千葉県にある家・スタイルはどうでしょう?
230:
匿名さん
[2011-04-14 19:56:00]
|
231:
匿名さん
[2011-04-14 20:38:48]
|
232:
匿名
[2011-04-15 14:56:46]
設計士良いと思いません!
良かったという設計士に担当してもらいたかった・・・ その家見てみたい・・・ |
233:
周辺住民さん
[2011-04-15 16:30:48]
231さんへ
ですね(笑)自作自演お疲れ様です(笑)しばらくしたらまた来ますよ(爆) |
234:
匿名
[2011-04-15 17:01:54]
大好きな自作自演につなげられて良かったね(笑)さようなら。
|
235:
231
[2011-04-15 18:10:48]
|
236:
匿名
[2011-04-15 20:14:36]
実際家スタイルはこの掲示板見ててコメントしてます。
|
237:
233
[2011-04-15 22:43:30]
やっぱりそうですよね(爆)そんなことだと思ってましたよ(笑)
|
238:
匿名さん
[2011-04-16 06:47:20]
|
239:
匿名さん
[2011-04-16 07:05:34]
もし見ているなら
ちゃんとしていただきたい! こちらが何か頼んで 「近々、行きます」(「伺います」とは言わない・笑)と言うだけで それきり放ったらかし。 それが何度もある。 仕方なく、こちらから 「いつになりますか」(←なぜか、こちらが敬語・笑)と何度も尋ねると やっと来るという状況が何度となく繰り返される。 実は今回も 地震前に「近々、行きます」と行ったきり 音沙汰なし。 社会人なら、最低このくらいのこと きちんとメモして、対応して下さい! |
|
240:
匿名
[2011-04-16 18:56:15]
この会社をこれからも存続発展させるつもりなら、アフターももっとしっかりやるはずですし、下請業者にももっと誠実な態度をとるはずです。 この会社がこの先何年も続くと思えません。顧客は気の毒ですね。罪つくりという言葉ではすまされませんよ、代表の〇〇さん。
|
241:
入居済み住民さん
[2011-04-16 21:32:39]
HPみると先月が設立20周年だったみたい。この位の規模の会社で長いのかどうかよくわからないところだけど、近隣のHABITA提携の会社をいくつかみると似たような年数が多いんだね。これからが分かれ目になるかもしれないなら頑張ってもらいたいな。
|
243:
入居済み住民さん
[2011-04-16 22:08:07]
来たな(笑)自作自演大好き君。何故かもうそれにしか思えなくなってるんだね。
|
244:
匿名
[2011-04-16 23:46:23]
↑みたいな人に内情を教えてあげたい。
でも難しいんだ。ごめんね。 |
245:
入居済み住民さん
[2011-04-17 00:10:53]
いや、少なくとも241は俺が書いたんだよね(笑)客なんだけどな。困ったな。
|
246:
匿名
[2011-04-17 00:13:42]
それは文脈から分かりますよ。
あなたの家は不具合がないんですか。 良かったですね。 |
247:
匿名さん
[2011-04-17 06:23:31]
|
248:
e戸建てファンさん
[2011-04-17 12:35:32]
>>247
ところで、あなたはここに来ては後者のようなことをなんでわざわざ書くの?それ書いてどうなるの? |
249:
匿名さん
[2011-04-17 16:23:49]
|
250:
匿名さん
[2011-04-17 18:08:02]
247さんも248さんも他人が見ればどっちもどっちです。そろそろ止めましょうよ。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
購入者さんであろうということは>222の文面からわかります。
でもそんなことは誰も聞いていません。