夢ハウジングってどうですか
531:
匿名太郎
[2010-07-19 08:13:56]
|
538:
匿名さん
[2010-07-20 11:41:20]
>>537
新卒入社3年目~6年目の話でさえもかなり以前の話と来たかw お前は自分達が何を売っているかわかっているのか? 家っていうのは何十年も住むんだぞw ちょっとは客の視点に立ってモノを考えたらどうだ? それと1年目、2年目までの社員とそれ以前の社員とでどこがどう違うんだ? 2年目と3年目の間で会社として何がどう変わったんだよw そこの事実をちゃんと説明してみろよw |
543:
客
[2010-07-20 21:53:17]
いい加減にしてくれ、これじゃあ検討もできないよ~!
身内のことなんかどうでもいいよ! ちゃんと客のことを考えてくれ、、、 |
559:
匿名さん
[2010-07-21 22:20:31]
中途で入社した元社員です。
初めまして。 生意気ですが、仲裁に入ります。 個人的には、会社好きな社員が多いことに感慨深いものを覚えました。 現社員や夢ハウジングに好意的な人間の書き込みを一旦中止したらどうでしょう? 書き込みが書き込みを呼ぶ形になってしまっています。 これでは、他の方に迷惑が掛かってしまいます。 ここはどうか、好意的な人間が一歩引き大人になって事態を収集してはどうでしょう? 好意的な方達はそれが出来る筈です。 中途入社した人間の立場で言えば、夢ハウジングという会社は、非常に良い会社です。 将来が有り、代表の力も有ります。 しかし、新卒入社した社員には学生気分のままで入社してくるので、社会の現実を理解出来ずに苦しむ場合も有るでしょう。 彼等が時期が来たら会社の良さなどを知る時は必ず来ると思います。 若者特有の一過性の辞めたい病に掛かることも仕方ないことだとも言えます。 書き込み内容からも推察できるように辞めた後も魅力ある部分も確かに有り、ついつい観察してしまうこともあるのでしょう。 総合すると、何が悪い、誰が悪いというのは無く、至極普通のまともな会社なのです。 ただ、前述した若者が多いい会社という理由により、この様な書き込み方になるのでしょう。 |
561:
匿名元社員
[2010-07-21 22:53:03]
|
566:
匿名はん
[2010-07-23 01:03:52]
利益の上がらない会社は必ず滅びます がんばれや
|
567:
匿名
[2010-07-23 19:23:03]
この会社、めちゃ儲かってるでしょ。
マンション建築看板よく見る。 |
568:
うおりゃ~
[2010-07-24 00:19:52]
とにかく、
仲間割れ するな! 見苦しい、、、 |
569:
匿名はん
[2010-07-25 22:05:31]
なんかボロボロの営業車だし儲ってんの? だいたい仲間割れって...仲間じゃないでしょ
|
570:
両国購入検討中
[2010-07-26 09:39:35]
わざと喧嘩はしない。かえって迷惑。なんの情報交換もできない。元勤めていた方は、少し遠慮してください!
|
|
571:
匿名はん
[2010-07-26 23:57:20]
かえって迷惑、ってどういう意味?大丈夫? こっちも書きたくないがウソはいかんよ! 常に監視してますから
|
572:
買い換え検討中
[2010-07-27 12:59:24]
うそとかってなんなんですかね?
迷惑の意味ぐらいわかるでしょっ! しかも、常に監視してるって、なんだか頭悪すぎ。 書きたくないなら書かなきゃいいのに。 いい加減サイトを私物化しないでほしい。 こんな願いみんな持ってるのでは? 両国の物件検討している人がいるので安心しました。 価格は、手頃なのですが買い物するところが近くに無いような、有るような。 どんなもんでしょうかね? |
573:
入居済み住民さん
[2010-07-29 13:05:39]
両国いいですよ~
なかなか快適に住んでます。 駅の距離は近くて良いのですが、快速が停まればなお良かったかもしれません。 あっ!JR総武線のことですが。 |
574:
契約済みさん
[2010-07-29 20:15:52]
サイトが健全になってよかた!
なんだか悲壮な書き込みだた 怨念たっぷり かわいそ よかた!よかた! とにかく、よかた! |
575:
入居済み住民さん
[2010-07-30 12:42:18]
個人的な意見ではかなり手頃でいい物件と思いますが。
上を見ればきりがないことも事実ですし。 |
576:
両国育ち
[2010-07-30 16:17:39]
ファーストシーン両国マンションを、投資物件として購入検討している者です。
利回りは悪くないので、購入は有りかなと思ってます。 投資物件として購入を考えてる方はいないですかね? |
577:
匿名さん
[2010-07-30 22:21:51]
笑わすなよ
情報交換?購入検討? 1Rマンション1棟と、ずっと売れない田舎の土地しか無いのに? 健全になった? 夢ハウジング擁護派の、薄汚い言葉使いの投稿も全部削除して? ここは、現社員と元社員と一部の興味ある人が見てるだけだろ。 満足ですか〇〇”さん。 |
578:
両国育ち
[2010-07-31 10:05:57]
また恐い書き込みが始まった。
なんで毎回同じ誹謗が始まるの? 物件のこと聞きたいのに。 悪意の自作は止めようよ。 |
579:
匿名さん
[2010-07-31 12:57:24]
利回りいいのでしょうか?
管理費も修繕積み立ても考えず、グロスで6%チョイでしょ?ネットで5%あるかないかくらい? マンションは年々減価してくのは当然ですが、出口のキャピタルロス考えたら・・・・・ 投資として合うのでしょうか? 更に、融資使って金利負担して買ったりしたら、更に合わなくなりそうですね~。 過去のバブルやミニバブルの様な事を予想して、キャピタルゲインを取れると予想すれば ありかと思いますが。 |
580:
両国育ち
[2010-07-31 15:11:11]
>579 ご意見ありがとうございます。
ネットでもグロスで考えても、今回の物件のように、築後三年位で、駅が比較的近く、しかも両国という立地で六パーセント台で利回りが回る物件は無い模様で、購入を考えています。 実際に、住宅購入サイトや、ネットで探しても一件も有りません。 あるのは、築後数十年たっているものや、都心から離れているものばかりです。 購入検討者や、実際に投資で購入した方の意見が聞けれはありがたいです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
多分貴方はかなり前に辞めた元社員なのでしょう。しかも、かなりの遺恨があり今でもこの会社が気になって仕方がないのかもしれません。推測で書いています。
貴方の書き込みや反論は、情報的に古いため現在の夢ハウジングに照らし合わせると合っていないのが実情です。
情報を更新して反論する必要があるでしょう。事実を書いています。