積水ハウスを語りませんか
322:
匿名さん
[2007-02-04 16:27:00]
|
323:
匿名さん
[2007-02-04 18:05:00]
なるほど、確かに外気温も厳しい状態では無いですね。
知っての通り、積水は基準値には達していますが、本当の高気密 高断熱住宅ではありません。 なので、結露しても不思議ではありません。せめてペアガラスの樹脂サッシであれば結露をかなり 防ぐ事が出来るのですが・・・・・残念です。 結露の状態はどんな感じですか? アルミサッシの部分だけがしっとりと塗れている状態?(我が家はそんな感じです) それとも、サッシもガラス面もびっしょり濡れている?感じですか? |
324:
匿名さん
[2007-02-06 16:45:00]
去年、ビーフリーで経てましたが27坪で本体価格1600万円でした。
皆さんのレス見てるとだいぶ得しているようです。 これが普通だと思っていたので、ちょっとびっくりです。かなり値引いたとは言っていたが。 ですが、キッチンの水を流すとコツコツと床から変な音がする(何度も言って、そのたび見に来てくれるが原因不明で終了)し、「子供部屋は将来収納で仕切る」と言っておいたのにその場所の天井に熱探知機が・・・・。←言えばなんとかしてくれるのかな?もちろん無償で ちなみに家もサッシは凄いですよ;水がしたたり落ちそうです。 これじゃ前住んでたアパートより酷いかも。 |
325:
匿名さん
[2007-02-08 20:36:00]
323さん
返事ありがとうございます。 一応 ペアガラスの樹脂サッシですが、やはり結露します。 その日の外気温にもよりますが、室温10度 外気温 0度 湿度55%の 部屋で窓ガラスまでびっしょりでした。残念です。 現在 カロログ(積水のこだわり読本?)と異なると営業に話をしています。 週末には一旦 結果が出ます。それから判断します。 |
326:
匿名さん
[2007-02-08 23:29:00]
325さんの家は何を使って暖房してみえるのですか?
ストーブ、ファンヒーターを一切使わないようですね 鍋物を夕食等で頻繁にやられますか? あの鍋から出てくる蒸気も**にできませんよ 我が家はエアコンと床暖房使ってますがそれ程ヒドイ状態になったことがありません |
327:
323
[2007-02-09 08:26:00]
325さん、営業さんとのお話楽しみに待っています。
石油ストーブ等を使わず、樹脂サッシを使ってなお、結露がひどいのは あまり聞いた事が無いので興味あります。 |
328:
匿名さん
[2007-02-09 09:03:00]
325さん、
我が家はペアガラスのアルミサッシ、暖房は温水ルームヒーターです。 似たような条件(室温10度 外気温0度 湿度58%)ですが、結露は発生しておりません。 ところで、高断熱の家なので、もっと暖かいと思っていたのですが、暖房を消すと10度くらいまで温度が下がります。高断熱といってもこんなものなんですかね?? |
329:
匿名さん
[2007-02-09 12:49:00]
積水は次世代基準をクリアしていますが、高断熱では無いみたいですよ。
友人の家(高気密 高断熱)住宅にお邪魔しましたがなんだかレベルが違いました。 そこで色々と調べ、高気密住宅の施工工程をみると積水のレベルは中気密住宅って感じ でしたよ。 なんだか騙された気分ですが、他の所で気に入っていますので不満はありません。 |
330:
330
[2007-02-09 14:15:00]
結露の話題中、割り込みで申し訳ありません。
建築条件付土地を購入し、ビーフリーで建築予定なのですが、エコキュートやウォシュレット等 電化製品は自分で調達した物を付けてもらいたいと考えていますが、そのような事は可能なので しょうか?そのように建てられた方見えましたら、助言をお願いいたします。 営業サンは値引きが出来ないと、全ての見積りにびっちり金額を入れてきます。仮に値引き交渉 が難しいのであれば、実力行使がいいのでは?と思ったもので・・。 |
331:
匿名さん
[2007-02-09 19:09:00]
アルミサッシと言う時点で高断熱では無いと思います。
|
|
332:
匿名さん
[2007-02-09 19:10:00]
319さんへ
こないだ納得工房へ行った時に、窓ガラスのコーナーで「ほら、積水の家は結露しません」 って言いたかったのだろうが、思いっ切り結露していて 営業さんがめちゃくちゃ焦って ました・・・(実話です) ということで、積水の家って結露するんだろうなって思ってました。 |
333:
匿名さん
[2007-02-09 19:15:00]
可能だと思います。 施主はあなたです、遠慮なさらずどんどん言うべきですよ。
ただし、その電化製品の保証については積水ハウスは関与しないと思います。 エコキュートは結構故障するみたいなので、私は積水で取り付けて貰いました。 >営業サンは値引きが出来ないと、全ての見積りにびっちり金額を入れてきます ↑これはちょっと意味がわかりづらいのですが、ようするに、 もうこれ以上の値引きが出来ないので、電化製品等の価格がきっちり定価で見積もられている? って事でしょうか? だから、施主支給で安く仕上げようと考えている・・・・と言う事ですよね。? |
334:
匿名さん
[2007-02-09 19:33:00]
あ・・・・・、建築条件付の土地なんですね・・・・・
だとすると・・・これ以上は無理かも知れませんね。 私や、友人の時は条件が付いていない土地でしたので・・・ |
335:
330
[2007-02-09 23:15:00]
333さん、334さん、ありがとうございます。
電化製品を自前で用意する場合、保証が無いのは言われてみればそうですね(苦笑)。 定価で積水の保障付き電気温水器か、電気温水器よりも安価な保障無しのエコキュート か悩みますね(苦笑)。 値引きの件は、この土地分譲団地の人は誰も値引きしていない。団地内で格差があることが 明らかになるとマズイ。と営業サンは言われます。間に受けていいのか、営業トークなのか 判りかねています。ネット上には値引きが無かったという書き込みは見たことが無いですが 、条件付土地分譲団地としての情報かわからないのです。 システムキッチンのIHクッキングヒーターやシステムバスも定価で出されてしまうと頭が痛 いです。何か良案とかありましたらご指導ください。 |
336:
匿名さん
[2007-02-10 00:05:00]
>>329
>友人の家(高気密 高断熱)住宅にお邪魔しましたがなんだかレベルが違いました。 たまにこういう書き込みを見かけるのですが、そこに住んでいるわけでもないのに 数時間滞在しただけでレベルの違いなんてわかるわけないと思いますが。 あなたの家と友人の家とでは立地や日当たり状況、部屋の配置や 冷暖房の状況 特にLDとKの関係、キッチンでどのくらい火を使っているかとか そういう状況がまったく違う二つの家を短時間滞在しただけで レベルの違いがわかるとはありえないです。もしあるとしたら あなたの家のレベルが著しく低い場合だと思います。ただ積水で 建てたならそこまでレベルが低いことはありえないと思うのですが。 |
337:
匿名さん
[2007-02-10 07:24:00]
335さんもうこうなったら、もう駄々をこねちゃいましょう(笑
せめて、半分は施主支給にしてもらうとかしちゃいましょう。 そこは周りの土地価格と比べてかなりお得なお値段なんでしょうか? もし値引きが 無くても土地のお値段で得しているのなら、納得しますよね。 |
338:
330
[2007-02-10 10:52:00]
>>337
工場跡地を積水が買い取って宅地整備。積水の上物を建てると言う条件で土地を分譲と言う形です。 営業サンは土地は原価で建物で利益を得るので値引きが出来ないと言っています。ただ積水が宅地整 備にどれだけの費用をかけたのか分からないので、本当に原価なのか・・。ボーリング調査費や外溝 工事は施主負担で、施工業者は積水に限るとか、下請け業者と結託しているようにしか思えない節が あります。 契約した後にキッチン・バス等の詳細を決めるらしいのですが、どちらもスタンダードにオプション を付けると、平気で100万単位の差額が出ます。こんな所を詰めないままに契約してしまって大丈夫 なんでしょうか・・・ |
339:
シャーウッド
[2007-02-10 12:42:00]
328さん
仮に積水の家が高断熱だとしても、24時間換気によって常に冷たい空気が 流入しているため、暖房を切ると室温は低下します。 我が家は一種の熱交換換気ですが、やはり室内の換気口から冷気が出てきます。 窓の面積も関係していると思いますし。 また結露については、家の性能というより窓の性能によるところが大きいと 思います。我が家は、アルミエアタイトサッシ(アルミ枠の屋外側と室内側の間に 樹脂がはさんであるもの)でLow-Eペアガラスですが、室温17℃、湿度55%、 外気温2℃で、ガラス、サッシともうっすら結露します。 他のHMが採用しているサッシではどうか気になるところです。 |
340:
匿名さん
[2007-02-10 21:46:00]
338さん、ちゃんと詳細を詰めないまま契約しては駄目です。
契約後の変更はほとんど定価というか割引がないですよ。 その土地はどうしても気に入っているのですか?人気の場所なんでしょうか? お話を聞いているとちょっとありえない感じがします。 施主の方が立場が強いのですから少し強気に出ていいと思います。 |
341:
330
[2007-02-11 11:27:00]
>>340
そうなんですよね。今までの知人の情報や、ネット上にある情報と今回の件に余りに も差がある気がしてならないんです。 素朴な疑問なのですが、特に内外装の詳細を決めるのは契約前なんですか?契約後な んですか? 契約前に外装の色決めや、キッチンなどの内装を選択すると、時間をかけて詰めた結 果、ヤメタ!となるとメーカー側の損害も**にならないでしょうし、かと言って契 約後に決めると、オプションの有無等によって幾らでも金額は変わりますよね?逆に 契約後にどんどんオプション付けていったら結果的に値引き扱いになるのでしょうか ねぇ(苦笑)。でも340さんのお話では詳細を決めてからという事なんでしょうか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
24h換気使用 外気3度前後 室温10度前後 湿度55%ぐらいでも
若干 結露します。なんでーーーー