カツマタ
23:
匿名さん
[2018-04-30 14:35:58]
ジオパワーについて興味があります。実際に入居済みの方のご意見がしりたいです。おねがいします。
|
24:
加藤
[2020-06-14 19:36:27]
ここの掲示板を見て、カツマタさんにお願いすることに決めました。なぜなら、他のハウスメーカーなどではありえない、「カツマタ愛」に溢れた書き込みが多かったからです。カツマタさんに一戸建てを新築していただいて1年半が経過しましたが、自分の決断は大大正解でした。
いくつか良かったと思える点を挙げてみたいと思います(他にもたくさんあります)。 ・目の前で、社長が土地の図面にどんどん鉛筆で書き込んでいって、目の前で、こちらのリクエストに沿った家の設計図が出来上がっていきます。もう少し家全体を北に動かしたい(裏庭は狭くてOK)とか、駐車場をもっと大きくしたい、とか廊下は狭くても良いからリビングを広くとか、階段はこちらからこういう方向に、いやいややっぱりこっちに、とか、そういった試行錯誤に真摯につきあって、何度も何度も設計図を書き直してくれます。20回以上書き直してくれました。「次来たときまでにやっておきます」とかではなく、目の前で修正してくれるのがポイントです。 ・いくらでもわがままを聞いてくれますが、「構造上、良くない」と思われるリクエストに対しては、言いなりにならずに、きちんと理由をつけて反論してくださいます。例えば、うちの場合、「屋上がほしい」「屋上にプールがほしい」「天窓がほしい」「窓の開口をとんでもなく大きくして柱をなくしたい」などといったことを自由気ままにリクエストしましたが、「きっと後悔するけどいいのか」といって、諭してくださいました。自分でも確かにそのとおりと納得したので、そのあたりのリクエストは引き下げました。しかし、それ以外のリクエストには最大限答えてくださいました。結果的には全てカツマタさんがおっしゃったことが正解でした。 ・樹種(どの位置にどの種類の木を使うか)については、「白木」とか「床暖」とかの条件だけ伝えて、完全おまかせでしたが(選択肢は提示してくれます)、全てイメージ通りでした。特に青森ヒバの香りが玄関とお風呂に漂う、最高の家ができました。 ・工事中に起こった不具合については、どんな些細なことでも非常に正直に報告してくれますし、身銭を切って対処してくださいました。もともとこちらのリクエスト(階段の照明の高さ)に問題があったのに、追加料金無しで対応してくださいました。 ・家ができてからも、こちらの問い合わせに対して真摯に迅速に対応してくださっています。 ・なお、メールのレスポンスが悪いとおっしゃている方がいらっしゃいますが、常識の範囲内です。即時回答はないこともありますが、焦らず回答を待てば必ず誠実な答えが返ってきます。 とにかく頼んで後悔はしないと思います。今も友人が来るたびに「木の匂いがいいね」って言ってくれます。住んでしまうと気が付かないのですが、今までお邪魔させてもらったどんな家よりも心地よい家だと自負しています。 |
26:
匿名さん
[2021-06-19 10:04:23]
施主の言うことそのまま叶えるのではなく
長い目で見たときのことも考えてやっていってくれているということなのかな? 屋上とか屋上プールとか良さそうとか思うけど 屋根があったほうが 建物自体は風雨から守られているんですよね。 レスポンスに関しては、待っていれば来るということですが 一応は、正式な回答はどれくらいでみたいな感じで言ってくれると 待っている方は安心だと思います。 |
27:
カツマタの家に住んで数年
[2022-01-31 19:01:46]
数年前にカツマタ工務店で家を建てました。
【良い点】 1)社長さん以下、良い人が揃っている。 2)困ったことにもすぐ対応してくれる 3)無垢の家が比較的安く建てることができる 【悪い点】 1)気密がないため冬寒い 2)防音性能も悪い 3)風呂場が寒い 【オススメ】 1)ちゃんとした設計士に設計を依頼する 2)サーモウールは床下、天井には向かない 3)気密断熱についてしっかり勉強して設計する |
28:
匿名さん
[2022-02-03 09:25:59]
無垢の家・自然素材の家として紹介されている家は窓が大きくて
室内の温度調整はどうしてるのかと思いましたが…。冬寒いのはちょっと辛いですね。夏は逆なんでしょうか…。 しかししっかり見ていくと二重窓にしているお宅もあるので、そこはお財布と相談してうまくやれると良いんですけどね。 窓が大きいのも開放感や日当たりがよくなるので悪くないとは思いますが。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報