注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「千葉県にある家・スタイルはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 千葉県にある家・スタイルはどうでしょう?
 

広告を掲載

近所に住む人 [更新日時] 2014-11-11 15:50:54
 削除依頼 投稿する

ミサワと提携(?)しているらしい家・スタイルという会社はどうでしょうか?
雑誌をみる限りではモダンな印象でいいのですが・・・。
情報ありましたらお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-23 00:58:00

株式会社家・スタイル

     
 
所在地:千葉県船橋市夏見町2-500-1

千葉県にある家・スタイルはどうでしょう?

221: ビギナーさん 
[2011-04-09 14:14:15]
いちいち噛みついてくる方がいるから場が荒れるんじゃないですか?(笑)
222: 匿名さん 
[2011-04-10 23:12:33]
私はいまこの会社が頑張っているのならいいんじゃないかと
思いますが・・・
確かに対応がいまいちの時もあるんですが、中にはしっかりした方もいてその方にすべてお任せしてるんで・・・
営業とかもう少し教育なさって欲しいですね。
設計もとても気に入ってます。
要望も聞いて下さるし、いろいろ分からないところは親切にアドバイスしていただいたので感謝しています。
一期一会・・・1つの会社でもいい方に出会えるのが大切ですね。
223: ビギナーさん 
[2011-04-12 10:25:11]
頑張る内容にもよるよね。
224: 入居済み住民さん 
[2011-04-12 22:36:00]
そうですよね。確かに設計士はいいと思います。
225: 匿名 
[2011-04-12 23:04:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
226: 匿名さん 
[2011-04-13 20:52:37]
>222

>私はいまこの会社が頑張っているのならいいんじゃないかと思いますが・・・


これはどのコメントに対しての返信なの?
さんざんこの会社が悪く書かれていることに対して?

一生に一度の何千万円もの買い物に不具合があって、
「ま、頑張ってるからいっか。。。」
で済ませられる人は、そうはいないと想いますよ。




227: 匿名さん 
[2011-04-13 21:17:43]
>218

別人でもいいんですよ。
なぜか必死に擁護している人達に聞いてんの。

ちょっとツッコまれると黙り込むけど(笑)
228: 匿名さん 
[2011-04-14 01:44:19]
222デス。
必死に援護してるワケではないんですが
私は買ったんです。
229: 住まいに詳しい人 
[2011-04-14 15:18:23]
222さんへ

お疲れ様です スタッフ~~、スタッフ~~。
230: 匿名さん 
[2011-04-14 19:56:00]
>228

購入者さんであろうということは>222の文面からわかります。
でもそんなことは誰も聞いていません。
231: 匿名さん 
[2011-04-14 20:38:48]
>229

営業や現場に不満のある設計士が自演しているようにもみえますよね。(笑)
>177にも同じような書き込みあるし。(笑)
232: 匿名 
[2011-04-15 14:56:46]
設計士良いと思いません!
良かったという設計士に担当してもらいたかった・・・
その家見てみたい・・・
233: 周辺住民さん 
[2011-04-15 16:30:48]
231さんへ

ですね(笑)自作自演お疲れ様です(笑)しばらくしたらまた来ますよ(爆)
234: 匿名 
[2011-04-15 17:01:54]
大好きな自作自演につなげられて良かったね(笑)さようなら。
235: 231 
[2011-04-15 18:10:48]
>233

いえいえ冗談ですよ。

まさかこんな↓
>224
わかりやすい自演するわけないじゃないですか(笑)
いくらなんでも、もう少し頭使いますよ。
もしバレたら捨て台詞吐いて逃げるしか無くなるじゃないですか。
そんなことないですよ。絶対。
236: 匿名 
[2011-04-15 20:14:36]
実際家スタイルはこの掲示板見ててコメントしてます。
237: 233 
[2011-04-15 22:43:30]
やっぱりそうですよね(爆)そんなことだと思ってましたよ(笑)
238: 匿名さん 
[2011-04-16 06:47:20]
>236

たぶん、みんな気づいています(笑)
239: 匿名さん 
[2011-04-16 07:05:34]
もし見ているなら
ちゃんとしていただきたい!

こちらが何か頼んで
「近々、行きます」(「伺います」とは言わない・笑)と言うだけで
それきり放ったらかし。
それが何度もある。

仕方なく、こちらから
「いつになりますか」(←なぜか、こちらが敬語・笑)と何度も尋ねると
やっと来るという状況が何度となく繰り返される。

実は今回も
地震前に「近々、行きます」と行ったきり
音沙汰なし。

社会人なら、最低このくらいのこと
きちんとメモして、対応して下さい!
240: 匿名 
[2011-04-16 18:56:15]
この会社をこれからも存続発展させるつもりなら、アフターももっとしっかりやるはずですし、下請業者にももっと誠実な態度をとるはずです。 この会社がこの先何年も続くと思えません。顧客は気の毒ですね。罪つくりという言葉ではすまされませんよ、代表の〇〇さん。
241: 入居済み住民さん 
[2011-04-16 21:32:39]
HPみると先月が設立20周年だったみたい。この位の規模の会社で長いのかどうかよくわからないところだけど、近隣のHABITA提携の会社をいくつかみると似たような年数が多いんだね。これからが分かれ目になるかもしれないなら頑張ってもらいたいな。
243: 入居済み住民さん 
[2011-04-16 22:08:07]
来たな(笑)自作自演大好き君。何故かもうそれにしか思えなくなってるんだね。
244: 匿名 
[2011-04-16 23:46:23]
↑みたいな人に内情を教えてあげたい。
でも難しいんだ。ごめんね。
245: 入居済み住民さん 
[2011-04-17 00:10:53]
いや、少なくとも241は俺が書いたんだよね(笑)客なんだけどな。困ったな。
246: 匿名 
[2011-04-17 00:13:42]
それは文脈から分かりますよ。
あなたの家は不具合がないんですか。
良かったですね。
247: 匿名さん 
[2011-04-17 06:23:31]
>242>241に対してのレスではなく>236に対してのレスです。
「自作自演」に過剰反応してるのは貴方のほうですよ(笑)

会社存続の為、家スタイル関係者も何人か新築を買わされていましたね。
その人達が書いている場合は自作自演でもあり客でもありますね(笑)
248: e戸建てファンさん 
[2011-04-17 12:35:32]
>>247
ところで、あなたはここに来ては後者のようなことをなんでわざわざ書くの?それ書いてどうなるの?
249: 匿名さん 
[2011-04-17 16:23:49]
>248
情報を共有するために此処が有ると思っているからです。

貴方にもその質問をしたいですね。
>248の書き込みを書いてどうなるの?誰かの役に立つの?

250: 匿名さん 
[2011-04-17 18:08:02]
247さんも248さんも他人が見ればどっちもどっちです。そろそろ止めましょうよ。
251: 匿名 
[2011-04-17 19:20:38]
確かに自作自演でもどっちでもいいと思います・・・
もっとこれから購入する人や、入居者に役に立つ情報を言い合ってもらいたいと思います。
252: 匿名さん 
[2011-04-17 21:06:18]
そうそう、悪口ばっかり書いてる人はスルーして!

SORANIWAいいですよ。
屋上に庭・・・
下の部屋は涼しいし家庭菜園も日当たり最高!
補助金もでるし。
254: 匿名さん 
[2011-04-18 06:54:49]
252さんはsoraniwaに住んでいるのですか?
さも、住んでいるような書きぶりですが
まだ、あまり建っていませんよね。
仮に、本当に住んでいるのなら
書きこんだ252さんが誰かバレてしまいそうで怖くありませんか?
255: 匿名さん 
[2011-04-18 12:05:46]
いいえ、悪いことを書いているわけではないので怖くありませんよ!
256: 入居予定さん 
[2011-04-18 13:21:18]
間もなく引き渡し予定のものです。
現在の住まいと建築中の家が近くにあることもあり、大工さんと色々お話をする機会がありました。

会話を重ねる中で、職人として、ホントに家を建てる(物を作る)ことが好きなんだなぁと感じましたし、
設計者さんとの人間関係が良好だということもわかりました。

257: 匿名 
[2011-04-18 20:48:42]
空庭見てみたい!
どこにあるんですか?

二階に家庭菜園できるスペースがあるってことですよね?
その下は居住スペースなんですか?
仮にそうだとしたら居住スペースに水もれないんですか?

普通のハビタ張り出しバージョンって雨漏りあるって聞いたんです!

空窓スペースの床とかどうなってるんですか?

いろいろ聞いてごめんなさい・・・
258: 匿名 
[2011-04-18 20:50:10]
ごめんなさい!
空窓じゃなくて空庭ですね・・・
259: 匿名 
[2011-04-18 20:54:58]
大工・・・

本当に自分の仕事に誇りを持ってるのは一握りですよ・・・
うちは記しの後が残り、サイズ違いの棚、お高い金額とは釣り合わない訳の分からない収納棚・・・

当たりハズレがあるようです。
260: 匿名さん 
[2011-04-18 21:15:20]
空庭ってベランダに直接土入れるの?
排水詰ったりしない?
防水の寿命って10年から20年でしょ?
土まいちゃってメンテできるの?
261: 匿名さん 
[2011-04-18 21:24:59]
>259

訳の分らない収納田棚(笑)
心中お察ししますが、ちょっと面白かったです(笑)

でもそれは大工というより設計士に文句を言うべきでは?
262: 匿名 
[2011-04-18 22:55:00]
261さんへ

設計士曰わく問題なく図面作成したと・・・

あまり建築関係に詳しくないので誰の言葉を信じていいのかわかりません・・・
設計士もうさん臭いし、大工もプロとして中途半端、施工途中も土台から問題があり、仕上げも雑で、かと言って家スタイルに聞けば構造上問題ない・・・
どうすればいいでしょうか・・・
263: 匿名 
[2011-04-18 23:07:05]
なんで家庭菜園を二階でするんですか?
お庭はないんですか?
二階に家庭菜園だと洗濯物はどこに干すんですか?
教えてください!
264: 匿名さん 
[2011-04-19 00:33:00]
>>255
あのお家素敵ですよね。お風呂が特に。写真見て惚れ惚れしちゃいました。まぁいろいろと気にしないでくださいね。
265: 匿名さん 
[2011-04-19 06:22:09]
うちは3階建なので屋上がソラニワです。
洗濯物や布団は2階のベランダに干します。
ってゆうか屋上にも干せます。

雨漏り・・・多少心配ではありますが、ちゃんと防水で施工してあるので大丈夫だと思います。
土も普通のではなくて、通常のものより軽いんですって!
266: 匿名 
[2011-04-19 08:51:29]
なるほど!!
三階建てなんですね!!
素敵!!
267: 入居予定さん 
[2011-04-19 13:19:06]
社名を出すのが規約的に許されるのか許されないのかよくわかりませんので伏せますが、
スカイプロムナードという金属防水技術を持った会社が屋上庭園部分の施工を行なってくれます。

想像するだけでワクワクするSORANIWAに惹かれたものの、確かに防水については不安はありました。
しかし上記施工業者のホームページを見たり、色々と調べる中で、私は安心に変わりました。


私の場合はまだ入居前なので、実際に住んでみてどうこうというお話はできませんが...参考までに。

268: 買い換え検討中 
[2011-04-19 18:26:47]
もう家スタイル関係者はコメントすな!
269: 匿名さん 
[2011-04-19 19:01:24]
266さん
素敵って言ってもらえて嬉しいです(^-^)
いまは家具を買い揃えてて、本当に素敵なおうちにしたいです。

270: 261 
[2011-04-19 20:11:43]
>262

262さんが建築関係に詳しくないのは当然です。
施主さんのほとんどが素人なんですから。

でもその素人の施主さんが、「仕上げが雑」と感じたのなら、
それは問答無用で直すのが当たり前です。

「問題の箇所は補修したので構造上問題ありません。」
そう言われても施主さんには
「それじゃ納得いかないので0からやり直せ。出来ないなら買わない」
くらい言ってもいいと思います。

現場監督を呼びつけ、しつこく、できれば具体的に
「この棚はこうして欲しい」
「ここが納得いかないので、こういう風にやり直して欲しい」
と言い続けるしかないのではないでしょうか。
それも精神的には大変だと思いますが・・・。

詳しいことがわからないので、
なんのお力にもなれず申し訳ありませんが、
せっかくの新築、気持ち良く暮らせるよう頑張ってください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる