注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「千葉県にある家・スタイルはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 千葉県にある家・スタイルはどうでしょう?
 

広告を掲載

近所に住む人 [更新日時] 2014-11-11 15:50:54
 削除依頼 投稿する

ミサワと提携(?)しているらしい家・スタイルという会社はどうでしょうか?
雑誌をみる限りではモダンな印象でいいのですが・・・。
情報ありましたらお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-23 00:58:00

株式会社家・スタイル

     
 
所在地:千葉県船橋市夏見町2-500-1

千葉県にある家・スタイルはどうでしょう?

251: 匿名 
[2011-04-17 19:20:38]
確かに自作自演でもどっちでもいいと思います・・・
もっとこれから購入する人や、入居者に役に立つ情報を言い合ってもらいたいと思います。
252: 匿名さん 
[2011-04-17 21:06:18]
そうそう、悪口ばっかり書いてる人はスルーして!

SORANIWAいいですよ。
屋上に庭・・・
下の部屋は涼しいし家庭菜園も日当たり最高!
補助金もでるし。
254: 匿名さん 
[2011-04-18 06:54:49]
252さんはsoraniwaに住んでいるのですか?
さも、住んでいるような書きぶりですが
まだ、あまり建っていませんよね。
仮に、本当に住んでいるのなら
書きこんだ252さんが誰かバレてしまいそうで怖くありませんか?
255: 匿名さん 
[2011-04-18 12:05:46]
いいえ、悪いことを書いているわけではないので怖くありませんよ!
256: 入居予定さん 
[2011-04-18 13:21:18]
間もなく引き渡し予定のものです。
現在の住まいと建築中の家が近くにあることもあり、大工さんと色々お話をする機会がありました。

会話を重ねる中で、職人として、ホントに家を建てる(物を作る)ことが好きなんだなぁと感じましたし、
設計者さんとの人間関係が良好だということもわかりました。

257: 匿名 
[2011-04-18 20:48:42]
空庭見てみたい!
どこにあるんですか?

二階に家庭菜園できるスペースがあるってことですよね?
その下は居住スペースなんですか?
仮にそうだとしたら居住スペースに水もれないんですか?

普通のハビタ張り出しバージョンって雨漏りあるって聞いたんです!

空窓スペースの床とかどうなってるんですか?

いろいろ聞いてごめんなさい・・・
258: 匿名 
[2011-04-18 20:50:10]
ごめんなさい!
空窓じゃなくて空庭ですね・・・
259: 匿名 
[2011-04-18 20:54:58]
大工・・・

本当に自分の仕事に誇りを持ってるのは一握りですよ・・・
うちは記しの後が残り、サイズ違いの棚、お高い金額とは釣り合わない訳の分からない収納棚・・・

当たりハズレがあるようです。
260: 匿名さん 
[2011-04-18 21:15:20]
空庭ってベランダに直接土入れるの?
排水詰ったりしない?
防水の寿命って10年から20年でしょ?
土まいちゃってメンテできるの?
261: 匿名さん 
[2011-04-18 21:24:59]
>259

訳の分らない収納田棚(笑)
心中お察ししますが、ちょっと面白かったです(笑)

でもそれは大工というより設計士に文句を言うべきでは?
262: 匿名 
[2011-04-18 22:55:00]
261さんへ

設計士曰わく問題なく図面作成したと・・・

あまり建築関係に詳しくないので誰の言葉を信じていいのかわかりません・・・
設計士もうさん臭いし、大工もプロとして中途半端、施工途中も土台から問題があり、仕上げも雑で、かと言って家スタイルに聞けば構造上問題ない・・・
どうすればいいでしょうか・・・
263: 匿名 
[2011-04-18 23:07:05]
なんで家庭菜園を二階でするんですか?
お庭はないんですか?
二階に家庭菜園だと洗濯物はどこに干すんですか?
教えてください!
264: 匿名さん 
[2011-04-19 00:33:00]
>>255
あのお家素敵ですよね。お風呂が特に。写真見て惚れ惚れしちゃいました。まぁいろいろと気にしないでくださいね。
265: 匿名さん 
[2011-04-19 06:22:09]
うちは3階建なので屋上がソラニワです。
洗濯物や布団は2階のベランダに干します。
ってゆうか屋上にも干せます。

雨漏り・・・多少心配ではありますが、ちゃんと防水で施工してあるので大丈夫だと思います。
土も普通のではなくて、通常のものより軽いんですって!
266: 匿名 
[2011-04-19 08:51:29]
なるほど!!
三階建てなんですね!!
素敵!!
267: 入居予定さん 
[2011-04-19 13:19:06]
社名を出すのが規約的に許されるのか許されないのかよくわかりませんので伏せますが、
スカイプロムナードという金属防水技術を持った会社が屋上庭園部分の施工を行なってくれます。

想像するだけでワクワクするSORANIWAに惹かれたものの、確かに防水については不安はありました。
しかし上記施工業者のホームページを見たり、色々と調べる中で、私は安心に変わりました。


私の場合はまだ入居前なので、実際に住んでみてどうこうというお話はできませんが...参考までに。

268: 買い換え検討中 
[2011-04-19 18:26:47]
もう家スタイル関係者はコメントすな!
269: 匿名さん 
[2011-04-19 19:01:24]
266さん
素敵って言ってもらえて嬉しいです(^-^)
いまは家具を買い揃えてて、本当に素敵なおうちにしたいです。

270: 261 
[2011-04-19 20:11:43]
>262

262さんが建築関係に詳しくないのは当然です。
施主さんのほとんどが素人なんですから。

でもその素人の施主さんが、「仕上げが雑」と感じたのなら、
それは問答無用で直すのが当たり前です。

「問題の箇所は補修したので構造上問題ありません。」
そう言われても施主さんには
「それじゃ納得いかないので0からやり直せ。出来ないなら買わない」
くらい言ってもいいと思います。

現場監督を呼びつけ、しつこく、できれば具体的に
「この棚はこうして欲しい」
「ここが納得いかないので、こういう風にやり直して欲しい」
と言い続けるしかないのではないでしょうか。
それも精神的には大変だと思いますが・・・。

詳しいことがわからないので、
なんのお力にもなれず申し訳ありませんが、
せっかくの新築、気持ち良く暮らせるよう頑張ってください。
271: 匿名さん 
[2011-04-19 20:16:28]
>265

>うちは3階建なので屋上がソラニワです。
>洗濯物や布団は2階のベランダに干します。
>土も普通のではなくて、通常のものより軽いんですって!

乾燥した風の強い日は2階の洗濯物、砂だらけになりませんか?
お隣から苦情来ませんか?(笑)

>267

>スカイプロムナードという金属防水技術を持った会社が屋上庭園部分の施工を行なってくれます。

金属の上に土なんか撒いて毎日水でも撒いたらあっという間に錆るのでは?
寿命がきたら全部土をどかしてから工事ですよね?
結構大変・・・というかやってくれる業者あるんですか?
272: 入居予定さん 
[2011-04-19 22:52:32]
267です。

>>271

>金属の上に土なんか撒いて毎日水でも撒いたらあっという間に錆るのでは?
寿命がきたら全部土をどかしてから工事ですよね?
結構大変・・・というかやってくれる業者あるんですか?

将来何か起こった時は、実際の施工業者にお願いしようと考えています。

又、soraniwaに対しての不安が安心に変わったと書きましたが、その安心という言葉の意味合いは
信頼のおける技術みたいだし何も起こらないだろう!という安心というよりも、何か起こった時にすでに会社自体が無くなっていたり、いい加減な対応はしない会社だろうと
自分なりに判断したからです。

ただ、本音でいいますと、決断前はsoraniwaよりもfutsuuno niwaが欲しかったです。
普通の庭でしたら、心配事はノーメンテで雑草がが生い茂る程度で済みますからね。



273: 匿名さん 
[2011-04-20 07:33:07]
271さんへ

屋上にも塀があるので大丈夫ですよ。
ちなみにとなりは身内です。

10年後は10年後にしかわかりません。
10年たって支障が出れば考えます。
それを覚悟の上で購入してますから。
274: 匿名 
[2011-04-23 20:42:25]
269さんへ

本当に素敵です!
想像しただけでワクワクしちゃいますね!
春だしどんなお野菜育てようとか勝手に妄想の世界に入ってしまいました。
おさるのジョージのレストランの屋上のような花壇をイメージしてたんですけど、いろいろコメント見てたら屋上直に畑のようなかんじっぽいですね。
ちなみに今何植えてるんですか?
275: 匿名さん 
[2011-04-24 19:17:05]
自演酷い過ぎて見てらんない(笑)
276: 住まいに詳しい人 
[2011-04-26 13:02:21]
都合が悪いとカバーコメント 

なんでここまでバレバレのことするかね?

もう終わってるな......
277: 匿名さん 
[2011-04-26 19:13:05]
274さんへ

いや、畑ってより花壇です。端っこの方に・・・
書き方が悪くてすみません。

少しでも野菜を作りたくて作ってもらいました。
子供が家庭菜園の野菜だと食べるんですよね~(*^^)v
278: 匿名さん 
[2011-04-26 22:00:21]
>>264
どこでその写真みれますか?
280: 不動産購入勉強中さん 
[2011-04-27 22:47:57]
長い転勤生活がようやく終わることになり、年内に船橋に戻る予定の者です。
今は県外からネットで情報収集しているのですが、船橋でHABITAを建てるなら家スタイルが一番実績多いのでしょうか。同じ市内や船橋近郊でHABITAをしている会社のホームページを見ても関係情報や施工例が載っていなかったり、このサイトでも口コミを見つけられませんでしたので情報がありません。家スタイル以外の会社でも船橋近郊で実際に建てている会社はあるのでしょうか。折り込みチラシ等でご存知の方いませんでしょうか。戻ったら実際にいくつかへ行こうとは思っていますが、先のことなので事前に少しでも知りたいなと思いまして書き込みしました。よろしくお願いします。
281: 匿名 
[2011-04-27 23:31:08]
船橋、塚田駅そばのマイホームズと言うところがハビタやってますよ。 船橋市、鎌ヶ谷市あたり野田線沿線でよく分譲していますよ。
282: 匿名さん 
[2011-04-28 07:33:29]
昨日ここのHPを見て驚きました。
地震の後、何かトラブルがないかどうか、直接確認あるいは電話で確認しなかったのでしょうか?

建てた家が何千何万もあるのならそれも無理かもしれませんが
所詮数十棟しかなく、しかも船橋周辺にしかなく、確認出来るわけですから
会社側から直接連絡して確認するのが常識ですよね。

それを、「何かあったら連絡してくれ」とHPに書いてあるなんて。
アフターが悪い事はさんざん言われてますが、こういうケースまで放ったままなんて。

実家は千葉市内で大手HMで5年前に建てましたが
翌日にはその時の営業マンから電話があり、被害がないかどうか聞かれたそうです。
それが普通だと思っていたら、なんだかな~

283: マンション投資家さん 
[2011-04-28 15:44:00]
ここはやったらやりっぱで有名すよ。
284: 匿名さん 
[2011-04-28 22:34:25]
ここで自画自賛コメントを書き込んだり、
ムカツクコメントに削除依頼したりと、いろいろ忙しいんでしょ。
地震なんかに、かまってる暇ありません(笑)
285: 匿名 
[2011-04-28 23:37:50]
うちには地震当日まだ明るいうちに直接確認しにきましたけど。両方してるんじゃないかな。
286: 匿名 
[2011-04-28 23:55:14]
うちにも社長さんが身内の安否確認もできていないのに、家の被害ありませんか?
と訪ねてきました・・・
早い対応を目指したのだろうと思いますが、早過ぎる対応でなんだか頭にきました!!

まず家の確認より家族の安否を確認させてください。
287: 匿名さん 
[2011-04-29 21:37:47]
社長さんって、若社長のようですか?
犯罪者の前社長のほうですか?
288: 匿名さん 
[2011-04-30 07:10:13]
えっ!!!
うちには来なかったけど
来たってホント?
じゃ、なんでうちには来ないわけ?
290: 匿名 
[2011-04-30 18:05:40]
若社長さんが来ましたよ!!
291: 匿名 
[2011-04-30 20:05:54]
普段の印象とちがう早い対応で安心しましたね。夜、家族から話を聞いていい意味で驚きました。日常のことでも徐々にでいいからこういう対応が多くなるといいです。
大手は数が多いから翌日の対応になってしまっても仕方ないですよね。
292: 280 
[2011-04-30 22:09:40]
281さん、早速ありがとうございます。家スタイル以外にもハビタをたてている会社が近くにあって良かったです。幅広くされてる会社みたいですね。
293: ご近所さん 
[2011-05-01 17:05:42]
いい加減なコメントばっかしてんな~都合悪い投稿の後は少しでも間隔開けろよ(笑)すぐ擁護コメントするから逆にバレバレだぞまったく 知り合い数人いるけどどこも地震確認連絡もらってねーぞーー
294: ご近所さん 
[2011-05-01 17:06:53]
それかここ見てあわてて連絡してんのか!!(爆)
295: 匿名 
[2011-05-01 23:28:27]
数件の状況を知っているだけで他の人のをいい加減なコメントと捉えるのはいかがなものかと。あなたの知らない状況も存在するんだよ。でも確かにその数件への対応は改めるべき問題だよね。
296: 匿名さん 
[2011-05-02 06:13:29]
数件に確認しただけかもしれないじゃん?

「あなたの知らない状況」ってなに?
なんであなたが知ってるの?
297: 匿名さん 
[2011-05-02 07:35:27]
すでに住まわれている先輩方、
家スタイルで建てた”家について”現状満足のいっている点、
不満がある点を、それぞれ教えていたたけないでしょうか?

蓄熱式の床暖についての評価や、夏、冬のお家の快適性など。。。

同じ会社でないかのように、地震後の対応で皆さん評価が分かれているようでなんとなく不安を感じる
この数日です。
298: 匿名 
[2011-05-02 17:16:41]
うちにも社長さん確認にきた・・・
ご近所さんってひねくれ者なんですか?
なんとなくそう思いました。
299: ご近所さん 
[2011-05-02 17:57:31]
なんだひねくれものって?(爆)しかもなんとなくってなんだwwwwww
300: 匿名さん 
[2011-05-02 19:44:16]
本当に住んでいる方、何かコメント頂けないですか?
すでに住まわれている方の殆どはこのサイトはみていないのでしょうか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる