神奈川県湘南地域の菊池工務店の建てる家はどうでしょうか?
何年か前は色々トラブルがあったようなのですが、現在はどうでしょうか。
かなり手広く商売をされているようですが、解消されているのでしょうか。
フリープランというある程度の範囲からデザインや仕様を選ぶものもあるようですが、仕上がった建売との差はどうでしょうか。
情報お持ちの方おいででしたら教えてください。
[スレ作成日時]2004-05-25 20:38:00
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県藤沢市大庭5463−1
菊池工務店はどうですか?
2:
地元の住民
[2004-05-27 17:44:00]
|
4:
匿名さん
[2004-07-19 14:41:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
8:
匿名さん
[2005-02-07 18:02:00]
【虚偽の内容が投稿されておりましたので削除させて頂きました。管理人】
|
9:
匿名さん
[2005-02-09 13:19:00]
自由設計で知識があれば、確かにメーカーで建てるよりも安く上がります。
施主はかなりのお勉強が必要ですが・・・ でも私は仕上がりに満足してますよ。 アフターもしつこくTELすれば来てくれますし。 |
11:
匿名さん
[2005-02-16 16:04:00]
何か良い対策(アドバイス)は無いのですか?要注意人物とか。。。。。不安になってきた。orz
|
12:
匿名さん
[2005-02-28 18:13:00]
絶対に言った言わないになるでしょうから録音は必要でしょうね。
|
14:
匿名さん
[2005-04-06 19:33:00]
【不買を訴える不適切な内容は削除させて頂きました。管理人】
|
16:
匿名さん
[2005-04-24 23:22:00]
【削除投稿に関連する内容でしたので削除させて頂きました。管理人】
|
18:
>13の方へ
[2005-04-28 00:43:00]
鵠沼に関して言えば、ここの工務店は他社よりも良いお値段で土地を買い取ってくれるとの話です。
相続される方が同じ土地に住んで愛着があれば、土地を売るにしても売り先を選ばれるでしょうが、 土地から離れている方は、高値で買ってくれるこの工務店を選んでしまうようです。 土地を多少高く買っても、上記のような設計で十分元がとっているので、なんともかんともです。 【不適切な内容が含まれておりましたので一部内容を削除させて頂きました。管理人】 |
20:
名無し
[2005-05-02 11:11:00]
ISO取得しましたと広告で打ち出しているけど、
ISOの規格どおりにできているのか? |
|
21:
匿名さん
[2005-05-03 13:06:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
22:
匿名
[2005-05-16 16:18:00]
21さん、うまいですね!
|
24:
匿名
[2005-06-08 13:44:00]
最近のおもしろい話題は何かない?
事件の続報は? |
31:
匿名さん
[2005-06-13 22:00:00]
うちも土地が気に入って、昨年購入しました。
建設中はいろいろありましたが、今は満足しています。 こちらが指摘したことは、きちんと対応してもらえました。 ただ、自分で現場監督する位の気持ちと時間がないと心配かも・・・。 |
33:
匿名さん
[2005-06-14 22:47:00]
最悪、土地だけ買ったと思うしかないですかね。
|
34:
匿名さん
[2005-06-14 23:13:00]
こんなに評判悪かったんですね
土地は安かったし、家は特に不具合もないし、私は後悔してないんだけどな 現場監督さんもいい人でしたよ |
36:
匿名さん
[2005-06-16 14:29:00]
現状2つに分かれてるね評価。担当された社員によって明暗分かれるとか・・・・・
|
38:
匿名さん
[2005-06-19 10:43:00]
37>まあ、おしゃるよおりでしょうね。一種の攻防戦ですから。。。。
|
40:
匿名さん
[2005-06-20 09:42:00]
39>いや、好意的にとれば、こだわりのある人にはサービスします。
ない人には、この会社の標準仕様の レベル以上のことはしません。ってとれるよね? もし、あなたが、今この会社と交渉中ならば、 いっそうのこと社長に聞いてみればいいじゃん! そのほうが早くない? |
41:
匿名さん
[2005-06-25 19:55:00]
25さん>
教えてください。 |
経営体質が激変したとは思えませんし、「当社のこだわり」のページを見ても断熱材などは普通以下です。何もこだわっていません。
本当にこだわるとすれば
サッシ:塩害地仕様、
板金部分:ガルバリウムまたはステンレス
露出金物:ステンレス
屋根、外壁:通気工法
断熱:高性能断熱材仕様
それくらいを標準として初めて「湘南品質」と言ってもらいたい。
どこの工務店もそうですが、現場見学会の建物は標準以上の気を使って建てています。
そのまま我家にはになりません。