもあるでしょうからかなりスペシャルな内容だと思います。3月にはそれなりの条件もあるかとは思いますが、もし条件に見合うなら2月末の契約でも良いと思います。 |
||
875:
物件比較中さん
[2008-02-16 23:14:00]
今日概算見積もりと説明を受けました。
「BE ECORD J」 ですが、断熱に関して二つ疑問があります。 樹脂サッシでなくアルミサッシであることと断熱材がグラスウールだったことです。 これで気密性と断熱性はトップクラスと言えるのでしょうか? |
||
876:
匿名さん
[2008-02-17 02:50:00]
>>875
お住まいの地域次第でしょう。 何をもってトップクラスとするかは解りませんが、積水はそこまで 高気密でも高断熱でもありません。 グラスウールが劣っている断熱材というわけではないですし、 アルミサッシだから、結露しまくるわけでもありません。 それらを使わない事で違いをアピールする所が多いだけです。 疑問があれば、質問してみるのが良いですよ。少ないコストで 断熱材を追加できる場合もありますから。 ただ、個人的な感想では、断熱が不足していると感じた事はありません。 大きな窓(引**窓等)が無い事の方が影響は大きいかもしれせんね。 |
||
877:
物件比較中さん
[2008-02-17 10:24:00]
876さん、ありがとうございます。
地域は北部九州ですが、家内が暑がり寒がりで、 「暑くなく寒くなく、各部屋(風呂やトイレも)の温度差が少ない。」家を探しています。 どのHMが一番でしょうか? 積水ではないのですね? |
||
878:
契約済みさん
[2008-02-17 12:37:00]
「暑くなく寒くなく各部屋の温度差がすくない。」三井ホームの全館空調が適しているかもしれませんね。No876のとおり積水のQ値、C値は他の木造メーカーに比べ性能は低いです。高断熱、高気密を第一優先に考えるなら積水は候補からはずした方がよいです。もっと良いメーカーはたくさんあります。
|
||
879:
契約済みさん
[2008-02-17 15:11:00]
積水ハウスで安く建てたいなら、大和ハウスと比較していることをアピール。
必ずお値打ち名見積もりがでてきます。負けられないから。 |
||
880:
入居済み住民さん
[2008-02-18 19:32:00]
積水入居中です。深夜軽く暖房しただけでは暖まらず、とくに明け方はかなり寒いです。エアコンのほかにストーブとホットカーペットは欠かせません。
|
||
881:
物件比較中さん
[2008-02-18 21:10:00]
最近、「蓄熱暖房機」が、コスト面や家全体を暖めるという意味で
良いように書かれているのを良く見ますが、積水でも導入できるのでしょうか? |
||
882:
契約済みさん
[2008-02-23 00:32:00]
積水ハウス オール電化で計画中です。どなたか積水で電気式の床暖房入れられた方・・・ 費用はどのぐらいかかりましたか? うちは1階LDKが30畳ほどになるのですが・・ 使用感、光熱費など、教えていただけたら助かります。
|
||
883:
契約済みさん
[2008-02-25 22:03:00]
882さん。
うちも最初はオール電化で計画していましたが、初期費用が結構高かったので ガスにしました。で、オール電化の時の床暖房見積もりですが98万円でした。 うちもLDK30なので条件的には変わらないと思います。 ちなみにガスの温水床暖房では50万円でした。 参考になれば幸いです。 |
||
885:
話がちがう
[2008-03-16 02:11:00]
話がいいかげん
こちらの質問にたいして正確な解答がかえってこない 見積もり金額と、実際の契約金額の差がおおきすぎる。 (標準仕様でお願いして、窓等のサイズ等を多少変えただけなのに) 【一部テキストを削除いたしました 副管理人】 |
||
886:
入居済み住民さん
[2008-03-20 13:09:00]
今年2月に入居し1ヶ月も経たないうちにリビングの化粧柱に縦に1mくらいのひび割れが入りました。積水ハウスからは、ひび割れは柱の表面だけで中まで入っていないのとことから、パテ埋め補修で対応するとの回答でした。入居間もない新築で、しかもひび割れが入った柱が化粧柱だったこともあり、私としては柱を交換して欲しかったです。通常はどのような対応になるのでしょうか?やはりパテ埋め補修になるのでしょうか?ご意見、よろしくお願いします。
|
||
887:
匿名さん
[2008-03-20 23:45:00]
ひび割れの原因をしっかり説明してもらった方がいいと思います。回答に納得がいかなければ補修ではなく新品の交換を要求してもいいと思います。普通に考えて入居1ヶ月でひびがはいる木は何らかの理由があります。(搬送中の破損等)当然、新品への交換を要求してもいい事例だと思います。
|
||
888:
入居済み住民さん
[2008-03-22 00:45:00]
ビーエコルドで建てて入居済みのものです。
ビーエコルドの光触媒の外壁エコルデックですが、新商品だったからと現場の職人さんや支店の人に知識が乏しく、補修だらけの壁にされていました。 (詳しくは外壁の掲示版に書きました) 話し合いの結果、外壁交換よりも現場で再塗装がよいと説明されて、再塗装をしてもらいましたが、今度は色むらのようなものがあったり、粉をふいてきていて、まだキレイな外壁になりません。 現在、話し合い中です。 ちなみにエコルデックのウッディクラフトの濃い色の外壁です。 うちの支店では初めてこの外壁を私達が使って、初めてのトラブルらしいですが、同じようなトラブルがえっ!という確立であったそうです。 話し合いで散々突っ込んでやっと聞きました。 今まで同じトラブルがあったのを聞いていたら、他の外壁にしたのに… しかも、再塗装ですぐにきれいにならないのなら、外壁交換を選んだのに… 外壁を選ばれる際に、ウッディクラフトの濃い色は補修の跡が目立ったり、トラブルが多いということを言われた方はいらっしゃいますか? また外壁をつける際にどうしてもキズがつくそうですが、その補修したところは光触媒層まで塗っていないので光触媒の効果がないということもちゃんと説明してもらった方はいらっしゃいますか? このようなトラブルは生産技術部で把握していても、私達の支店の方は、このようなトラブルを知らなかったと言われました。 シャーウッドでは、補修を多くされて、光触媒の意味がないからと外壁の一部を交換してもらった人は知人にいます。 支店長曰く、前から発売されているシャーウッドの光触媒と、ビーエコルドの光触媒は、同じ仕組みではないそうですが。 家を建てる方は、外壁の説明もしっかり受けて下さいね。 同じトラブルにあわれた方はいらっしゃいませんか? お話を聞きたいです。 |
||
889:
地下収納にあこがれる
[2008-03-23 22:51:00]
セキスイハウスで重量鉄骨を建てる予定です。
予算の関係で、全館空調をすすめられています。 どなたか、積水で全館空調を取り入れた方、いらっしゃいますか? 性能やランコストを教えてください。 |
||
890:
契約済みさん
[2008-03-24 00:57:00]
セキスイハイム(セキスイ)ではなく積水ハウス(積水)ですか?積水で全館空調を扱っているのでしょうか?いろいろカタログを見させてもらいましたが、積水で全館空調の話は聞いたことがありません。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
サンクスです
5種類?
パンフ見ると、小端積み、古レンガ、ダイス、砂石、スクラッチと
ということは、他はサイディングやタイルということだよね
小端積みが良いと思ったんだが、
ニチハ、クボタ、東レ、トステムに似たやつがないんだよな〜
かといって、積水にすると高いし・・・