神奈川県湘南地域の菊池工務店の建てる家はどうでしょうか?
何年か前は色々トラブルがあったようなのですが、現在はどうでしょうか。
かなり手広く商売をされているようですが、解消されているのでしょうか。
フリープランというある程度の範囲からデザインや仕様を選ぶものもあるようですが、仕上がった建売との差はどうでしょうか。
情報お持ちの方おいででしたら教えてください。
[スレ作成日時]2004-05-25 20:38:00
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県藤沢市大庭5463−1
菊池工務店はどうですか?
101:
匿名
[2005-11-16 18:35:00]
|
102:
匿名産品
[2005-11-28 10:14:00]
念願の戸建購入!!
3年も待ったけどいい場所を提供してくださって有難うございました。 何か運命感じるな〜☆ 家のほうはさっぱりわからないのでいろいろアドバイス頂けたら有難いです。 年末も近いですが宜しくお願いします!!・・・・・・・・・。 |
104:
匿名さん
[2005-11-29 14:07:00]
102レスさん あまり雑誌等見ないほうがいいですよ・・・
参考にするのはいいけどお金がかかりますよ・・・ やっぱりいい物ってそれなりにお値段がするのよね〜・・・。 ちなみに私達は間取りと外構プランを雑誌から参考にしましたよ。 くれぐれもお財布と相談を・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
105:
匿名
[2005-11-30 12:44:00]
そうなんですよね〜・・いいものはいいですよね〜
わかりました! マイホ−ムを購入できる幸せで我慢しますか!! 皆様、ありがとうございました。 |
106:
匿さん
[2005-12-02 15:25:00]
いいな〜 マイホ−ム!!
誰か いい土地おしえてよ〜・・・(藤沢〜辻堂) 海が大好きだから海側がいいな・・・ |
107:
匿名さん
[2005-12-04 16:23:00]
106>菊池に行きな!
|
108:
匿名サン
[2005-12-05 09:58:00]
わかりました!!
明日、藤沢に行くから寄ってみますか・・・ 何かいい物あればいいな〜 |
109:
匿名
[2005-12-05 12:14:00]
健闘を祈る!!!!!!
|
110:
匿名さん
[2005-12-06 16:03:00]
物件の良さと地元の評判が反比例してんだよね、ここ。
|
111:
トク!
[2005-12-06 20:39:00]
も〜迷う〜・・・
どれもいいって感じ!! これでもいろいろ案内してもらって3つに絞ったんだけど・・・・・ 後は、お財布と相談かな!? 今までに戸建を購入された方々に物申ス! 購入の決め手って何でしたか? 私みたいに、土地の坪数、金額が同じくらいの時ってどうしましょ? おしえて〜 くださいませ・・・ |
|
112:
匿名
[2005-12-07 15:27:00]
直感!
|
113:
匿名
[2005-12-11 20:08:00]
寒くなりましたね・・
今度、家を建てるんですけど冬ってどうなんでしょう? 教えて下さい。・・・・ |
114:
トクメイ
[2005-12-12 17:02:00]
寒いだけじゃん!!
それより大工に温かい飲み物持っていってやれよ! |
115:
匿名さん
[2005-12-13 11:42:00]
↑↑↑そんな言い方しなくても・・・
でも大工さんに何か温かい物なんかを持っていってあげたりするのは賛成です。 |
116:
匿名
[2005-12-15 17:49:00]
皆様・!!!
くれぐれも温かい飲み物ですよ〜! ’御疲れの一杯’なんか出さないでくださいよ。 年末交通安全に協力を・・・・! |
117:
匿名さん
[2005-12-22 00:00:00]
飲酒運転はダメですよぉ!!
|
118:
匿名さん
[2005-12-22 13:00:00]
飲酒運転で捕まると罰金50万ですよぉ〜!!
|
119:
匿名
[2005-12-23 20:12:00]
でもさ〜
あの基準がわからないよな〜 人によって出る人もいれば、出ない人もいる・・・・。 なんでだろ・・。。。。 |
120:
匿名さん
[2005-12-25 08:59:00]
どっちにしろ飲んだら乗るなってことよ!!!
|
121:
匿名さん
[2005-12-25 20:35:00]
その通りですね!!
この年の瀬に飲酒で捕まって罰金50万も取られたら年越せないよねぇ〜 家建てるにも家具ひとつ減らさないと・・って感じになってしまいます。みなさん良い年を越しましょう1! |
122:
匿名さん
[2005-12-26 23:55:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
123:
匿名さん
[2005-12-27 10:04:00]
うちも評判が悪いから悩みましたよ。
でも、家の値段より土地の値段の方が3倍近くする場所だったし、 20代なので一生のうちに家はもう1度建てる機会があるからと思い、 工務店よりも土地で選ぶことにしました。 購入までに2年半ほど土地探しについやしましたが、 限られた予算内で夫婦そろって気に入るのってなかなかないですよ〜。 購入して約2年経ちましたが、今のところ家も特に問題ないし、 何より日当り抜群で環境がいい土地が見つかったのが一番です! |
124:
匿名サン
[2005-12-27 18:40:00]
この御時世に評判とか噂ってかなり買い手に左右しますよね・・・
今、流行のマンション話のように・・・ 何でそこまで評判が悪いのですか?素人にはわかりませんね〜 あの会社って地元だけでやってますよね〜 どっかのハウスメ−カ−のように全国展開してるなら1・2店舗評判が 悪くて潰れるのはわかるけど・・ まぁこの世の中、賛成派と反対派がいてつりあいがとれてる訳だから・・・ とりあえず、噂だけとか評判もいいけど自分で確かめにいくのが一番 納得のいく方法ですよね! 情報収集に出かけますよ・・・! |
125:
匿名さん
[2006-01-13 10:01:00]
最近、波風立っていないようだけど何か面白い話題ないの?
|
128:
匿名さん
[2006-02-17 14:57:00]
【こちらは菊池工務店のスレッドで別法人の菊池不動産に関する投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】
|
132:
匿名サン
[2006-06-05 20:21:00]
概観が変わったね。
新しいテナントがはいったのかな? |
133:
匿名さん
[2006-06-23 18:46:00]
1階のモデルルームが事務所になったようですね。
前のモデルルーム、かなり古かったですもんね。 モデルルームなのに型番落ちや仕様変更で標準と違ったりして あんまり意味ないって感じでしたからね。 今まで事務所だった階にはヨガ教室が入ったそうです。 モデルルームよりも安定した収入(テナント料)を取ったんでしょうかね? |
134:
匿名さん
[2006-06-28 12:40:00]
私も見ましたよ。
前より雰囲気が良くなりましたね〜!! 最近の不動産屋ってなんかセンスいいですよね・・・ やっぱり時代の流行ですかね〜 |
135:
匿名サン
[2006-07-10 20:44:00]
隣にラーメン屋ができたみたいだけど食べた人いる?
|
136:
匿名さん
[2006-07-16 21:01:00]
この辺には無い味でした。
あと味が不思議〜! |
137:
匿名さん
[2006-09-12 20:42:00]
最近、幟を見なくなったね。
どうしたのかな? |
138:
匿名さん
[2006-09-13 11:34:00]
そうかな〜
相変わらずやってるね〜 茅ヶ崎で最近良く見るよ・・・ |
139:
匿名さん
[2007-01-28 00:41:00]
購入当時、情報収集してましたが、こんな掲示板があったなんて、知らなかったです。
今年も点検に来てくれます!! |
140:
みみ
[2007-04-18 13:43:00]
菊池の分譲現場の近所に住んでいるものです。
ハッキリ言って印象悪いです。作業している人が大声で叫んだり(内容は悪態をつくなど)、工事車両は路上駐車(留守宅の家の前)、建築資材のくずが工事現場の前の道路に散らばってても知らんぷり、結局くずは風に飛ばされて道路はきれいになりましたが。モラルの低さに驚いています。お客様には親切でもそれ以外には…な会社みたいですね。 |
141:
入居済み住民さん
[2007-11-02 11:45:00]
はっきりいって、最悪です。菊池さんが、修理をしてくれないので近くの工務店数件回って話を聞いたところ全てのところで、悪い話ばかりでした。 気になるようでしたら何件か、会社を回って話を聞いてみてはどうでしょうか?
|
142:
ボヤッキー
[2008-01-15 14:02:00]
皆さん、初めまして。
私は菊池で買って3年程になります。 購入する際、外壁や玄関周りなどの参考に菊池が手掛けた物件を何十件も回ったため、 場所はわかっていたので、後日、経験者の方々に(菊池物件にお住まいの方々に)感想などを色々とお聞きしに行きました。 アフターに関して不満をおっしゃる方が多かったですね〜。 でも「アフターには力を入れています!」と言う社長の言葉は信じたのですが・・・ 本当に残念です。 あと、私が知っている限り、購入当事にいらした各担当の方々4〜5名は辞められていますね〜。 土地は日当たり最高の良い場所だったので、それだけは大満足ですが・・・ サッシや壁紙等、標準としては安い物を使用していますね! 条件付を外して家を建てても良かったな〜と、妻と話をする事があります。 また近い内にお邪魔しようかと思います。 何か反応があれば・・・ では、失礼いたします。 |
143:
菊池氏ね
[2008-02-26 15:17:00]
昨年の11月にウッドデッキの建て直しを依頼しましたが、
ペンキのムラはひどいは柱に亀裂が入っているはで。。 ペンキに関してはムラと言うより、塗っていないと言った方がいいですね! 何回か菊池に電話してのですが、シカトです。 それでも何回も電話をしてやっと繋がったと思ったら、社長みずから逆ギレです。 てーめーまで言われましたからね。。 仕事もできないくせにあーだこーだいってんじゃねーと。 そんなことまで言っておいて、この仕事っぷりでは菊池はまともではないですね。 |
144:
ボヤッキー
[2008-02-27 11:33:00]
ウッドデッキの建て直しですか〜
建て直し前のウッドデッキも菊池ですか? 何年前ので何年持ちましたか〜? 我が家もあるので、参考にさせて下さい。 お願い申し上げますm(_"_)m で、問い合わせの社長さんとのやり取りで「テーメー!」ですか〜? 本当の話でしょうから、№143さんの投稿を読んで本当にガッカリです! 私が家を購入した当初にいた数名の担当者の方(今は辞めて居ない方々)は、 現在残っている方々に比べると対応も段違い? 買うまでは熱心???だけど、買ったらハイ サヨウナラって感じですね〜 ウッドデッキに関しては、お願いする前にそれに関する知識を 多少は勉強したので、材料の事だとかはこれでお願いします! と強く言ってお願いしました。 本当にその材料かはわかりませんが…? 我が家のウッドデッキの建て直し時期が来た時は、ウッドデッキの 専門業者にお願いするつもりです。 でも結構金額が張るのが難点なのですが… 最悪、今あるウッドデッキの寿命が来たら、ウッドデッキ無しの 生活になるかなぁ〜? ローンを返しながらも、少しずつ貯金をしないといけませんね〜 |
145:
入居済み住民さん
[2008-09-15 18:10:00]
かなり厳しい意見が出ていますが家自体は間違いなく立派な家を作ります。
業界的に入れ替わりが激しいので担当者は割りと変わることも事実ですが・・・ 我が家は菊池さんで大満足ですよ。 |
146:
ボヤッキー
[2008-10-08 07:28:00]
久しぶりに覗いたら久しぶりに1件レスがありましたね〜。
入居済みさんですか〜。 「家自体は立派な家・・・」うん・・・立派ですよ・・・ね〜。 でも建てているには菊池ではありません!!! 菊池工務店では無い、菊池とは別の大工さんが建ててるからですよ〜。 最近は藤沢駅南口に行く事が無いので、菊池の周辺を通りませんが、 会社は大丈夫?なのでしょうか? 最近は菊池の広告もまったく入ってきませんし・・・ 菊池の辺りをもし通ったとしても、もう足を踏み入れる事は・・・無いな〜! もし家の修復等があった場合でも、自分が見つけた信頼のある方々に 頼みます。 その様に自分が思った時に、気分はスッキリしました。 また何方かのレスがある事を楽しみに待ってみます☆ |
147:
匿名さん
[2009-01-09 00:32:00]
菊池で建てて5年経ちますが、全然問題ないですよ。ただ標準仕様にしては安っぽい材料ですが、クロスや床のタイルなどは全然問題ないですよ。自分のところは6区間の建築条件付き分譲でしたが、他の5区間の方もリフォーム等は菊池に頼んでます。
|
148:
ボヤッキー
[2009-01-09 07:15:00]
久しぶりのレスが来ましたね〜。
5年経過の6区画の№147の匿名さん。 他の5軒の方々もリフォームは菊池に頼んでいらっしゃるのですね。 ・・・ 我が家には屋根裏収納が無いので、近い将来、作ろうと思いますが、 やはり菊池では無く、別の所に頼みます。 菊池のお客さんや元従業員の方のお話を色々聞いて、 どうしても・・・ あとは社長の「アフターが大事なんです!!!」と言われたのに、 私の知る限りの9割5分の方が、「×」の判定である・・・ もちろん、私の判定も「×」です。 本当に信頼していたのに、残念な結果です・・・ |
149:
匿名さん
[2009-01-17 22:57:00]
ボヤッキーさん残念でしたね。うちは大満足です。では鈼
|
150:
ボヤッキー
[2009-01-20 07:41:00]
匿名さん、こんにちは。
私は残念ではありませんよ☆ 付けたかったアイテムを増やしたりなど、生活は快適です! 前にも書きましたが、場所(土地)だけはまあそれなりの良い場所を 手にしてますから・・・ それに我が家にはエアコンなんて無いのですから・・・ 家を買う前はアパート暮らしでしたが、アパート暮らしの3年間も エアコン無し(設置無し)でOKでした。 住む場所には縁がある様です。 残念というのは、菊池が残念だと言う意味ですよ! 匿名さんが異例なのか・・・ 逆に残念なのか・・・ 匿名さんはお幸せな方ですね。 大変良い事です(^^) |
皆さんとてもいい方々ばかりでホッとしました。
ご近所の皆様これからもよろしくお願い致します・・・!
たまには●●さん遊びにきて下さい。