枚方で地場の奈村工務店は地元密着で堅実にしているようですが、経験された方いらっしゃいませんか。
[スレ作成日時]2005-08-28 00:03:00
\専門家に相談できる/
枚方の奈村工務店
2:
匿名さん
[2005-09-14 16:32:00]
レスつかないね><
|
3:
匿名さん
[2005-12-03 18:31:00]
この秋、お世話になりました。もうすぐ棟上です!
主人がしつこいほど色んな質問攻めをして、営業さんを困らせましたが、 全然笑顔で、丁寧に対応してくださいました。 結果、決めましたよ! 主人の会社での評判もよく、問題ないとのことで、決めました。 参考になるかどうか、わかりませんが。 |
4:
匿名さん
[2006-01-28 10:08:00]
奈村工務店の工事?
見えないところに注意ですね。 見てくれは悪くありません。その分どこかに無理をするんだな。 03:の方は、ご主人がしっかりした人でよかったですね。 世の中そんな人ばかりではありません。 いい家が建つでしょう。見えない部分は要注意ですが。 また、03:の家で無理をした分、どこか違うところで建てる家は 安く上げるはず。 だって、そうしなきゃ経営成りたたないものね。 常に笑顔で対応は、営業のセオリー。 工事後、奈村工務店は逃げ倒します。 現に、、、、、、、 |
5:
匿名さん
[2007-05-08 12:41:00]
04:の方へ
逃げ倒すとは、どういうことですか? 詳しく教えてください。 |
6:
物件比較中さん
[2007-11-03 23:26:00]
奈村工務店の評判をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
|
7:
匿名さん
[2008-01-05 14:18:00]
04さんの意見は正しいです。
うちは何箇所も修理箇所が見つかった。 何度も繰り返し同じ工事をしているが、 いまだに直らない またその為に他の箇所に歪が出てきた。 営業は自分から連絡もしてこない |
8:
匿名さん
[2008-01-12 19:49:00]
やっぱり大手が安心です。
|
9:
匿名さん
[2008-08-14 00:04:00]
昨年、奈村工務店で新築を建てました。約1ヵ月間も営業さんや建築士さんと打ち合わせをしまして希望の家を建てることができました。建築士さんも気さくな方で私たちにもわかりやすく説明やアドバイスをしていただけましたよ。営業さんも楽しい方で親身に対応してくれました。家が完成するまで4か月あまりでしたが本当に楽しい期間でした。今でも奈村さんで家を建てたことに満足しています。知り合いも奈村さんで家を建ててますし、枚方では奈村工務店さんは評判が良いですよ。
|
10:
たりらったタラちゃん
[2008-10-30 21:26:00]
従業員の皆さんの対応はすごくいいですよ。大手も含め多数のメーカーの人と話をしましたが、
細かく親身になって一緒に考えてくれたのは、奈村工務店だけでしたね。 購入前はどこも 同じですが、決まってからのアフターケアでの面では、逆に大手だと事務的。やっぱり信頼関係 が一番ですからね。歳が若い私でも、最後まで、また継続してアフターケアの面でも親身になっていただけたので奈村工務店にしてよかったです。 |
11:
匿名さん
[2009-07-15 23:05:00]
一年前に奈村工務店さんで新築購入しました。自由設計なので思い通りの家が完成しました。無理と思うようなことでも設計士さんがいろいろ提案してくれて助かりました。アフターメンテナンスもすぐに営業さんが対応してくれています。子供が壊してしまった障子も無料で直してもらえました。長くお付き合いできる工務店さんだと思いますよ。
|
|
12:
購入経験者さん
[2011-04-29 11:33:30]
購入前と後では対応が違いすぎです。他でも耳にしますが、おすすめはしませんね。
|
13:
入居予定さん
[2011-04-30 13:33:44]
契約して数ヶ月経ちましたが、契約後の対応には不安が感じますね。信頼してたもののギャップが大きくて、残念です。購入されるのは要覚悟です。
|
14:
奈村で買いました
[2011-05-21 10:25:28]
半年前に奈村工務店で買いました。私のときは違いましたよ。対応すごく良かったですよ。購入後もいい関係ですよ。この前も親戚を紹介しました。
|
15:
匿名
[2011-09-11 21:59:16]
奈村工務店さんで新築を買いました。自由設計でお願いしました。最初は不安でしたが納得できる図面ができるまで何度も図面を書いて丁寧に打ち合わせして戴きました。営業さんや建築士さんからのアドバイスも好意的でしたし、じっくり時間をかけてもらって対応してもらいました。完成したお家は想像以上に素敵にできあがりました。奈村工務店さんは◎だと思います。
|
17:
京阪沿線で
[2013-03-29 00:10:57]
京阪沿線で家を買いたいと思っています。
色んな所のモデルル-ム見に行きたいと思っています。 地元密着型で探す場合奈村工務店はどんなかんじですか? |
19:
検討中の奥さま
[2013-12-06 17:47:18]
私もすごく、不安でしたが、ひつこくなくて、謙虚で言うたことは、きちっとしてくれるので、別に大丈夫かなーっておもってます。モデルハウス買う予定なんですが、すごくたのしみーでーす。
|
20:
なにわ人
[2014-03-26 16:50:33]
電話応対がいい。営業マン感じがいい。社員教育がいいと思う。
|
21:
匿名さん
[2014-03-26 17:18:34]
ホームぺージすてきです。 センスがあります。 社員さんは腰が低いですね。 これからも、がんばってください。
|
22:
風小僧
[2014-03-26 21:24:44]
ありがとう。
|
24:
購入経験者さん [男性 40代]
[2015-01-28 11:14:50]
約7年前に購入いたしました。時々、家のメンテナンスのことや火災保険等のことで営業の方に連絡させて頂いておりますが、丁寧かつ適切なアドバスをして頂いていますよ。
地元の工務店さんだけあって、普段近所でもよくお会いできます。地域密着型で安心できるところでもありますね。 引き続き宜しくお願いします。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報