積水ハウスを語りませんか
No.151 |
by 匿名さん 2006-09-08 00:10:00
削除依頼
141さんへ
私はデザインの良さ、安全性、そしてブランドで決めました。デザインはモデルハウスに一目惚れしたからです。安全性は住まいの夢工場に行って確信しました。そしてブランドですが、私の友達達も最近家を新興住宅地に建てたのですが、「建てたメーカーによって近所の見る目が違う」と言うのを聞かされていたからです。住んでから建てたメーカーによってランク付けされるのは嫌なので、無難な積水にしました。不純な動機ですが、「住んでからこういったこともあるのか〜」と思い知らされました。 |
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名さん 2006-09-08 00:52:00
|
|
No.153 |
by 匿名さん 2006-09-08 00:52:00
なんですか?ランク付けって・・経済的ランクですか?まあ、確かに業界No.1(住宅販売数)であるゆえのネームブランドはありでしょう。ただ、建てたメーカーで近所の見る目が違うという友達のほうが、問題ありのような気がしなくもない。
|
|
No.154 |
by 110 2006-09-08 01:04:00
No.150さんへ。コメント有難うございます。ベランダは出ている部分は1.0 x 2 と 1.0 x 4 、エアコンは移設2台のみです。ベランダの坪単価は法外に高いように思いますね。利益率もでてるはずですが、建主に還元できない経営システム(営業経費が高いなど)が問題のように思いますね。積水だけの問題ではないと思いますが。レンガはグレードが高いかもしれません。大量に仕入れているはずですので、もう少し安くして欲しいものですね・・・コスト削減もらちがあかず、とりあえず、もう積水とは話が終わりました。他社と比較しない交換条件での5%引きといったニュアンスでしたし、それもなんか嫌な気持ちがしました。営業は一割くらい歩合があると聞いたことがあります。利益追求のためにはなんでもやるでしょう。積水の営業は予算が少ないとなると、さっと引きますね。土地込みで4500では無理でした。みんな5000以上は払っているのか、土地を持っている人が建てるんだろうか・・
|
|
No.155 |
by 匿名さん 2006-09-08 01:08:00
|
|
No.156 |
by 138 2006-09-08 09:09:00
>>152さんへ。
建売の基礎は建ってしまってるんで見ることはできないですが、うちは注文なのでそこらへん聞いてみないとダメですね。ただ、担当の説明ではベタ基礎のような気がしますが…。うっすら覚えているのは、通常の基礎より深く掘って〜ってことくらいなので、確認してみます。 ありがとうございました。 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2006-09-08 19:18:00
うんうん、それら全部入れてトータル3500万なら決して高くないと思う。
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2006-09-08 19:28:00
カーテンについてですが、
施主支給するとして、普通のカーテンは生地だけの用意なのでネット通販で済みますが、 シェードの場合はみなさんどうしてますか。 自分で壁に穴を開けて取り付ける勇気はないし、 取り付けしてくれる近所のカーテン屋さんでは大して安くもないし。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2006-09-08 23:27:00
はじめて書き込みさせていいただきます。積水でカジュアル建床30坪台後半、本体工事(普通基礎・給排水工事込み、オール電化&床暖あり、吹き抜けなし、カーテン込み、エアコン全室)(以下含まずです…特殊基礎(地盤改良)、外構、登記・保険・ローン保証料など諸費用))で約2900万+消費税といわれています。不当に高値にされていないでしょうか…。お恥ずかしいのですが我ながら騙され易いやすいほうなので、お詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけますとありがたく存じます。
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2006-09-09 01:53:00
|
|
No.161 |
by 匿名さん 2006-09-09 02:37:00
>>No.160様 コメントありがとうございました。安心いたしました。ただ地盤改良で300万、外構で最低400万と言われており、登記など諸費用も含めると(私にとっては)結構な額になってしまうなぁと頭をかかえています…。
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2006-09-09 02:48:00
はじめて書き込みさせていいただきます。積水ハウスで建床34坪、本体工事給排水工事込み、オール電化&床暖あり、吹き抜けなし2400ぐらいで建てました。設備はほぼハイグレードに仕上がっています。私は、営業さんと1年半も打ち合わせをしましたが嫌な顔もせず付き合ってくれましたよ。
本当に親切な営業さんでした。値引き交渉も大切ですがその他に色々建築費をおさえることも出来ますよ。私は値引き後に更に120ぐらいは建築費を抑えることが出来ました。 |
|
No.163 |
by 匿名さん 2006-09-09 02:52:00
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2006-09-09 03:47:00
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2006-09-09 12:17:00
積水ハウスに限りませんが、照明器具、電気温水器、床暖房は自分で卸問屋で仕入れました。特に照明器具は、定価の50〜75%引きでそろえられます。
その他登記は、メーカに依頼せずに一般の司法書士に頼むと10万は安くなりますよ。 最後に契約工事会社の方と話しをして(建設現場に行けば会えます)積水ハウスに紹介状を書いてもらうと30万値引いてもらえましたよ。 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2006-09-09 12:54:00
それは良い案ですね。下請けさんたちは紹介のノルマがあるらしいので助かるでしょう。
ただ、自分の経験や周りの積水で立てた人の話を総合すると、結局、値引き後の額は 似たような数字になっているので、値引きの理由はあまり関係ない気もします。 値引率ははじめは3-5%、最後に10%がありがちパターンです。 こんなに値引きするのはお客様だけですから値引き額はいっちゃだめですよって。 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2006-09-09 14:58:00
約3年前に積水ハウスの家を購入しましたが
最悪でした。 言った言わないが多かったし 嘘も多いし約束違反も凄かったです。 家を契約し購入した後 購入者と営業マン達とで内装の欠陥を点検すると約束 朝早く待ち合わせ時間に行くと家の中は、青テープがいたるところに貼ってあり 「先週営業マン5人で点検したんですよ」との返答 (;^_^えっ何それ? 一緒に点検するって約束じゃないですか? とりあえず点検した箇所の一覧をお願い でも一覧くれず また!電話で問い合わせしても返事の電話は、一切来ない 催促しないと来ない 営業マンとの打ち合わせでも約束時間に来たと思ったら いきなり「解決しました」なんて返事 何の打ち合わせしてないのに何で解決なのかとこちらがもぉ〜怒り心頭で言うと 営業マン逆キレして玄関ドアを思いっきり閉め帰るし 営業マンの上司を呼んで苦情言うも後日連絡させますと言うが いまだなし もぉ〜たくさんたくさんありすぎ 何かお願いしてもその後の折り返しなし こちらも連絡面倒でしないけど 電話での会話でも積水ハウスでの会話 全て録音進めます。 私の買った場所の担当営業所で買った方殆どが同じ経験しています。 営業所によって全然違うみたいです・・・・ ちなみに私の担当営業マンは、総責任者で課長さん でも私には、総責任者ではないと言っていたんですよ |
|
No.168 |
by 匿名さん 2006-09-09 16:45:00
162様,皆様、色々教えていただきありがとうございます。
実は当方の営業さんも167様の担当の方(ほどではありませんが)のような感じなので、契約したらもう完全に向こうのペースになるような気がして心配しています。<159 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2006-09-10 01:07:00
162です 私は運も良かったのかもしれませんが、常にこちらのペースで家を建てることが出来ました。打ち合わせもしつこいぐらいしましたが、建築中も暇があれば現場に行き棟梁とコミニケーションをとりました。ついでに写真も撮って帰り家でじっくりチェックしてました。全部で500枚ぐらいとったと思います。棟梁に無言のプレッシャーを与えたつもりです。しかし打ち合わせと違う物が取り付けられたこともありましたが、当然相手がなんと言おうとも全てやり直させました。
絶対言いなりになっては駄目ですよ。 |
|
No.170 |
by 匿名さん 2006-09-10 01:12:00
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2006-09-10 18:28:00
>>167
どのHMのスレでも定期的に批判レスがつくが、なんかおかしい気がする。 そこまで言うくらいなら、営業所をいってくれればいいのに。 まあ、地域特定してしまうのが問題なら、せめて「関東地方の」とか 「東北地方の」とか出してもらいたい。 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2006-09-11 09:31:00
マイナス情報が多いようですが、最近積水ハウスで建てたものです。満足してますよ。ただ契約から鍵の引渡しまでは、いい意味での戦争と思うことですね。自分の主張、筋は通すべき。2回や3回の喧嘩はしながら、最終ハッピーに完成しました。まあその位は、どこの大手メーカーも聞きますね。知人に聞いても。でもその客の言い分を最後に聞いてくれる度量は積水にはあったと個人的な感想です。100%スムーズになんて、どこの会社に頼んでもないんじゃないかな、この業界。
べつに積水の回し者でもないけど感謝してるものです。 |
|
No.173 |
by 135です 2006-09-11 13:53:00
135です。レスおくれました
30平米の地下つくりましたので 3000強になったのでしょう。 地下がなければ2500ぐらいでできると思います。 あと外構も込みです。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2006-09-11 13:57:00
それは納得
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2006-09-11 15:17:00
外溝工事は積水にやらすべきではないです。
ある外溝工事会社さんと話をしたところ、「積水の見積内容を見るまでもなく、積水が言っている価格の20%は確実に引ける。」と言ってました。ということで、20%以上の経費が確実に乗っています。 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2006-09-11 15:24:00
ま、人が動くんだから20%ぐらいは普通に乗っかってるでしょ。普通は35%ぐらい乗ってると思うけど。
|
|
No.177 |
by 匿名さん 2006-09-11 15:41:00
うちも外構は友人のところに頼みました。
大手HMの下請けもやっているような所なのでいろいろ話を聞きました。 やはり、大手だと20〜30%はマージンを持って行くようです。 それと、外構にかける費用は、大体その家の車の値段と同じだと言ってましたね。 HMに頼むメリットは家の工事と同時進行できるので、引き渡しの時にはある程度形になっていますが、私のように外に頼むと家の工事が終わってから着工になるので、引き渡し時には全く何も出来上がってませんでした。 そのため、最初の1ヶ月くらいは玄関が泥だらけで大変でした。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2006-09-11 21:40:00
積水、ダイワ、ヘーベルのどこも営業自身が
うちで外溝やると2,3割高いからよそでやったほうがいいといっていましたよ。 うちが貧乏だったからかもしれませんが |
|
No.179 |
by 匿名さん 2006-09-12 09:18:00
外溝って、結構大事ですね。個人的に建てた感想ですが、家だけのときはなんとなく、しっくり
来なかったんですが、外溝ができて結構立派に見えるようになりました。外溝費はあんまりけち らないほうが、見栄えはいいかもと思います。ちなみに積水ハウスです。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2006-09-12 09:48:00
積水に限らず鉄骨系は本体と外溝がセットのプランって印象ですね。値段は高くてもHMにまとめて頼んだ方が統一感は出やすいかも。
|
|
No.181 |
by 匿名さん 2006-09-12 12:47:00
HMは家のプロではあります。しかし、外溝は外溝のプロである専門会社の方が、見栄えも価格も良いと思います。
|
|
No.182 |
by 180です 2006-09-12 14:39:00
>>181
コーディネイトやプランニングの話だったんだが・・・それを言い出したら「基礎は基礎屋に頼みましょう」ってことになるかと思います。 もちろん全て自分でコーディネイトしたい人にとっては、外溝は自分で手配した方が安上がりですよ。でも、そうじゃない人もいるでしょう。全て自分で仕切りたい人は最初からHM、特に積水のような会社では建てないと思います。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2006-09-12 17:17:00
>>182
私もコーディネイトやプランニングの話と思ってました。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2006-09-12 23:53:00
6月にダインの壁、中の設備もグレードの高いもの、しかも坪数もかなり
広い積水の家の展示会に行きました。とても綺麗な家だったので、将来 こんな家にしたいと思うほどでした。展示会の段階では、外構が全く出来 上がっていなかったので、出来上がったらこっそり見にいこうと思って いました。 こっそり見に行った日は、この前の日曜日でした。家が完成してから 月日が結構経ったので、外構を楽しみにしていました。 ところが、見て唖然としました。壁はただのコンクリート壁に色を塗って いただけで、木もぜんぜんパッとしないものでした・・・ 次の日の月曜日に、設計さんに聞いてみました。すると、その家は外部に 外構を受注したそうです。未完成の状態でしたが、すごく勿体無い家に なっていました。 すごく前置きが長くなりましたが、外構はやはり家本体と組み合わせで 考えるべきだと思います。家からどのように見えるか。住む人の好みに あっているか。そういうことは長い間打ち合わせた人にしかわからないので はないでしょうか。 |
|
No.185 |
by @東京 2006-09-13 00:47:00
見積りを取った中では、へー○ルハウスさんと、ここが高かったです。
ビーフリーで、中は、積水ハウスオリジナルとかを使った約30坪で、3千万円は、軽く超えていたような記憶があります。地下をつけると4千万円くらいだったと思います。 東京は、割高なんですね。。 外構は、別途打ち合せして金額を決める、とのことでした。 |
|
No.186 |
by 匿名さん 2006-09-13 01:20:00
自分の地区の積水は外溝のレベルが低すぎる。
わざわざマージンがのった高い金を払って積水に頼んで それで完成する外溝が周りにある地元工務店と同レベルかそれ以下の出来で しかもトラブル続きで、うちの周囲の積水に外溝を頼んだ家は 8割くらいは「家本体はいいんだけど、外溝がダメ」と憤慨している。 それでも積水に頼まざるをえないのは、外溝は水道や下水をはじめとする 水関係が絡んでくるので、外溝を外注して完成後にトラブルが発生した場合 責任の所在が曖昧になって対応が不十分になる恐れがあると言われたから。 高いマージンとって外溝も請け負うなら、せめてもっとまともな外溝業者を 探して来て下請けに出せと言いたい。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2006-09-13 16:00:00
最後の詰めが甘いと全部の仕事の印象が悪くなっちゃうよね。
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2006-09-13 17:48:00
外溝は口コミでまともな業者を探すしかないでしょう
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2006-09-14 17:56:00
元住宅営業マンです。
超大手のハウスメーカーと競合してたら 『お客様によって値段が違い過ぎ!!』って思うことなんてザラですよ。 特に『うちは高いですよ』って言ってるメーカーはお客様によって同じ 商品で同レベルの設備でも数百万違ってたりする事も。 何万人もの社員・社員が所属する各支店が全く同じ考えを持って、価格や 経費を均一に揃える事ができると思いますか? 『高いのには理由がある』そりゃそうでしょうお客様には言えない理由があるんですから。 後一つ。布基礎に防湿用のコンクリート仕上げしますよね? あれはなんの強度アップにもならないですよ。だって鉄筋組んでないんですから。 『うちは布基礎でもコンクリート仕上げしますから強いですよ』なんて言うならまだマシ。 『見てください。うちはベタ基礎標準なんですよ』って言う営業マンだっているんですよ。 それに引っ掛かって契約したお客様を何件見てきた事か…。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2006-09-15 14:58:00
そんなことに引っかかるような人は最初からベタも布もわかってませんよ。
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2006-09-15 18:51:00
言葉足らずですいません。
だからこそお客様には値引きだとか金額だけで判断して欲しくないんですよ。 あるお客様は3社競合で1件は鋼管杭補強、私の会社はベタ基礎補強だったんです。 確かに鋼管杭はちょっと過剰設計気味でしたがこれから一生掛けて住む住宅ですよね? 地盤調査データを見る限りせめてベタ基礎補強、最低でも防湿コンクリートに 鉄筋を組むべきだったんです。 でも結局『高級HMと思ってたのに安くしてくれたから』って事で決定。 その基礎工事を請け負った業者が私の知人で、聞くと『布基礎、鉄筋無の防湿コン仕上げ』だと。 どうせ他社に契約取られたんだから家が傾きゃいいじゃないかって思えたらいいんですが、 断られる最後の最後までお客様とは楽しくお付き合いが出来てたんで、なんかそんないい加減な HMが施工していることが許せないんです。 でもベタも布も分からないって言うのは家を建てる上で非常にまずいですよね。 これから家を考える方は絶対に基礎補強判定はじっくりと説明を聞いてください。 複数社から話を聞いて下さい。営業マンでもベタと布の仕様が分からない人なんて 沢山います。 後、多種類の基礎補強方法や、第三者の保証付の補強方法を持っているHMの話を じっくりと聞くことをオススメします。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2006-09-15 21:03:00
営業の説明を聞く限り、積水ハウスの基礎補強は鋼管杭・柱状改良・表層改良が
主な補強の方法のようです。 ほかにも可能らしいですが、効率を追求するとこれら3つのうちどれからしいです。 ダイワのようなフーチングの幅だけ広げる方法はないみたいですね。 出来上がった積水の基礎を見ましたらベタ基礎のように見えますが、 あれは布基礎に土間コンを打っているだけだそうです。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2006-09-15 22:38:00
積水は布ですよね?
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2006-09-19 09:52:00
鉄骨系の大手HMはほとんど布基礎標準だったと思いますよ。
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2006-09-19 10:30:00
何故鉄骨だと布で、木造・ツーバイだとベタなのか??
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2006-09-19 17:44:00
ぐにゃって曲がれるからか??
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2006-09-20 00:17:00
>195
「とりあえずベタにしとけばいいだろ」って考え方だと思う。 布やその他基礎補強っていろんな面での技術力の高さが必要になるからね。 ベタがダメってことじゃないけど。 そういえば「うちはベタ基礎標準です!」って宣伝しているメーカーあるけど ベタ基礎が至上かのような表現をしているのは笑ってしまうね。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2006-09-20 01:16:00
木造軸組みとかは、基礎に強度を求めないと安心できない構造なんですよ。
ハウスメーカー大手は、建物と基礎など建物全体で設計強度を考えており、 国土交通大臣の認定をとっています。 その違いでしょう。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2006-09-20 08:27:00
っていうか、良いものを採用するに越した事は無いと思うけど。
むしろ、鉄骨だって、布で十分かも知れないけど、ベタにすりゃ良いのに。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2006-09-20 08:29:00
シャーウッドって、ベタなの!?
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報