前スレ↓が
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/
1000を超えましたので、皆さんこちらでお願いします。
私は前スレのオーナーとは何の関係もありませんが、100万支払って仮契約中の者です。
自家自讃を見て格好いいと思い、金額を聞いたら予算内(本体OP込み税込み坪単価60万以内)で建てられるとのことでしたので
3月年度末のお願い&値引き攻勢で押し切られ申し込みました。
今、総額を大きくアップさせるか、格好良くない普通の家にしてしまうか
の選択を迫られています。
すみりんで「少しでも安く格好良く」建てられる方法はないのでしょうかね??
[スレ作成日時]2008-04-13 10:35:00
【カッコいい?】住友林業さんの評判はどう?PartⅡ【高い?】
767:
まおママさん
[2008-07-07 17:11:00]
|
768:
購入検討中さん
[2008-07-07 22:11:00]
住林=和風のイメージなんですね。友人の家はプロヴァンス風とシンプルモダンの外観で造ったのでどちらも洋風?なので和風のイメージが強いというのは、そうなんだ〜という感じです。両方ともかなりいけてる家なので、私的には住林=洋風です。憧れはあるんですけどかなり背伸びをしないと家には無理かなと、でもセレクト1なら手が届くかもと色々考えてます。私が働けば買えちゃうんですけどね。仕事さがそうかなと思う今日この頃です。
|
770:
匿名さん
[2008-07-07 22:29:00]
外観や内装を見るのも大事な事ですが、一つ建てている途中を見るのも大事ですよ。構造体見学というのですが、造りというより柱の建方、金具の付け方、断熱材やシートの貼り方、釘の打ち方、材木の切方など、出来上がったあとでは見ることができない部分を見て見ることです。けっこーびっくりするような事がありますよ。
|
771:
匿名さん
[2008-07-07 23:34:00]
>763
>積水ハウスさんが粗利益率が25%くらいとのことですが 下請け業者さんに、おろす前に差っぴく粗利益率が25%でしょう・・・。 さらに下請けが15〜20%の粗利益を取る塩梅・・・。 粗利益25%って、そんなに大きくない工務店程度の利益率だから、ん〜な分け無いから。 |
772:
きこりん品質
[2008-07-07 23:41:00]
770さん。けっこーびっくりする様な事って、いったいどんな事があるんですか?
|
773:
まおママさん
[2008-07-08 13:25:00]
768購入検討中さん、レスありがとうございます。
えっ!住林=洋風のイメージなんですか?住林さんにもそんな家があるんですか?私は実家が和室ばっかりで昔の江戸時代のお城みたいな外観の建物なので、どうしても住林=日本の家です。和風っていうより日本の家って表現するほうが私てきにはしっくりきます。 主人がスウェーデンハウスという会社をすすめてきましたが、スウェーデン人が工事するのかしら?それだったらフィンランドハウスやノルウェーハウスもありますか?なんて… 昨日は夫婦で笑い話になりました! 私の住林イメージは、ジャパンハウスです。 変なレスでごめんなさい。またレスしますね〜。 |
774:
匿名さん
[2008-07-08 15:51:00]
構造見学はとても大切だと思います。何軒か構造見学に行きましたが一番びっくりしたのは富士ハウスさん。柱に大きな亀裂あり、断熱材はかなりいい加減、柱に足場を作る為に釘をうち見えないところには手を抜く。構造を見てよかったのは住林、一条、三井。住友林業が和風のイメージ?何処の展示場に行ったんでしょう?
|
775:
匿名さん
[2008-07-08 22:53:00]
まおママさん、ディズニーランドのシンデレラ城のような家を希望しているのなら、富士ハウスかスウェーデンハウスがお薦めですよ。住林にすると蕎麦屋か民宿みたいな古い和風の家になっちゃうから要注意です。
着物きてご主人はちょんまげ、奥さんはカツラかぶっての生活はもう古いかも? 今風の生活様式になじんだHMで家を建てましょう。 |
777:
購入検討中さん
[2008-07-08 23:01:00]
|
778:
物件比較中さん
[2008-07-09 08:50:00]
構造見学は是非するほうがいいですよ。私は住林の回し者ではないですが、他HMと住林の現場を比較すれば住林さんの真面目な企業姿勢が伝わってくるから参考になると思います。以下、初歩的ですがチェックポイントを簡単に列挙してみます。
まず柱の太さです。柱の太さだけで家の強度が決まるわけではないのですが、やはり細い柱は長い目でみて頼りないです。太さが105mmでは建売りと同じです。注文住宅なら120mmはどうしてもほしいところです。 次に柱の材質です。昨今は集成材といって薄い木の板を貼り合わせて一本の柱にした木材が主流です。集成材はけっして悪いものではないですが、HMの中には間伐材(かんばつざい)といって質の悪い部分の木片ばかりを合わせた集成材を使っている会社があります。確認するほうがいいです。 集成材の接着材の種類も要注意しましょう。通常、大手HMなら使用環境1という種類のものを使います。現場に行くと集成材の柱にラベルが貼ってあって、そこに記載されてますから確認しましょう。使用環境2と書いてあったら、黙って退散するほうがいいですよ。 また木造住宅は耐震性を保つために柱と柱との間に筋違いという斜めの木材を入れます。構造用合板と筋違いを併用しているHMが多いですが、中には値段を下げるために筋違いをまったく使っていない、手抜きしているHMもあります。こうした会社は止めたほうがいいでしょう。 他にもたくさんチェックポイントがありますが、以上の四点は必須項目として確認してみて下さい。 |
|
779:
匿名さん
[2008-07-09 12:11:00]
構造見学は賛成です。他のHMに比べて住友林業さんがいかに安いコストの家を高く売っているかがわかると思います。私の時は近くに建築中の家がないと言われ、捜しておきますと言いながら、それはさておき契約、契約と迫ってきました。良く勉強して見学することをお勧めします。住友林業の家の私の感想は可もなく不可もなくで何でこんなに高いのだろうでした。
|
780:
匿名さん
[2008-07-09 13:31:00]
なんせその実体は坪単価28万円、粗利率57%の建物だからな。。。。。
きこりん品質って建売品質のこと? |
781:
匿名さん
[2008-07-09 13:55:00]
780さんに1票!
|
782:
匿名さん
[2008-07-09 14:13:00]
|
783:
施主候補
[2008-07-09 14:40:00]
えーっ、完成見学ならともかく、構造見学の時点では住友林業の方が他HMよりコストかかってるように見えたけど…確かに柱は105角集成材が主だけど、構造上必要なところには扁平柱使ってるし、何より、あの圧倒的な木材の使用量(材質はいろいろだろうけど)は、ちょっと感動したけどね。S水のシー○スや鉄骨系メーカー、未だに柱の太さだけが売りで、片筋交い・合板使ってる地元工務店より、よっぽど理にかなってると思ったけどなー。779は、他どこのHMを見たんだろ?とても色々見た人の意見ではないような…それとも、専門家で、住友林業の家のコストが見ただけで分かったのかな?
|
784:
購入経験者さん
[2008-07-09 16:07:00]
778の内容はおそらく他社社員の書き込みでしょう。善良な検討中の方に事実を知って頂くべく訂正しておきます。①柱の太さは標準で105mmです。たしかに120mmに比べると細い、但し住林の優れている所は、105mmの柱で住宅性能表示の耐震等級3を取得できる性能を有していることです。つまり大地震に対しての安全性能が非常に優れているということです。②柱の材質は集成材であり、間伐材です。但し、間伐材が質の悪い木片というのは間違いです。径の細い木片である事は間違いありませんが、その分死節などを取り除きよい部分だけで一本の柱を形成してます。事実無垢材と比べて強度が約1.2倍と強靭な耐力を持ちます。それでも集成材は?という方は無垢材も同価格で用意してあるのでそちらを選択すれば良いかと思います。③集成材の接着剤は使用環境2を使用しています。但し、黙って退散する必要はありません。なぜかというと、使用環境1は屋外で使う材料で使用環境2は屋内で使う材料だからです。④筋交いは一切使用しておりません。但し、一般的な筋交い(斜めに入れる柱)を使用していないだけでクロスパネルという無垢杉を格子状に張り合わせた耐力壁を、玄関ドアとサッシ枠以外に全て設置しています。いうなれば全面筋交いという表現が分かりやすいでしょうか。手抜きとありますが、一般的な筋交いを所々入れるよりも値段も掛かりますし、強度がアップする為、間取りの自由度もアップしています。
どちらが真実を語っているかは、是非営業担当に構造現場の見学をリクエストし、実際にご自分の目で確認すると良いでしょう。 |
785:
購入検討中さん
[2008-07-09 16:32:00]
784さんに一票!鉄骨も含めて2×4、木造と構造を見学したが、確かに住林の構造が最も良く見えたね。鉄骨はほとんど柱が無く<数本>なんか冷たい印象、2×4は梅雨時期に建てた事もあり床の下地材が濡れて変色し、外壁の合板に打ち込まれた釘はすでに頭部分が錆びてたしね。木造も加圧注入処理剤の家を見せてもらったが、次男がアレルギー持ちで帰ってからあの家は臭くて嫌だと言っていた。個人的には防蟻処理をしなくて良いとの説明にメリットを感じたのだが、子供のことを考えると?が残るね。住林は木の匂い(檜?)がしてなんとなく良いと直感的に感じた。補強金物もメッキ処理は錆びる可能性が高いので、なんとかコートという処理を施した金物を使っているとの説明がなかなかこだわっているなと感じた。人それぞれの見方、感じ方があるだろうけど、住林の家は昔懐かしい木の感じと、現代のテクノロジーを融合した最先端の木造住宅と感じた。
|
786:
Sです!
[2008-07-09 16:54:00]
784さん
住林の方じゃないですか!こんにちは! 今日、水曜はお休みですものね。 別に社員さん書きこんじゃいけないわけでないので いいですけどぉ。 いいところもっと書いてあげて! 住林の悪いことばかり書く人が多くて困ってしまう。 |
787:
匿名さん
[2008-07-09 17:13:00]
住林のクロスパネルって2×4のバッタモン工法でしょ。ビックフレーム工法もSE工法の物真似ですよね。名前をかえて高級住宅かな?
|
788:
物件比較中さん
[2008-07-09 17:22:00]
784さんに一票!
結局、住林さんは105mmの建売住宅並みに細い柱を使ってて、しかもその柱の品質は間伐材で、しかも集成材の接着剤は湿気の影響ではがれてくる使用環境2で、しかも筋違いは一本も使っていない家だから外壁だけに強度があって室内の間仕切り壁はゼロ筋違いなので壁強度ないから地震に弱いのですね。 教えていただき大変ありがとうございます。 住林さんの展示場で木は調湿効果があるから高温多湿の日本の気候風土に合っていると教えてもらったけど、そんな湿気に弱い接着剤で貼り合わせた木じゃ、調湿効果なんて期待できないじゃないですか?ぎゃくに調湿されたら困る木じゃないですか! 私たち購入者のことを素人だと思って変な言い訳みたいな説明して誤魔化さないで下さい。いくつかのHMをまわりましたが住林さんの説明が一番、ポリシーなくて、わかりにくくて結局、ごく普通の家を誤魔化しながらお客さんに高額な金額で売ろう、売ろうという姿勢が伝わってきましたよ。 それが坪単価28万円まで購入者にわからないようにコストダウンさせた手法ですか?結局、安物の寄せ集めみたいな家じゃないですか! 高い見積もりに見合った材料を使っていなければ私たち購入者は気持ち良く検討できないんですけど。 |
739匿名さんのアドバイスはもちろんだなって思って昨日、主人の実家(小田原)に行った帰りに近くにある住宅展示場にも行ってみました。私の実家ほどじゃないんですけど、やっぱり住林さんの家って見た目が古い感じ(ごめんなさい…)がして、よく言えば古き良き時代の日本の家なんでしょうけど、私にはなじめなかったかな…。
741匿名さんが言ってましたモダン和風ってたぶんこれのことかな…なんて思って外側だけ見せていただきました。どうしても好きになれなくて、中も見たいって思えなかったです。あの会場にあった家の中から一つ選ぶとしたら、私てきには富士ハウスさんの外観の感じが気に入りました。
でもきっと住林さんでもお願いすればあんな別荘みたいな素敵な外観の家もつくれるんですよね?和風の古い家ばかりでセンスとか気掛かりですけど、どうなんでしょうか…?
住林さんに話を聞いたら最後、ぜったい契約までいっちゃうわって警戒してますから慎重になってます。(笑)
会計事務員さんのレスはとても参考になりますが私の実家が住林の家ですから、説得力があるお話だけに複雑な気持ちになります!おうちの本当の金額や価値ってメーカーさんごとに開きがあるんですね…。私は損しないように気をつけますね。(笑)
また別の住宅展示場を見てからレスします。ありがとうございました。