現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。
私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・
[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00
開成コーポレーションで建築・検討された方
162:
ずす
[2005-02-22 23:01:00]
|
163:
160です
[2005-02-22 23:25:00]
ずすさんありがとうございます。
うちも2名が基本のようです。今日もお休み(?)だったようです。 若手の大工さんなのですこ〜し不安もありますが・・・ あせらず、待ちたいと思います。 |
164:
ずす
[2005-02-22 23:35:00]
うちも基礎のとき、全然来なくてどうしたのかなぁと思ってましたが
結果、職人さんが風邪をひいていたらしいのです。 最近、インフルエンザが急増しているそうなので病気かもしれませんね。 若手の大工さんということですが、どっかのスレのレスに若手は手を抜くところが わからないから時間がかかる、ベテランは手の抜きどころをしっている と書いてあったのがありました。全てに当てはまるとは思いませんが、 そう考えれば、少しは気が楽かもしれません。 たしかに、今日は天気がよく作業日和でした。ね。 お気持ちはわかりますが、あせらずにいきましょう。 |
165:
wipi
[2005-02-23 02:33:00]
ずすさん、お久しぶりです。
個人的な見解として、結果的にコンクリ強度は開成の場合、心配ない気がします。 天気の件、皆さんのお気持ちはよくわかります。 私も毎日天気予報が気になってました。 初めての戸建てとなれば、些細なことが気になりますよね。 |
166:
はぁ
[2005-02-23 23:56:00]
皆さんお久しぶりです。
久々に見たら |
167:
はぁ
[2005-02-24 00:23:00]
皆さんお久しぶりです。久々に見たらすごくレスが増えてました。びっくりです。
中でも基礎についての記載があったので私も近況を報告します。 昨年9月に基礎にヒビを発見、修復していただきましたが、非常に悲しいのですが、またクラックを発見してしまいました。 今回のクラックは、合計6箇所、基礎立ち上がり部分に2本、基礎内部の行き来ようの通路のような穴の脇に4箇所です。 実は見つかったのは一月ほど前なのですが、書き込もうか迷ってました。というのも開成の対応を見てからにしよう、建ててる人の不安を煽るような書き込みはしたくない、また、なにより自分が選択した開成という会社に期待をしていたからです。 しかし、先日電話した開成担当のぞんざいな態度、今後のスケジュール等について連絡をよこすといったにもかかわらず、一週間ほどほうって置かれたことで書き込みをすることにしました。 前回のクラック発見時にも思ったことなのですが、何か問題が起きた際の開成の対応は遅く非常に不誠実な対応に感じました。 予算のにあう会社を見て、自分なりに考え、選択したつもりでした。しかし、そのときの私の関心は、主に内装、設備などに向いており基礎についてはおろそかになっていました。 現在では、もう少し基礎などの部分に気をつかわなかった自分に対し後悔してます。 これから建設する方に、私から一言言わせていただくと、基礎など構造躯体にかかわる部分は家の根本です。設備はあとから直すことが容易(構造部分と比べればです)ですが、構造部分はそうではありません。 棟上後も大切ですが、コンクリの打設など工事初期にも確認しておいたほうが良いと思います。また、クラック等をふせぐためにも水和剤等を使用したほうが良いかとも思います。 あと、今でこそですが、基礎の養生期間も気にしておけばよかったと思っています。 まとまらない文章ですいませんが、とりあえず自分の思いを記載しました。乱文ですいません。 |
168:
-----
[2005-02-24 15:09:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
|
169:
ずす
[2005-02-24 23:58:00]
はぁさんへ
なんと書いたらよいか・・・。 おそらく、0.3mm以上のクラックが6本あるってことですよね。 その6点は、相関がありますか? ほば一直線上に並ぶとか、アンカーボルト付近だとか かぶり厚が薄そうだとか(この場合、クラックじゃなく、爆裂ですね) 建具の開け閉めがしづらくなったとか、コンクリ表面が粉っぽいとか? 本当に収縮クラックなのでしょうか? はっきりと原因を追究するのが、必要ですよね。 基礎に関しては、こっちがいえる事はD10@20をD13にして欲しい とか、シングルをダブルにして欲しいというぐらいで コンクリに関しては、状況に応じた対応が必要だし 業者を信用するしか、結果としてないと思うのです。 wipiさんへ お送りしましたが、届きましたか? |
170:
wipi
[2005-02-25 00:27:00]
はぁさん、お久しぶりです。
クラックの件、驚きました。 質問なのですが・・・ 今回もレベラー剥離程度ではなく、上下に走るようなクラックなのですよね。 今回の発見もはぁさん御自身が床下に入り、発見されたのでしょうか。 クラックとのことですが、前回と同じように立ち上がり上端から下に向かって 幅1mm以下のクラックが、かなりの長さで入ったのでしょうか。 開成の対応にも、驚きと同時に不信感が募りますね。 当事者であるはぁさんには、より強く感じられることと思います。 私は建築業者を決める際に、基礎・構造・施工に重点をおいて検討しました。 ですから、余計に衝撃です。 あくまで素人がちょっと勉強した範疇ですが、公の掲示板という形ではない状態で、 いくつかお話して、お力になれればと考えています。 捨てメールアドレスを載せておきますので、捨てアドレスからでいいので、 よろしかったらメールしてください。 前にずすさんがおっしゃていたように、同じ業者で建てた施主間で 何かあったときに相談できるといいのではないかなあと考えております。 家の建築は奥が深すぎて、素人である施主が勉強しようにも限界があると思います。 本来、そのような勉強などしなくとも安心して住めるような家を建てる義務が 建築業者には当然あると思います。 多大な労力と心痛で大変だとは思いますが、前向きに頑張って下さい。 |
171:
はぁ
[2005-02-25 01:29:00]
>ずすさん
今回のクラックですが、位置がばらばらのため、相関関係はないと思われます。アンカーボルト付近かどうかはわかりません。 また、現在のところ建具や床の水平などに不具合はなく、壁紙等にもやぶれはありません。 私がコンクリに対して気を配っとけば良かった点ですが、コンクリの配合計画書(通常はあるんですよね?)の提出、養生期間をながくとってもらう(型枠がはずされるまでの期間など全く気にしてなかった)など要望しておけばよかったです。 確かにずすさんのおっしゃるとおり、コンクリの水分率などは私たちが判断することは不可能と思います。しかし、そんな細かいことを気にするの?と業者側が感じれば予防線にはなったと思います。いまさらですけどね・・・ かぶりあつなどの配筋についてですが、私の家はJIOという第三者機関に検査をしてもらってるので、特に問題なかったかと思います。私自身も確認をしましたがとてもきれいに中央に配置されてました。また、JIOの検査ではシュミットハンマーも行っていますが、何箇所おこなっていたかは見ていたわけではないのでわかりません。 |
|
172:
はぁ
[2005-02-25 01:29:00]
>wipiさん
残念ながらレベラー程度ではなく、基礎立ち上がりには2箇所ひび割れが見えますが、長さは30センチから40センチくらいで、下にいくほど幅がせまくなり最後は消えています。 開成の対応には私もびっくりです。家は建ててからのアフターフォローが重要だと考えていて、大丈夫だと思い選択した開成にこのような態度をとられたのは非常にがっかりしてます。 前回のようにこちらが積極的に動いていかないと、対応は鈍いのかもしれません。 私としては、本当に収縮によるものなのか不安なため、今回は単なる修復ではなく、シュミットハンマーもしくは薬液によるPH検査などの非破壊の方法で検査をしてもらいたいと考えてます。 メールの件OKです。私としてはフリーメールでなくても良いのですが、とりあえず今回はMSNから送信します。 |
173:
はぁ
[2005-02-25 01:30:00]
最後に今後の方針ですが、第三者を交えた上で交渉をし、それでも納得のいく結果が得られないようならHPでも作ろうかなど考えてます。
実は、前々から家を建てた過程、庭造りなど(花壇や西洋芝など自分で作成してるので)についてHPを作ろうかと思ってました。時間のないことから作らずじまいでしたが・・・。 なるべくなら開成と良好な関係を保てるようにしたいので、作らないですむようにしたいです。それが原因で泥沼化したらいやですし・・・ なので、皆さん、これからもよろしくお願いします。沢山記入してすいません。 |
174:
ずす
[2005-03-01 08:35:00]
建築業界って、どうしてどこもこうなんでしょうね。
監督が受け持つ現場は少ない方が売りになるのに。 引渡し後の苦情は、自社の建築の問題点がわかり 以後の建築にいかせると思うのです。 会社としていい商品を作っていこうと思えば 他の業種は普通にやっていることなのにね。 建てたら、その人には用はない的な考えなんですね。 その人が何千人・何万人に気軽に伝えることができる ネット社会なのにね。 きっと、経営者の考え方が悪いのだと思います。 これは、開成さんだけではなく建築業界の頭の悪いところですね。 |
175:
はぁ
[2005-03-01 11:55:00]
>ずすさん
ありがとうございます。こちらから連絡して10日あまりたちましたが、日程調整して連絡すると話していた開成からはいまだに一言もありません。ホントにがっかりしてます。 開成の本社には「クレームのあった場合は、即座に顧客に満足してもらえるよう対応する」みたいな社訓が貼ってありましたが、この有り様です。 このようなことは開成だけでなく建築業界全体にはびこる悪い風潮です。住宅は何度も買える品物ではないので、リーピーターは不要と考えているように感じます。 開成には社訓にあるように、建設業界の悪しき体質を自社だけでも変えていくような意気込みをみせてもらいたいですね。 もし、他の業種でこんなことがあったら中小企業レベルの会社なんてつぶれてますよ。事実、雪印や三菱自動車などの大企業ですら、つぶれはしないものの大打撃を受けてるのですから。 私としても今日、明日中に連絡無いようなら、「もう少し真摯な対応を見せろ」と強く言っていかなければと思ってます。 |
176:
ずす
[2005-03-02 22:08:00]
そうですよね。目先の小金をケチって信用を失墜させてるのに
気づかないんですよね。どれほどの未来の客が減ってるかを。 逆に、クレーム対応がよければ多くの未来の客が増えると 思うのですが。他の業種はふつうにそう考えますね。 他社に比べると、比較的いい人が多いように思えました。 たまたま、その人の対応が悪いと思いたいです。 |
177:
はぁ
[2005-03-03 13:17:00]
私も、営業や建築現場の方は良い方が多いように感じました。
私が開成に対して不満を持ち始めたのは、6ヶ月点検以降のことで、不信感の対象もアフターの人に対してのみです。 しかし、家はアフターもとても重要な部分だと思いますし、買う側としては、アフターを含め評判を判断するのだと思います。 開成には、そういったことも考えてもらえるよう話をしていきたいと思ってます。 報告遅くなりましたが、先日、家に伺うとの連絡がありました。ちょうど1年点検のこともありますので、気がついた点、改善してもらいたい点など話をしていこうと思ってます。 今後とも報告を続けます。 |
178:
ずす
[2005-03-05 22:58:00]
私は現在建築中ですが、開成で建てた人に質問したいのです。
建った後の5年・10年先の有料メンテナンス(サイディングのコーキングやペンキ塗り等) って開成で頼むのでしょうか?それとも、他社で頼むのでしょうか? 前のレスで年間700件もの建築をしてるとありましたが、そのメンテナンスの 市場って結構大きいと思うのです。ちゃんとした対応をしてもらってたら、 そのまま開成で頼むよとなるのでしょうか?他社を探すのもまた大変だし。 はぁさんのメンテナンスの人の対応を読んでいると、建てた人には 興味がないような雰囲気を受けたのですが、どうでしょうか? |
179:
匿名さん
[2005-03-06 00:08:00]
私も現在建築中ですが、有料メンテナンスをどこに頼むかは特に決めてません。
開成はリフォームもやってるようなので、そういうことも含めて頼んでもいいと思っていたのですが、 アフターのはぁさんへの対応を聞くとちょっと考え物です。アフターの対応がよければ開成に頼みます。 だめならほかの業者を探すことになるでしょう。金額にもよりますが・・・ 最近ではホームセンターでも扱うところがあるので、少しずつ勉強したいと思ってます。 |
180:
はぁ
[2005-03-07 23:37:00]
ずすさんや179匿名さんのようにメンテについては、私も迷ってました。
自分としては新たに業者を見つけるのも困難なので(信頼できる業者と言う意味で)、出来れば開成にお願いしたいと思っていましたが、決めるのは今後の開成の対応を見てからですね。 それから、私が感じたのは、建てた人に興味がないというよりも、たぶん私たち施主よりトラブルに慣れてしまってるんだと思います。(悪い意味で)日常にあることだから施主の反応が大げさに感じてしまうんでしょう。 なので、興味がないわけではないと思います。特に有料のメンテは会社にとっても重要なのでは?と思います。 |
181:
ずす
[2005-03-11 08:00:00]
179さん、はぁさんありがとうございます。
開成は有料メンテナンスもやっていたんですね。少し安心です。 対応がよかったらが前提ですが、、他社のリスクといい業者をを探す 手間を考えたら、値段が他社と比べ少しくらい高くても安心料っていうか そのまま開成にお願いできたらいいなと思ってたんです。 はぁさんへ トラブルの慣れですか、 仕事が停滞する原因は①仕事量が多い②能力的にどうしたら いいかわからない③性格的にいいかげんの3パターンが多いように 思います。私は設計の人に質問した返事で 「2階建てだからこの程度で問題ないです」という回答を何回か されて、あまりいい感じはしませんでした。 こっちは大地震がきたらどうなの?と思うのと 先方は、大地震がきたら他の場所も含めてどうなるか わからない、とりあえず普通の状態では問題ない様なニュアンス でした。これもきっと慣れなのでしょうね。でもいい感じはしませんね。 |
182:
はぁ
[2005-03-12 01:22:00]
ずすさんこんばんは。
有料メンテについては、私も良くわかってないんです。ただ、6ヶ月点検の際に必要があれば(壁の塗り替えなど)連絡してください。と話をされたので、やってるんだなぁなんて自分で勝手に判断してしまったものです。だからほんとに開成自体が行ってるのか不明です。 気になってたのが、開成ってすべて自前の工事部が行ってるんでしょうか?大工さん以外は箇所によって違う人が施工してたので、ひょっとしたら外注?と思ったりしました。 「この程度」との発言は、施主としては気になりますよね。どの程度って? 設計の方は、経験に基づいて発言してるのかも知れませんが、私たちはこの一軒が最初で最後と思ってますから、もう少し言葉を考えてもらいたいものですよね。具体的な数値で説明とかのほうが納得しやすいですし。 何事も慣れすぎるってゆうのは良くないんですね。 |
183:
匿名さん
[2005-03-12 23:07:00]
現場監督以外は開成の作業着を着てないような気がしますが。
私はほとんど外注じゃないかと思いますよ。 |
184:
ずす
[2005-03-13 07:48:00]
私も183さんと同じです。
現場監督以外、外注ですね。 大工さんも、建売やったりしている人でした。 少数の大工は専属で抱えてて、件数が増えたら外部発注 なのかな?だとすると、はぁさんのところは専属大工で、183さんと うちは臨時大工なのでしょうね。 |
185:
はぁ
[2005-03-13 15:27:00]
作業着を着てたかは覚えてないのですが、「出稼ぎにきてもう10年以上になるけど、ずっと開成です」みたいな会話をしました。
大工は常時必要だと思うので、臨時っているんでしょうか?施工件数が大幅に増加していればわからないですけど・・・ やはり、ほかは外注なんですか・・・ |
186:
ずす
[2005-03-14 08:29:00]
ハウスメーカーも地元の工務店も同じだと思います。
大工・水道や・電気や・屋根や等に発注ですね。 自社でその職人を抱えるのは、希だと思います。 大工さんは、親方(個人商店)と考えたらどうでしょうか? たぶん、自社で職人を抱えた方がコストは高いでしょうね。 年間で、現場の稼動件数は変わるので仕事がないとき、全員専属だと 遊ばせてしまうので、おそらく、年間の最少の人数は専属で、それ以上は そのつど、大工を雇った方がコストがかかりませんよね。 ただ、腕のいい大工は各社もっていたいので、専属の大工の方が 腕がいいのではないでしょうか? (素人考えですので、私の私見です) |
187:
匿名さん
[2005-03-14 22:10:00]
開成は工務店とか会社単位で契約しているのでは?
確か、開成の仕事をするには契約業者からの紹介がないと だめだとか・・・ へたな仕事をすると紹介者に迷惑がかかるようなしくみに なっていると聞いたことがあります。 実際はどうなのか不明です。 |
188:
ずす
[2005-03-17 21:00:00]
187さんへ
工務店と契約ということは、丸投げというやつですか? 私は、そのようには感じませんでした。 紹介が必要で下手をすると紹介者に迷惑がかかるなんて ゴルゴみたいですね。 |
189:
187です
[2005-03-17 23:09:00]
説明がうまくできなくてすみません。
丸投げというより開成の仕事を専属でやっているといったほうが良いでしょうか。 大工さんや水道屋さんなどそれぞれの会社名(開成以外の会社名です)の入っている車で来てますし、 屋根や電気工事、基礎工事の時も別の会社の人が来てました。 なので、大工さん個人個人との契約というより、会社単位で開成と契約しているのではと書きました。 分業制でいろいろな会社の職人たちが出入りしています。 それを現場監督(こちらは開成の社員さんです)がとりまとめているようです。 |
190:
ずす
[2005-03-18 21:17:00]
こちらこそ、ちゃかした文末ですみませんでした。
そうですね。現場監督以外はそれぞれの業種の業者が うちも来ています。ただ、187さんと違う風に感じるのは 大工さんは個人の契約みたいです。うちの大工さんて、 個人営業の方みたいです。会社には属していないようです。 うちが特殊なのでしょうね。 |
191:
はぁ
[2005-03-29 09:11:00]
報告が遅れましたが、開成が現状確認に訪れました。
結構大人数できて、点検と同時進行で行なわれました。 その後、補修方法等について説明があり、こちらの要望を伝え終了となりました。 前回の時と比べると良い対応だったかと思います。 しかし、施主が強く言わないと動きが鈍い体制はどうにかならないんでしょうか? もし、開成の人が見てたら、改善してもらいたいです。 |
192:
zusu
[2005-04-02 20:40:00]
お疲れ様でした。大人数できたのは誠意の表れの一つですね。
いい方向に向かっていて、よかったです。 施主が強く言わなくても、しっかりやってほしいですね。 強く言うと、言った方も、言われた方も気分悪いしね。 私のところも、現在建築中でいろいろありますが、 お互いに頑張りましょう!! |
193:
はぁ
[2005-04-05 22:12:00]
追加報告です。クラックの補修が終了しました。終わっての感想ですが、とても満足してます。
クラックの補修方法、その他の事についてもこちらの希望以上のものでした。また、対応もとても丁寧で、今回のような対応であれば、後々のメンテお願いしたいと感じさせるものでした。 ただ、欲を言えば、こちらが強く要望する前に、こういった対応をしてもらいたかったです。 こちらの要望以後の担当者は年配で役職の方に変わりましたが、このような方が開成を成長させたのだ思わせる対応でした。 こういった方を見本としていれば、開成もますます発展するのではないでしょうか? 最初の補修担当者にも見習ってもらいたいものです。 非常に見苦しい文章ですが、私の率直な感想でご容赦ください。 |
194:
wipi
[2005-04-06 15:16:00]
はぁさん、
納得のいく対応があったようで、よかったですね。 建てる前はあまり気にしなくても、建て終わるとアフターの 重要性を強く実感するものですね。 開成に限らず、建築業界がアフター対応の意識をあげて もらいたいものです。 |
195:
匿名さん
[2005-04-10 23:17:00]
たまたま担当された営業さんだけなのかもしれませんが、間取り作成のテクニック、
建築地域の法規制に対しても知識豊富でとても感心させられました。 |
196:
ずす
[2005-04-11 07:55:00]
はぁさんへ
お疲れ様でした。 開成さんのしっかりした対応を引き出したのは はぁさんの真剣な気持ちと粘り強い要請 があったからこそだと思います。 でも、建築業界では、苦情の対応に対して 腰が重い会社が大多数ではないでしょうか? 発想の転換で、他がやらないなら、 しっかりした対応をとれば、客が集まってくる ぐらいに考える経営者がいたら、その会社はさらに 業績が伸びるでしょうね。 |
197:
はぁ
[2005-04-15 12:15:00]
ずすさん
まったくです。自分の勝手なエゴですが、施主としては開成にそうあってほしいと思います。そしてますます発展してほしいです。 建築業界はIT技術進歩で消費者が購入者の評判、情報を入手しやすくなったことを重視すべきです。 何度も住宅を買い替える人がいないのも事実ですが、誰かに意見を聞きたいと考えるのが施主の大半でしょうから・・・ |
198:
-----
[2005-04-19 21:06:00]
【成りすまし投稿がありましたので削除させて頂きました。
osk.mesh.ad.jpからの投稿者です。 管理人】 |
199:
ずす
[2005-04-21 22:40:00]
↑ 上の198の投稿は私のコテハンを語った偽者です。
ご注意ください。 管理人さんには削除依頼をいたします。 |
200:
-----
[2005-04-23 23:25:00]
【成りすまし投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
201:
たいへん
[2005-04-28 10:21:00]
緊急連絡!
社員のみんな! そろそろ、人員削減が始まるよ! もっと売り上げ上げないと取り返しの付かないことになるよ!! 分かっているけど、今さら、値段下げても”しらけ” 「おどし」や「にんじん」にも”しらけ” 展示場をたくさん作っても”しらけ” 会社は自転車大回転。 色んな意味で生き残りゲームを楽しみましょう(笑) |
202:
匿名さん
[2005-04-30 10:25:00]
4月に社員募集してましたが、何だったのでしょう?
|
203:
匿名さん
[2005-05-01 11:50:00]
たいへんさんは社員の方なんですか?私は今いろいろ検討した結果開成さんで決めようかと考えています。たいへんさんの書き込みを見ると少々不安になります。もし社員の方なら内部事情に詳しいと思いますので是非教えてください。
|
204:
匿名さん
[2005-05-02 12:07:00]
家造りは人生最大の買い物、建てる方は必死ですよね。買う側の気持ちになって考えてもらいたいものです。でも同じ開成さんの展示場でも一番好印象だったのは川越の展示場でしたよ。3階建ての展示場でしたが何と言っても営業さんの対応が抜群!正直、他メーカーもいろいろ検討したけど私は営業さんで開成さんに決めました。もう完成して2年近くが経過していますが、いまだに営業さんが通ってくれています。開成の営業さんは地元の人がほとんどみたいで転勤もそんなに無いみたい。建ててもらった後でも同じ担当が相変わらず来てくれるメーカーって他には無いと思います。大手だと転勤は付き物だし、開成さんで大正解でした。同じ開成さんでも川越の展示場は特にお奨めですよ。スタッフみんなが暖かく迎えてくれます。建てた後のお客で本当は迷惑なのかも知れないけどスタッフみんなが本当親切!みなさんも川越に行ってみてはいかがでしょうか。
|
205:
ずす
[2005-05-07 20:12:00]
建築会社の人って、少しこわもてなイメージがありますが、
開成の社員の人は、営業も監督も設計も普通の会社の人ですね。 人当たりのいい人が多いようです。社風なんでしょうね。 |
206:
たかひろ
[2005-05-08 20:06:00]
電気のことなら川北電気工業へ。安心できます。
|
207:
匿名さん
[2005-05-22 23:34:00]
あああ
|
208:
ライダー
[2005-05-28 23:09:00]
以前レスした者です。私も開成で建てていただくことにして、
ただいま着工しています。かなりしっかりした感じで完成を楽しみにしています。 |
209:
ずす
[2005-06-03 01:32:00]
ライダーさん、こんばんは!
以前、電気関係を分離発注でご希望されたお方ですよね。 着工おめでとうございます。開成の基礎っていいですよね。 私は配筋が綺麗でしっかりしているなぁと感じました。 ちなみに私のところはもう少しで完成予定ですが、 お互いがんばりましょう! |
210:
ライダー
[2005-06-03 17:34:00]
すずさんお返事ありがとうございます。
以前レスした後、出産をしたもんでなかなかレス出来なかったんです・・。 結局、分離発注はやめて開成さんに全てをゆだねる事にしました。 営業の方は嫌な顔をせず誠実に対応してくれ分離にする方法を色々手をつくしてくれました。 その誠実な対応に心うたれて、お任せする事に決めたんです。本当に開成さんに出会えて良かったです。 すずさんの完成も楽しみですね。 |
211:
古波蔵 香
[2005-06-04 13:57:00]
そんなに開成っていいんですか?
|
212:
ずす
[2005-06-04 23:07:00]
ライダーさん、早いレスありがとうございます。
ご出産と家作りの両立ものすごく大変でしたね。 うちも手のかかるきかんぼうがいますので、 お察しいたします。 いい担当にめぐり合えてよかったですね。 古波蔵さん、こんばんは。 開成がいいかどうかは、好みの違いもありわかりません。 でも社員の方々は、人当たりのいいまじめな方が 私は多いように思いました。 |
213:
匿名さん
[2005-06-06 23:32:00]
開成の社員さんは誠実な方が多いように思います。
営業さんは知識も豊富でこちらの質問にすぐに答えてくれます。 よく勉強しているなぁと思いました。 私たちが気づかないことをさりげなくアドバイスしてくれることもありました。 設計士さんや現場監督さんは若い方が多いようですが、皆さんいい方ばかりです。 はずれの社員さんもいるかもしれませんが・・・ 私は開成で建ててよかったと思っています。住みごごちいいですよ。 |
214:
wipi
[2005-06-09 19:55:00]
私も開成で建築したことは満足しています。
会社単位で考えると、同じ職種でもいろんな人がいるでしょうが、 私の担当をしてくれた営業さん・大工さん・監督さんは誠意ある対応を 最後までしてくれました。 収入面を考えると有り得ない話ですが、もしもう1度建てるとしても 今回担当してもらった方々に御願いしたいです。 あとは、まだ受けていないアフター対応をしっかりしてくれるかを確認するだけです。 |
215:
ほったらかし
[2005-06-16 00:04:00]
1年ほど前に開成で建てました。
営業の対応等が良かったため決めました。 実際、建築中も大工さんの対応等は良かったのですが、 建てた後に関しては疑問を感じています。 建てた後、営業から「住み心地はいかがですか」といった連絡は一切なし。 また住宅性能を申し込んでいたのですが、 一向に連絡がないのでTELをしてみると 別の方から「既に2〜3ヶ月前にでているはず」との話。 そこで営業にTELするも客対応中とのことで連絡が取れませんでした。 すると数日後、突然、宅急便で書類が送られてきました。 開封すると、挨拶文もなしに住宅性能の書類だけが入っていました。 その後も連絡はありません。 営業は、契約時、建築中は良かったですが、 建てた後は「こんなものなの?」と思ってしまう対応でした。 |
216:
149です。
[2005-06-29 14:30:00]
149で書き込みしたものですが、我が家もまもなく完成です。ここまで、本当に大工さんの仕事ぶりには
感心しています。大工さん以外の業者さんに聞いたところによると、開成の大工さんの中でも、トップクラス の腕前と聞いています。本当に満足です。今後は、ほったらかしさんの言うような、アフターの対応に注意して いきたいとおもいます。 |
217:
ずす
[2005-07-25 22:52:00]
おくればせながら、ご報告です。
我が家が完成し引越し、今はようやく少し落ち着いたところです。 家を建てるって、いろいろ大変で、悩みが多かったです。 そんな中、このスレの皆さんに助けられてなんとか 乗り越えられたと思います。 皆様、いろいろとありがとうございました。 |
218:
はぁ
[2005-07-26 16:14:00]
ずすさん
お引越しおめでとうございます。 すみ始めはとても感動することばかりでとても楽しいか と思います。←慣れてしまうのが、残念なとこです。 しかし、家は住んでからが本番ですから、いつの日か、ま た何か生じた際には、お互い情報交換しましょうね。 家を建てることは、ほとんどの方が初めてのことばかり、 問題を抱えると非常に不安です。 管理人さんがこの掲示板を運営してくれたおかげで、消費 者通しのつながり生まれ、それが支えとなりました。 このスレの人、そして管理人さんありがとう。 私もお礼を言いたいです。 149さん 営業さんは建てた後は、あまり関係ないって感じなのかも しれませんね。 私の営業さんはきちんと対応してくれました(住んで3日 目くらいにアフターへ連絡しづらかったので、連絡したら つなぎ役をしてくれました。露骨に嫌そうな対応もなかっ たです。)が、住み心地どう?などと連絡することはない ですね。 ↑でも、営業さんが竣工後に住み心地を聞いてくることっ てあるんでしょうか?他の業者はどうなんでしょう? 私のところも、性能評価書は郵送でした。それも、開成 からでなく、検査機関から直だったような気がします。 (1年半ほどたっての記憶なので、うろ覚えです。郵送は 遅くなかった気がします。) 私の場合は、それはそれと割り切って、今後は、アフター の方と信頼関係を作っていきたいと思ってます。 心地よく住むことが重要ですから、何かあれば、アフター の人に頼む、要望することが大事ですよ。 ここまで、営業さんに頼むのも無理な気がします。 |
219:
149です。
[2005-07-27 18:35:00]
はぁさんへ
確かに、営業さんは関係なさそうですね。 はぁさんのいうとおり、アフター担当者だと以下の体験から感じました。 我が家の場合、担当の現場監督さんが、気にかけてくれています。 引渡し後数日してから、細かい事(こんな事で電話するのはどうかなあー?と思う程度)で 直接現場監督さんへ連絡をしましたが、翌日すぐに対応してくれました。 これから、開成の家に住む限り、何十年のお付き合いになると思いますので、 細かい事でも気になる事があれば遠慮はいらないのだと思いました。 担当の現場監督さんも「社交辞令」ではなく、アフターケアに対する私の考え方に同感してもらいました。 年齢的にも監督さんと同世代のせいか、公私ともども、お付き合いできそうです。 (でも契約上、6ヵ月後にはアフター専門の現場監督に切り替わるみたいですけど・・・) 以上、私の体験に基づくアフターに対する考え方を書き込みさせてもらいました。 |
220:
まもなく完成
[2005-07-31 01:22:00]
我が家も開成で建て始め、まもなく完成です。現場監督から、施主検査を来月に入ったらして欲しいとの事。
みなさんはどの程度変更やクレームのような事をいいましたか?例えば、手すりの位置が悪いとか、クロスに汚れがある・・・。などなど。 小心者なので、どの程度言っていいのか・・。自分の家なんだからハッキリ言わなくちゃいけないんでしょうけど。 あと気になっているのが、開閉式のドア(スライド式ではなく)を閉めた時遊びの部分が多いのか、カタカタする事なんです。 (ちなみにウッドワンの建具です)気になった人がいたら意見を聞かせて下さい。 でも、全体的には開成で建てた事を満足してます。どうぞ、アドバイスヨロシクお願いします。 |
221:
149です。
[2005-08-01 19:20:00]
まもなく完成さんへ
これから何十年も住む家です。 クレームには程度というものは無いと思いますよ。 今、言わないで後で後悔するようなことのほうがもっと最悪の結果を招くことにもなりかねません。 破損・故障などの原因も考えられるかもしれませんから・・・・ 我が家もお風呂の器具で建てつけに気になる事があり、担当者に見てもらったばかりです。(引渡し後) そういう意味でも施主検査はちゃんとやったほうがいいですよ。 後、ドアの件ですが、我が家もウッドワンの建具ですが、施行中に不備はこちらで気がつく前に現場サイドで解決してくれました。 ですので、当然言うべきでしょうね。 「まもなく完成さん」を脅かすようなことばかりを言ってしまいましたが、基本的に私も開成の家に満足してます。 住み心地も今のところ満足です。 自分自身が納得できなければこれから快適に住めませんよね! 気合入れて施主検査に望んでください(^−^) |
222:
はぁ
[2005-08-03 22:22:00]
私は内覧のときの手直し要望はある一定のラインがあると思います。
たとえば、手すりなどの位置は、図面でも確認しているわけです。 また、取り付けられてから内覧前に何度となく入っているはずです。 それを引き渡し寸前にクレームするのはどうかと思います。 備え付けの設備などの位置などについては、クロスが張られる前に 気がつくのが施主としても当然ではないでしょうか? あと、ドア、サッシなどは簡単に調節できますよ。 引渡し時に言えば、調整、1ヶ月、6ヶ月、一年の点検時にも調整し てくれますから、特に問題にはならないと思います。 私的に気をつけて置けばよかったと思った箇所は、張物の建具、ク ロスなどがきっちり貼られているか、床の隅が汚れていないか、傷 がないかくらいです。 特に床は要注意です。養生テープの糊が残ってワックス等がかけら れていると後々汚れが目立ちます。私のところも数箇所そういった ところがありました。数週間たたないと汚れが目立たないので、全 く気がつきませんでした。 後は、特に問題なく快適に過ごせてますね。 私も開成にはとても満足してます。 どちらにせよ納得いくように疑問点があれば聞くべきだとは思います。 |
223:
wipi
[2005-08-04 10:56:00]
ずすさん、入居完了おめでとうございます。
開成と円満な形で無事入居できたようで、良かったです。 クレームの件ですが、あまり考えすぎないでいいと思います。 開成の職人さんもプロとはいえ、人間です。 ミスや気が付かない事もあると思いますし、気づいた施主が 早めに指摘すれば前向きに対処してくれると思います。 そのため、立場逆転で考えて相手の立場ならどのように、いつ言われるのが いいのかという視点で判断すれば、よりよい形で進めることができると思います。 アフターの件ですが、私はまだ6ヶ月を受けていないのでわかりませんが 今までの社員さん・職人さんのように誠意ある対応を期待したいです。 残念ながら営業さんからの連絡はないですねぇ。 メール1通でも「いかがですか?」と連絡があると、より満足度や安心感も 上がるんですけどね。少し残念です。 |
224:
ずす
[2005-08-05 23:00:00]
はぁさん、wipiさん、ありがとうございます
私の場合、外構や家具を買ったりやることが多く忙しさの あまり感動する余裕が無かったです。(トホホ・残念です) ドアの建て付けが少し悪いと連絡したら、我が家は1ヶ月もたってないのに 監督からアフターに行かせると言われて、アフターの方が来ました。 支店が違うからかなぁ?それとも、嫌われてたのかなぁ? |
225:
はぁ
[2005-08-08 12:11:00]
ずすさん、wipiさんお久しぶりです。
確かに引渡しがすんでしまうと、放っておかれる感は否めませんね。 うちの場合も、営業さん、現場監督からは連絡もありません。 まぁ、これはこれと割り切って、何かあればアフターに連絡すればよいと思っ てますけどね。 引越しに伴っての購入家具は、冷蔵庫、ベッド、カーテン、ダイニングテーブ ルくらいでした。引越し前に買って、送るのは引越し後などにしていたので、 あまり忙しくなかったです。 後のものは、以前の物を使い続けたり、ゆっくりと揃えてます。 (お金がなかったので・・・) アフター件ですが、連絡すればきちんと対応してくれますよ。 先日、トイレの給水管から水漏れ?(管がさびていたが、床に垂れた形跡なし) がありました。 連絡したら、こちらの都合のいい日を聞いて、すぐに来てくれました。 パッキンが不良とのことで、補修費も求められませんでした。 以上のことから、私としてはよい業者なのではないかと思っているのですが、 皆さんはどうですか? |
226:
匿名さん
[2005-08-15 21:44:00]
【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】
|
227:
匿名さん
[2005-09-28 11:00:00]
開成のラジオCMをやってるの知ってますか?
|
228:
匿名さん
[2005-09-29 00:20:00]
この間、開成の営業が言ってました。ラジオCMのこと。
|
229:
匿名さん
[2005-10-05 10:20:00]
開成の家は、センスいいんだけどラジオCMはイマイチ??
|
230:
匿名くん
[2005-10-09 09:55:00]
開成の家の良いところって何だろう??
安くもないし、高くもないし、特徴もないし 比較検討が難しいです。 |
231:
匿名さん
[2005-10-10 23:08:00]
床面積35坪で1700万円前後で開成コーポは建築可能ですか?
またここならどの程度の家が建ちますか? |
232:
匿名さん
[2005-10-10 23:18:00]
土地探しを開成コーポに依頼しました
紹介してもらった土地で土地を契約してそれと並行して一条や檜等と建物見積もり依頼 して価格競争させたら失礼かな? また値引きしてくれますか?営業の人が良い人なので開成で必ず建てますと 言った方がむしろ対応が良いですか?教えてください |
233:
匿名さん
[2005-10-10 23:45:00]
競合させて適正価格を引き出そうとしてるのかもしれないけど、
所詮初めて家を建てるシロウトさんをだますのなんて簡単なこと。 経験からいえば、競合をちらつかせて値引きさせるより、本当に建てたいとこの 一番売れてる営業マンに競合なしで頼むのがベスト。 一生のことだから、ちょっと値引きしてもらうより、優秀な営業マンに 担当してもらったほうが絶対にいいよ。 |
234:
けびん
[2005-10-11 00:20:00]
みなさんはじめまして
私も今開成で検討しています。 ただし先日プランを出してもらったら言った事が全然反映されてなくがっかり もうこれ以上はいいかなって感じです 所長が出てきたらまあまあな対応でしたけど、私の営業はダメダメでしたね 開成はデザインに優れている印象がありますがどうですか? |
235:
sugi
[2005-10-11 15:45:00]
開成で契約しました。
当分の間、間取りのプランを作成するのは営業ですので 営業次第なところがあると思います。 ただ、一級建築士ももちろんいるので、プラン等で 今一歩だったら一級建築士に早めの段階で参加してもらうのも アリなのかなとも思いました。 私の営業はなかなか気の利いたプランを出してくれています。 値引き的にはキャンペーン適用で結構大きな値引きを 出してもらいました。たぶんこのキャンペーン的なものは 常にあるんじゃないかと思っていますが・・・。 結果的に、仕様、構造、デザイン、価格的に満足できる形になりそうです。 少し不安なのは別途工事のエアコン取付で室外機位置、冷媒配管の ルート、壁貫通の仕舞がどうなるかです。これから打合せするつもり ですが、大型電気店で取付込みでやってもらうと、適当にやられて しまいそうなので建築された方でアドバイス頂ければいいなと思います |
236:
匿名さん
[2005-10-11 22:08:00]
土地探しに協力してくれる?
|
237:
匿名さん
[2005-10-11 22:27:00]
土地だけ探して他で建てられたらたまったもんじゃない。
建物を建てて初めて利益が出るんじゃないの? どこのHMだっておんなじ。 |
238:
匿名さん
[2005-10-11 23:33:00]
良い土地探して開成で申し込むと宣言して開成1本って
宣言すれば相手はサービスしてくれる? |
239:
匿名さん
[2005-10-12 11:16:00]
|
240:
匿名さん
[2005-10-13 22:26:00]
開成コーポで35坪で1800万円で建築可能かな?
この値段だとどんなレベル? |
241:
匿名さん
[2005-10-13 23:47:00]
建物本体工事価格30坪1700万円ならできるか?
2000万ぐらい? |
242:
匿名さん
[2005-10-14 11:01:00]
雅の仕様で建物本体価格ならそれなりのオプション含めても
値引込みで約40坪の家で坪50万以下で十分おさまると思いますよ。 |
243:
匿名さん
[2005-10-14 12:20:00]
標準的な仕様で30坪1700万円ならぎりぎり建つんじゃないでしょうか。
でもこの会社は私はお薦めしません。 営業、現場監督のあたり・はずれによるのかも知れませんが、何かに付けて対応は誉められたものではありません。 私は色々と嫌な思いをしました。ここには書きませんが。 仕様についても基礎の厚さを自慢していますが、他のハウスメーカーに比べ施工が雑ですし、木工事その他についても全部外部の下請けに丸投げです。 監督は工程の管理だけしており、職人さんがあきらかに図面と違う施工をしても、気づきもしません。 極端に言ってしまうと開成で行うのは設計と建物の仕様を決め、後は工程管理だけなので、地場の工務店で建てたほうが同じレベルの家が安く建てられると思います。 中にはすばらしい営業さん、監督さんもいるかも知れませんので、あくまで個人的は意見ですが。 |
244:
匿名さん
[2005-10-14 18:30:00]
↑243さん
まだ施工中なのでしょうか、ずいぶん大変な思いをされてるようですね。 雑な施工、図面と違う施工に対しての開成からの対応はどの様なものでしたか? ちなみにどちらの営業所なのでしょうか。 検討中の身としては施工レベルの部分は見えにくいところなので 少し不安に思いますね。 |
245:
匿名さん
[2005-10-14 21:49:00]
自由設計で人当たりの良い営業マンなので気に入ってるけど
値引きって通常どのくらいできるの?総工事高2000万円に対して 5%くらいはできますか? |
246:
匿名さん
[2005-10-16 01:02:00]
245さん
建築工事の値段はアバウトですよ。 おそらく2000万円から100万円くらいの値引きを求めても応じてくれると思いますよ。もっともっと値段は落とせると思います。 値段を落としたいのであれば、他社と比べてはいかがですか? 開成と比較するには、桧家(イメージがいまいち、しかし結構安くてデザインも対応可) あとは、県民共済(安いしデザインもグー!工事に入るまで順番待ちで時間がかかるのが難点) 基本的に出来る限り図面を統一してキッチンなどの設備グレードも揃え、口約束は避け一筆もらうようにすれば、 値段は245さんが思っている以上に下げられるはずです。 こんな事して、営業マンに悪いのではないかとか、手抜きされるのではないかと思うかもしれませんが、 今は建築を考えている方の8割が相見積もりするそうです。ご心配は不要!営業マンはこんなの慣れっこですよ。 また、開成の営業マンは固定給+歩合給。行き過ぎた値引きをすれば自分の歩合給も削られていきますので 自分から身を引くと思います。年収が一桁多い営業マンも多数いるそうなので1件くらい大きな値引きでも絶対大丈夫です。 ただ、注意したほうがいいのは坪単価を初めから数万円多めに計上して提示して、いかにも大幅値引きを発生させたような、 実はほとんど値引きしていない、言葉は悪いですが詐欺まがいのケースもあるようですので要注意してください!! ぜひ面倒でも相見積りを取って適正価格を見定めて、良い家を建ててください。 〝家造りは契約の調印ギリギリまでごねた者勝ち。〟ですよ。 |
247:
匿名さん
[2005-10-16 09:21:00]
244さん。243です。
図面と違う点は指摘して直させたものと、直せないとのことであきらめたものがあります。 設計の時に打ち合わせた内容が監督に伝わっていなかったり、建築時に確認しながら進めますからと言われた内容が確認されずに進んでしまい、そのことを指摘したら、もう遅いというものや、 図面上にも反映していることでも開成の仕様では通常こうするからできないというものでした。 ただ、標準仕様以外は対応しないというわけではなく、こちらが持ち込んだ資材を使って施工してもらっているものもあります。 最後にもうひとつ苦言を言わせていただくと、引渡し時に対応を約束した内容が何ヶ月たっても対応されません。 5,6点あったのですが、ひとつのことを対応してもらうのに、何回も御願いしてやっとひとつやるという感じです。 連絡するとその時は日程調整して連絡しますというのですが、何日待っていても連絡が来ず、再度こちらから連絡するという繰り返しです。 もう怒るというより、あきれている状態です。 こちらとしては、本人のために騒動にせず、本人に繰り返し御願いしているのですが、そろそろ上層の方に掛け合おうと思っています。 この掲示板を見ると、開成に満足している方が多いので、個人の資質により差がでるのかなあと思ってきました。 244さん。もし開成で建てられるのでしたら、よい方に担当してもらえるといいですね。 (どちらの営業所かについては、ここで書くのはやめておきます。) |
248:
匿名さん
[2005-10-16 09:26:00]
やっぱり競合させないとダメですか?
開成1本だとやはり値引き範囲は狭いですよね? 開成で住宅ローンを勧める金融機関ってあるの?埼信? |
249:
244
[2005-10-16 13:41:00]
243さん
どちらかというと営業→現場のラインが杜撰であったという部分が大きいのでしょうか。 それですと営業の責任が大きいですよね。 図面に反映されているものができないとは理不尽ですね。 それは上層部にでもなんでも即刻申し立てるべきではないかと思います。 引渡し時の約束云々が怠慢な件も営業が杜撰であるとしか思えませんね。 不満が募る気持ちよく分かります。 私の担当営業マンは今のところマメに対応してくれていますが、 現場監督等の施工部隊はまだこれからなのでしっかりした人がついて くれることを願うばかりです。 |
250:
タニ
[2005-10-18 22:38:00]
243さんは、どこの営業所のことなのでしょう。
私が行った所でない事を祈ります。 正直、開成さんの展示場の雰囲気は良いのですが、 実際の建てた家をカタログで見ると、趣味に合わないかな〜。 営業さんは、大手の営業マンに比べると 年の割りに知識無さすぎで頼り無い。しかも話が一方的。 ここを読んでいたら、工事も問題多そうだし・・・ 失敗したくないから悩みますよ 断ろうかな・・・ 開成さんで建てるメリットが見つからない!? |
251:
匿名さん
[2005-10-18 23:34:00]
営業マンは契約取れなきゃ即クビです。
開成に限らずあっちこっちを転々としてる営業マンは多いですよ。 開成をクビになって、大手で売ってる人もいれば、その逆も多いです。 営業マンに会社のカラーなんてありません。 すべて個人のカラー。個人経営です。 |
252:
匿名さん
[2005-10-19 22:05:00]
開成で建てるメリットって何ですか?
あまり営業はアピールがないもので |
253:
匿名さん
[2005-10-25 21:55:00]
age
|
254:
匿名さん
[2005-10-25 23:17:00]
私も243さんと同じような体験をしました。何度も言わないと答えが返って来なかったり、いつまででも待たされたりで正直疲れました。皆さんは良い現場監督にあたるといいですね。
|
255:
匿名さん
[2005-10-27 13:11:00]
7月に開成で建て、現在住んでるものです。
私の場合、みなさんが言うような対応の悪さは全く無かったので、 満足してます。 営業さん(営業所の別のスタッフ含む)・現場監督さん・大工さん全て対応のよさに満足です。 逆に、ここのスレを拝見させてもらってびっくりです。 開成ってそんなにイメージ悪い会社なんですか? |
256:
匿名さん
[2005-10-27 23:17:00]
雅の仕様はどのくらいのレベルなのですか?
|
257:
匿名さん
[2005-10-27 23:21:00]
開成と同じ価格帯のHMは檜家住宅と県民共済他にあるかな?
35坪で1800万円の総工事高は可能ですか? 教えて下さい |
258:
匿名さん
[2005-10-28 11:57:00]
雅の仕様は、構造材が集成材を使っていて、設備はそこそこのもの、
屋根は瓦で、断熱材はロックウールといった感じです。標準的な仕様だと思います。 35坪での総工事高というのは外溝やら地盤改良、外部給排水等も含めてですよね。 不確定な部分なので予算上の話になると思いますが、贅沢せずに1800万円「台」なら 可能かといえば可能かなぁという位じゃないでしょうか。 |
259:
匿名さん
[2005-10-31 17:06:00]
開成ってどんな建物のグレードがありますか?
|
260:
匿名さん
[2005-11-02 23:26:00]
彩美、雅、暖があるのは知っております。
|
261:
匿名さん
[2005-11-03 22:44:00]
彩美→上
雅→中 暖→下?? |
職人が入ってない時も、来ていたそうです。うちの監督はあたりみたいです。
特に基礎のときは、こまめに来ていたようです。
現場を見ていたら、いきなり挨拶されてよくみたら監督さんでした。
しっかり来てても気づかないもんでした。
160さんへ
うちは木工事に入ってからは、天気が悪くなければ
毎日大工さん2-4名来られてます。2名がベースみたいですよ。
ただ、ゆっくり建てた方が木がなじむので理想的と思ったらいかがでしょうか?
wipiさん、お久しぶりです。
少し気にしてたんです。
シュミットハンマーテスト有料ですか。うちはすでに予算を軽く超えてるので
これ以上のオプションはストップされているので、あきらめます。
うちの基礎のコンクリートは強度を増してあるっていってました。
寒中か即強か減水材等を使っているのかはわかりません。今度聞いてみようかな?
まあ、日本の気候を考えると雨に濡れないで建てれるのは不可能でしょう。
まあ、シートをかけてあるしある程度は現実として割り切るのも必要でしょう。