現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。
私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・
[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00
開成コーポレーションで建築・検討された方
122:
POP
[2005-01-10 14:26:00]
|
123:
POP
[2005-01-10 14:27:00]
↑前レスの続きです。
⑤ 最後に私の家の担当営業ですが、見積りを出しますといったまま、連絡が無いため、こちらから会社へ連絡しましたが、退職したと言われました。 今後、上司の方がフォローするということですが、こちらに一言も連絡をよこさず、会社を辞めるとは無責任にもほどがあります。 だらだらと書いてしまいましたが、色々なことがありすぎて、契約自体を無かったことにしたいとも思っていますが、それも難しいと 思っています。(まだ、着工の承認はしていませんが) 開成で建てざるを得ないと思っていますので、変にもめるのもどうかと思っています。 辞めた担当営業の上司の方にも今までの不満を昨日話したばかりでどういう対応をしてもらえるのか分かりません。 何か、よい解決方法はありますでしょうか? |
124:
匿名さん
[2005-01-10 15:31:00]
まず、確認事項を書面で残して交換する、という基本を怠っているのが、良くない
ですね。 話が違うの嵐になっているのですから、自衛手段を講じるべきでしょう。 特に担当営業がやめてしまったのでは、これからどうなることやら。 一度、詳細な条件を整理して合意内容を文書にしておくことをお奨めします。 |
125:
あまちゃん
[2005-01-10 19:59:00]
120POPさんは気の毒というより、自己責任の次元の問題だおもいます。
これだけ打ち合わせの段階でも不信感があったにも拘わらず契約をされたわけです。 プラン提案云々ではなくて他の部分で開成さんを選択した理由が存在するはずです。 打ち合わせも数ヶ月という期間のなかで行ってきたはずですよね! その間に、営業、設計の方とも真剣にプランニングしてきたはずです。 その結果は自己責任です。 このような掲示板等は企業や店舗などを応援することが大原則ではないでしょうか? ラーメンフリーク等がラーメン屋さんの味を批判するのと同じです。 公の場で非難、中傷されて廃業になる企業だってあるかもしれません。 貴方のお仕事を他人がネットで中傷したら、貴方の立場はどうなりますか? 個人だから守られているだけですよね!企業やお店だから非難されて仕方ないという理論は勝手すぎますよね。 マイホーム建築は個人の方にとって一大事業です。会社の体質等などを把握することは大変ですが手段はあります。 どのような業種でも、社員の定着率の悪い企業は????です。 日曜日などの求人チラシをみてるとわかる場合もあります。 A社ではなくて、開成さんを選択した理由を思い出し批判をせず、前向きに話合うべきです。 この先何十年も不愉快な気持ちを引きずるようなら解約しかないわけです。 解決方法よりもPOPさんの気持ち次第で方向はいかようにも変わるわけですから。 貴方が前向きでないと家族はきっと、気が滅入っているとおもいます。 前向きに大人の対応で、家族のためにもがんばってください! |
126:
2PAC
[2005-01-11 02:35:00]
基本的にあまちゃんさんに同感です。
POPさんの言い分である開成の責任もありますが、施主の努力不足による 自己責任の範囲も多いと思われます。 ①開成の場合、平米で出すことが確かにあり、納得いかないでしょうが、 仮契約時の見積もりを見たあとのメーカー選択なら、御自分の判断でしょう。 ②はよくわからないですね。 ③④は仮契約前の詰めの甘さですよね。開成なら、毎回の打ち合わせ時に 打ち合わせ内容を書面で出されませんでしたか? また、御自分で書面を残さなかったのですか? 開成は、書面に残ったものはしっかり責任を取りましたよ。 ちなみに、無垢材と集成材?ですが、管柱が集成なのは、施工確認で しっかり現場の見学に何回か行っていれば、わかると思いますが。 (まさか、床を無垢と勘違いしたとは思えないので) “仮契約”とはあくまで契約であり、引き下がらない覚悟が必要な行為でしょう。 ⑤は、開成内部の問題ですが、今後の出方を見るしかありませんね。 ハウスメーカーの営業とて、所詮は人間です。 知識を得ると、見えてくるアラもあるでしょうが、そこは十分すぎるほどの 念入りな打ち合わせ確認と施工確認の上での、 施主の自己責任も問われるでしょう。図面・書面に残すのは基本です。 ちなみにウチの営業は信頼に十分応えてくれていますよ。 |
127:
はぁ
[2005-01-11 11:15:00]
POPさんの場合パケージプランのようなものなのでしょうか?
営業の方の説明では、坪単価とはあくまでも目安で出してるもので、実際は部材各単価の積み重ねで金額が決定されるので、坪単価いくらですらかなどと営業しないとの発言してました。 実際に、私の場合はサッシが○○円、建具が○○円みたいに見積書に細かく記載されており、その合計金額を坪数で割って坪単価が算出されてましたので、サッシのグレードにより平米単価があがるなんてことはなかったです。 また、キッチンの吊り下げ収納や納戸の棚など私には不用な部材を削ったときも、きちんと単価を減額してくれてました。 ③についてですが、私の場合、ほぼトステム製品のため、都内の大きなショールームへつれてってもらい外壁からドア、風呂の仕様など選択できました。 修正材とは、柱等のことですか?それとも床材ですか? 私の場合は2×4なので柱については修正材という選択肢しかありませんでした。床については、無垢材は検討もしませんでした。(少し後悔してます。) ④について、図面で示されたときに気づいてよかったのではないでしょうか? ⑤について、打ち合わせ時に私自身もメモをとってましたが、修正依頼箇所がもれることはほぼありませんでした。 若干1箇所玄関扉のとっての色がシルバーからゴールドに原因不明でついてましたが、入居前に取り替えてもらいました。(たぶん扉を丸ごと好感したのだと思います) 以上が体験談ですが、営業さんに対しては特段いやな思いはしませんでした。とても丁寧でしたし・・・嫌な話ですがPOPさんの営業さんが開成の中でも特別に良くなかったのかもしれませんね。 前に記述したのですが、会社に対しては強く要望した方がいいです。これは私の体験談ですので過去レスを見てみてください。 |
128:
2PAC
[2005-01-11 11:22:00]
補足ですが、私もサッシが平米で計算されるのかどうかは知りません。
ただ、私が頼んだオプションの中で、「なぜ平米単価?」という 項目があったので、そういう場合もあるかもなって話です。 |
129:
POP
[2005-01-11 13:36:00]
匿名さん、あまちゃんさん、2PACさん、はぁさんコメントありがとうございます。
自己責任の部分が大きいことは自分でも認識しています。 担当営業から打合せ記録を貰っていなかった(書いていなかった)ことも反省しています。 書いているうちに感情的になってしまいました。失礼しました。 ただ、窓の位置などについては、契約後に作成してもらう立面図をみないことにはわからないことであり、契約前の確認は難しかったと思っています。 設計の点で不信に思っているのは、窓位置が低い危険な設計をこちらが気づくまで、黙っているところにあるのです。(早く次工程に進みたいという気持ちはわかりますが) その他少し補足させて頂きますと 私のプランは春日仕様ですので、パッケージプランというものではありません。 サッシについては、トステムのサーマルからシンフォニーウッディに変更したのですが、サッシ部分単体の差額が平米数で算出されているということです。(建物全体の坪単価が変更されているわけではありません) 自分で1枚1枚の差額を計算しましたが、定価ベースで10数万円程度の差額しか発生しませんでした。 修正材のことは通し柱のことです。 現在、話が食い違っている内容の整理はしているところです。 今後担当することになっている上司の方は前向きに対応頂けるかも知れませんので、こちらも前向きにいい家が建てられるよう努力したいと思います。 今後、見積り方法などの情報(他の方とうちは同じ方法で見積られているのか等)について、この板で質問させて頂きたいと思います。 例えば、契約時の割引率が契約後に発生した追加費用にも適用されると聞いていましたが、現時点ではそうなっていません。みなさんはどうだったのでしょうか?(これはまだ見積りをもらったばかりで、単純な間違いなのか開成にも確認していません) 宜しくお願いします。 |
130:
はぁ
[2005-01-11 21:06:00]
良い方向に向かってるようでよかったです。
窓の位置などは立面図での説明を受ける段階で十分だと思いますよ。私もそれまで気にしたことなどないです。 一言、住んでる家に対しての感想ですが、私の家のサッシは樹脂ではありませんが結露などほとんどなく満足してます。 2階の北向きトイレの窓のみは、寒い日などにうっすらとガラス面に結露がみられましたが、他の窓はまったく問題ありません。 トイレの窓は普通の窓より空気層が薄く見えるのでこのためかと思ってます。 追加部分の値引きについてですが、たぶん値引きされていたのではないかと思います。 追加部分がでるごとに値引きがされていたのか、最終的な段階で値引きされたのかは覚えてません。 |
131:
ずす
[2005-01-11 21:52:00]
レスがのびていてビックリです。
私も12月着工予定のお仲間です。POPさん宜しく御願いします。 ほとんど、皆様がお答え頂いているのでその他のことを・・・。 2Fの低い窓の件ですが、たぶん2FのFLから、1.1m以上の高さの転落防止等の 柵が必要だし、それがないと建築確認がとれないと私は思うのですが。 (素人考えですが・・・) あと、サッシの件はサーマルⅡはサッシの間に樹脂の層があって 熱がうまくつながらないようになっていて、私はシンフォニーより いいと思います。シンフォニーは内側樹脂で見た目プラスチックが 私は好きでないです。(まあ、これは好みの問題ですね) 私の標準プランでは通し柱は檜無垢のKD材でしたよ。集成材ではなかったです。 サッシの差額の件ですが、これは私の予想です。 一般品・普及品は仕入れの率が低く、オプションは仕入れ率が高い。 仮に一般品・普及品が定価の3割で入ってきて、オプションのは6割で 入ってくる。と考えると差額だけでは開成はそんですよね。 |
|
132:
ずす
[2005-01-11 21:54:00]
続き、、、
私が開成に決めたのは、営業の担当者が他社と比較して 格段に良かったからです。それ以外にないです。 すごくいい担当で満足しています。 |
133:
ずす
[2005-01-12 21:07:00]
>POPさんへ
見積もりの方法ですが、うちも坪単価×建築面積プラス、 オプションですが、細かく値引きではなく合計から 値引きという感じです。なので、割合は同じだと思います。 私もいろいろ、これでいいのかなと思うところはありますが、 調べたり、質問したりして開成さんとは信頼関係を作るように 私も努力しています。POPさんもがんばってください。ね。 |
134:
たまたま
[2005-01-14 08:36:00]
JIOの話ですが、JIOは結構しっかりと見てくれてますよ。私は第2検査の構造体検査に
立会わせていただきましたが、現場監督、大工さんと共に約2時間近くかけて、隅々まで見ていただきました。検査員から指摘を受けた部分はその場で 大工さんが追加工事を行っていました。 ただ、気を付けなければいけないのは、各検査段階において進めてはいけない工事等があるので、そこまで進まないよう、 施主もせっせと現場に足を運んで、大工さんとコミュニケーションをとるよう心がけましょう。(差し入れも忘れずに?) |
135:
OB
[2005-01-16 08:55:00]
POPさん、私は皆さんと逆の意見です。
POPさんが怒っているのは、おそらく契約の段階で 「値段が上がるから今月中に契約してください!!」 と急がされて契約したんだと思います。 もし、急がせるのであれば、間取りの十分な説明や 設備などの詳細説明があるべきだと思います。 おそらく、担当営業を信頼して十分な説明が無くても 金額が上がってしまうまえに契約してしまったのでは。。。 車買うときだって、カタログで何が標準で付いてるかくらい説明しますし。 これって、サギ行為に当たりませんか? もしくは、解約+慰謝料(時間を無駄にした為)が妥当だと思いますよ。 100歩譲って、説明不足の追加金額はサービスですね。 迷惑料で、このくらいは対応出来るはずです。 担当営業が退社し、あれこれ追加が出て、開成とPOPさんとの信頼関係が 成り立たないのでは、工事始まるこれからも、何かあって当たり前ですよね。 よく考えた方が良いのではないでしょうか。 このレスは、レベルが高いので、開成との交渉も上手な人が多い様ですので 担当営業が良くなかった場合は、開成に決めて無かったでしょう。 POPさん、ご家族の為にも頑張ってください。 |
136:
zusu
[2005-01-18 08:17:00]
OBさんのご意見を読んで、私見ですが。
「契約をいそがせるのであれば、十分な説明があるべきだ」は正しいと思います。 だからこそ、十分な説明がない段階で契約してはダメですよ。 だから、POPさんの自己責任もあるのです。 それに契約に際しては、見積書はもちろん間取図・契約書・約款 があったはずです。わからないことは聞かないとダメですよ。 それを怠った自己責任もあるのです。 「詐欺」・・・OBさんは刑法を知ってますか?まったく見当違いです。 しいていえば消費者契約法の説明義務違反、もしくは民法の信義則の問題 ではないでしょうか?。 たしかに解約も一つの方法だと思います。ただ、この方法は慎重に 進めないと裁判を覚悟しないといけないですよ。 どの会社でも契約書・約款は会社側に有利にできてますよ。 特に、慰謝料だ!迷惑料だ!と言ったら問題を複雑にするだけでは ないでしょうか?(言いたくなる気持ちはわかります) POPさんと開成さんの両方に求められるのは、信頼関係の構築だと 思います。 このスレの住人は皆、POPさんを応援してますよ。 |
137:
POP
[2005-01-20 21:10:00]
たくさんのご意見を頂いており、大変励みになっています。
その後の状況を報告させて頂きます。 開成の新しい担当営業さんからは、今までの対応については謝罪頂きました。 今度の営業さんはこちらからの質問に関して、前の営業のように出任せで答えるような感じではないで、信用できるほうだと思っています。 但し、今までの不信感が全て払拭できているわけでもなく、まだ不信感は残っています。 樹脂サッシに替えたことによる差額については、全額ではありませんが、開成の方で負担して頂くことになりました。 ただ、トータルの金額で見ると契約時に設定した割引率より今回の見積りの割引率が減らされているため、結果的にサッシの減額分はわずかな金額となりました。 (当初約束した割引率を維持するよう言うべきなのかとも思いますが...) 見積りの内容については、疑問点が多かったため、色々質問してみましたが、メーカー側に都合よくできているという印象です。 確かにキッチンの吊り下げ収納を外した場合は減額されますが(でもこれって、頼んでもいないのにオプションで追加されていて金額にADDされていたものです)、標準設定されているものを入れなくても減額されないですよね。 例えば、窓は1部屋2つが標準ですが、ある部屋に1つ、ある部屋を3つ付けると1つはオプションになる等。 契約前は、細かいことは契約後に決めると説明され ⇒ 契約後に細かい部分で変更が発生 ⇒ 標準設定から外れる ⇒ 標準から外れるので金額が大きく上がる という循環になっている気がします。 開成に限らないと思いますが、住宅業界というのは、なんでこんなに不透明なのでしょうか。 他の業界でこのような商売をしたら間違いなく、淘汰されるでしょうけど、業界全体がそういう風潮だから大丈夫なのですかね? 私が働いている業界では考えられないことです。 |
138:
開成で建てました
[2005-01-21 01:54:00]
開成で建てもう入居していますが、今のところ満足しています。
不信感も持たず安心できたのでよかったです。 担当の人も感じがよくてよくしてくれたのでよかったと思います。 ある程度こちらも前もって勉強していたため、いろいろスムーズに進んだので 特に問題点はなかったです。 契約の前にやはり気になることなども聞いておくのがいいと思います。 契約後の変更はこちらからお願いしたことはありましたが、 開成の方から変更ということはなかったですし、しつこく他のメーカーのように契約を勧められたりもなかったのですが 担当の方によるんでしょうか? 解体屋さんから大工さんに至るまで、感じのよい方だったので うちは結構信頼できる会社だなーと感心してたんですが・・・・ 作りもしっかりしているように感じるし、うちは一家で大満足です。 ただ、壁が厚いせいか思ったより部屋や階段のスペースが狭く感じられたのが気になるところです。 それだけ頑丈だということでしょうけど。 |
139:
はぁ
[2005-01-21 10:54:00]
私の場合は、提案されたプランの中からいらないもの削除すると減額、追加したものは増額となるシンプルなものです。その上で値引きがありました。
(↑これが、標準とされるプランだったのかもしれませんが・・・) 実際にトイレのペーパースタンドなどは品物をかえたら減額になりましたし、クローゼットの棚を削除しても減額になってました。 また、キッチンの吊戸棚は、つける方が多いと思うので、提案プランには最初から乗せられていたのだと思います。 なので、標準でついていようとオプションであろうと減額になると思います。 建築費などは標準設定から考えるのではなく、部材の単価の積み重ねで全体が決まると考えた方が良いと思いますよ。 ただ、値引率について前に提示があったものより少なくなっているとの話ですが、これはきちんと追求した方がいいですよ。 サッシ差額部分を開成の負担するから値引率が下がったのでは、結果としてPOPさんが払ってるのと同じじゃないですか! 私の意見としては、意見はきちんと伝え、伝えたことはメモる。これが必須と思います。 |
140:
はぁ
[2005-01-21 10:56:00]
私の場合は、提案されたプランの中からいらないもの削除すると減額、追加したものは増額となるシンプルなものです。その上で値引きがありました。
(↑これが、標準とされるプランだったのかもしれませんが・・・) 実際にトイレのペーパースタンドなどは品物をかえたら減額になりましたし、クローゼットの棚を削除しても減額になってました。 また、キッチンの吊戸棚は、つける方が多いと思うので、提案プランには最初から乗せられていたのだと思います。 なので、標準でついていようとオプションであろうと減額になると思います。 建築費などは標準設定から考えるのではなく、部材の単価の積み重ねで全体が決まると考えた方が良いと思いますよ。 窓が増えれば金額が上がるのは当然です。きちんとプランを組み立てたから契約するべきだったのではないでしょうか? ただ、値引率について前に提示があったものより少なくなっているとの話ですが、これはきちんと追求した方がいいですよ。 サッシ差額部分を開成の負担するから値引率が下がったのでは、結果としてPOPさんが払ってるのと同じじゃないですか! 私の意見としては、意見はきちんと伝え、伝えたことはメモる。これが必須と思います。 |
141:
ずす
[2005-01-21 21:29:00]
うちの場合も、値段の増減ははぁさんのところとほぼ同じです。
支店によってちがうのかなぁ? >はぁさんへ こないだ近くのDIYのお店行ったら、化学物質用のマスクが約3000円 フィルターが約600円で売ってました。 活性炭がついた使い捨てマスクがあるという噂も 聞いています。ジョイフルホンダに行ったときに見ようと思ってます。 私事ですが、ようやく着工です。 順番待ちで約1ヶ月待ちました。なんか少し待ち疲れました。。。 |
142:
はぁ
[2005-01-23 01:16:00]
ずすさんレスありがとう。マスク3000円でフィルター600円が必要なんて結構大掛かりな感じですね。値段も結構しますね・・・
私は知り合いから使い捨ての防塵マスクをもらったんで、それで対処してるんですが、息苦しくもなく埃っぽさもほぼ感じません。あと普通のマスクのように自分の息がこもらないところはよいのですね。 しかし、ずすさんが気にされてた薬剤に対しての効果は見込めませんね。 ようやく着工との事、おめでとうございます。しかし、これからが本番ですから引き続きがんばってください。 |
143:
ライダー
[2005-02-07 15:10:00]
こんにちは。初めてレスします。私も開成での建築を検討しているのですが、身内が電機関係の仕事をしているので、その部分のみ分離発注をしたいと思っています。
そのような経験で建築された方はいらっしゃいますか?もしいらしたらお話を聞かせて下さい。 |
144:
匿名さん
[2005-02-08 21:34:00]
分離発注したわけではないのですが、水周りを知り合いに頼むことが
できるのかたずねたところ、工事のみ可能ということでした。 営業さんに相談してみたらいかがですか? |
145:
私も
[2005-02-10 11:50:00]
私も水道工事及びサッシについて営業さんに相談し、
分離発注させてもらいました。 ただし、水周りは外工事のみ、サッシも知り合いの業者に開成が 発注し、取り付けは開成という事の条件ですが、、、、 それでも、知り合いの顔を立てられたので良かったと思います。 私的意見になりますが、建物内部にかかる工事は、開成サン の場合専属の職人さんがいますので分離発注は無理だとおもいます。 |
146:
匿名さん
[2005-02-10 14:21:00]
開成コーポレーションの社長は開成高校卒業なのか
|
147:
匿名さん
[2005-02-10 23:11:00]
単純だけど、社長の座右の銘が易経の開物成務なんじゃない?
|
148:
匿名さん
[2005-02-15 01:04:00]
基本的に、分離発注は嫌がると思いますよ。
でも、営業さんは契約したいから「大丈夫ですよ。」って 言ってくれると思いますが、現場は困りますよね。 監督や他の職人と連携出来ないだろうし、 工事でトラブルと思いますよ。 ちなみに、開成さんの様な地元ビルダー系は、 電気工事単価は、かなり安いのでよーく検討を!! 知合いに頼んで迷惑かけて、自分だけ得するんじゃまずいですよね・・・ |
149:
どうなんでしょうか?
[2005-02-15 10:17:00]
開成の「春日」という商品で契約したものですが、この商品で建築または、
現在住んでいらっしゃる方いましたら、感想を聞かしてください。 |
150:
2PAC
[2005-02-15 10:58:00]
現在、「春日」で建築中です。
ただ、建築中なので感想と言っても何を書けばいいのか・・・ 何を知りたいのでしょうか? 一言で言えば、いい感じですw |
151:
149です。
[2005-02-15 18:13:00]
2PACさん、早速お返事有難うございます。
契約するまで色々なハウスメーカーを見ました。 構造等いろんな話を聞きましたが、最終的に私は不精なせいか結局 ヒィーリングで開成さんに正直決めてしまったところがあります。 ここまでのレスを読ませてもらう限り、皆さん専門的な知識が豊富な方が 多いようでしたので、無知な私は感想という表現になってしまったのですが、、、 スイマセン。 でも、私もこれから建築するわけですが、2PACさん同様、頭の中ではここまで 「いい感じ・・・」できています。 |
152:
2PAC
[2005-02-15 23:47:00]
149さん、確かにここののスレの皆さんは知識がある方が
多いように感じます。 ただ、それも全て努力の成果だと思います。 私も含めて、ほとんどの方が建築とは縁のない世界の人だったと思います。 家を建てるにあたり、1から熱心に勉強されたのだと思います。 私も30社程度、現場は30ヶ所近く見てきました。 時間が限られている中で、その期間は休む・遊ぶ・寝る時間を ギリギリまで削り、勉強・打ち合わせ・見学に費やしました。 現在も、毎日施工現場を見に行っています。(勝手に夜中に見てます) たまたま私は春日で建てられることになりましたが、 明日香だとしても開成にお願いしたと思います。 オプション等、かなりムリなお願いをしましたが、ほぼ自分のイメージ通りに 建築されています。(まあ、追加金額払っているんで当たり前ですが) 何か疑問があったら質問して頂ければ、わかる限りでレスします。 他の方もいい人が多いようで、その方達も回答してくれるでしょう。 |
153:
ずす
[2005-02-16 19:53:00]
149さん、はじめまして。
うちも「春日」で建築中です。 このレス方々は、本当に知識をお持ちで勉強になります。(感謝感謝) 私は2PACさんのように、勤勉ではなく、時間もなかったので2社しか現場を 見ずに、見積りも開成さんしか取らなかったのです。 ただ建築関係・法律等、本やネットを使い、いろいろ調べました。 とりあえず、わからない言葉や意味は調べて、 不明点はなるべく早く質問を必ずした方がいいですね。 ただ私は家関係に力を入れすぎて、家庭サービス(子育て)が おろそかになり、嫁さんに負担をかけてますが・・・。(ゴメンネ) うちも、149さんと同様フィーリング。営業さんがよかったので決めました。 感想はまだ途中ですが、建築業界って言うと、がらの悪い横柄な方も多いと思いますが、 開成さんの社員・職人・大工さん共どの方も「人のいい」方が多いです。 建築中の感想では、基礎がとっても綺麗です(配筋なんか特に) 根太レスの床組も「しっかりしている」なぁと感じました。 私の少ない知識でよろしければ、わかる範囲でお答えします。 よろしく御願いいたします。 |
154:
149です。
[2005-02-17 08:55:00]
2PACさん、ずすさん本当に感謝します。
家を建てることは人生において一、二度しかないことだと思います。 そんな中で、同じハウスメーカーの同じ商品で建築中の方からのご意見 本当に参考になります。 私も来週からいよいよ施行です。こんなこと書き込むと開成さんに誰だか わかってしまうかな?(ここのレス、開成の営業マンよくみているらしいです。) 今後分からないことなど、思ったことなど報告させて頂きますので、 よろしくお願いします。 |
155:
匿名さん
[2005-02-18 14:36:00]
現在建築中のものです。
現在基礎工事が進んでいますが、現場に現場監督が来ている気配がありません。 たまたま見に行っている時にいないだけなのかも知れませんが、基礎の時はそんなものなのでしょうか。 基礎の仕上がりをチェックしたいと思っていますが、資料として、基礎の図面(基礎伏図)をこちらから求めれば提示してもらえるものですか。 あと基礎工事の時にでる残土は処分費用は別途ということなのですが、量にもよると思いますが、通常どの位かかるものなのでしょうか。 参考までにどの程度費用がかかったか教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。 |
156:
2PAC
[2005-02-18 16:42:00]
基礎伏図はもらえます。
私は契約前の早い段階でもらい、検討しました。 残土は量によりけりでしょうが、詳しくはわかりません。 |
157:
ずす
[2005-02-19 08:19:00]
うちも155さんと同じ感じです。
やっぱり同じ不安を抱えてるんだなぁと思いました。 監督もっと来て欲しいです。 伏図は欲しいといいましたが、まだもらってないです。 言った私も忘れてました。 残土の処分いくらかかるんだろう?どうせならGLをプラス10cm位 あげればよかったかなぁ。 あと私は天気と気温が気になってしょうがないです。 |
158:
POP
[2005-02-20 20:34:00]
色々ありましたが、着工しました。
ずすさんのところも同じような感じですか。(155=POPです) いくつもの現場を掛け持ちしていると思うのでしょうが無いと思いますが、もう少しこまめに連絡くれるとか、現場に顔出すとかしてほしいですね。 私も天気が気になります。 基礎に掛かる雨や寒さは気にしていないのですが、材木の濡れが気になります。 上棟まで1週間あるのですが、すでに材木が搬入されています。 シートは掛けてあるのですが長さが足りておらず、週末の雪・雨でかなり濡れています。 少しでも濡れないようにとゴミ用のビニール袋を掛けておきましたが... 数日位雨にさらされるのは問題ないのかも知れませんが、搬入を直前にするとか、きちんとシートをかけるとか、 もう少し気を使ってほしいですね。 初めて家を建てる者としては、些細なことでも気になってしまいます。 |
159:
ずす
[2005-02-20 22:35:00]
155=POPさんでしたか、着工おめでとうございます。
どこの会社も同じだと思いますが、現場監督がいくつも件数抱えすぎなんですよね。 監督が抱える現場数少ないのってウリになると思うのは私だけでしょうか? POPさんは暖かい地域にお住まいですか? うちは、風の通り道になっているせいか寒いんです。 基礎のコンクリ打つとき、寒くってちゃんと強度がでてるか心配です。 シュミットハンマーテストやってもらえるのか聞いてみようかなぁと思ってます。 うちも、ブルーシートかぶって材木置いてあります。POPさんと同じ先端や端っこが 飛び出して・・・。長雨ではないので私は手を出さない方がいいと思い何もしてません。 でも、木口や仕口、合板の類はぬらさない方がいいのかな(素人考えです) まあ、搬入業者・職人の教育って多分すっごく難しいですよね。 |
160:
匿名さん
[2005-02-21 00:38:00]
やはりどこの現場も監督さんはあまり来ないようですね。
我が家も最初のほうに顔を見ただけで、今では見かけません。 ちゃんと工事が進んでいるのか、雑な対応はないのか見てもらいたいです。 一日中現場にいる訳ではないのですれ違いなのかもしれませんが・・・ 私も天気、すごく気になります。材木搬入から上棟まで雨は降らなかったのですが、 木が濡れるのはなんとなく嫌なものです。今でも雨、雪は気になるので 毎日天気予報見ています。そんなに気にしなくても良いものなのでしょうか? 現在建築中の方、大工さんは何人くらいでやってますか? 人数少ないのはかまわないのですが、2,3日まったく誰も来ない日があったりします。 予定どおりに入居できれば問題ないのですが、別のメーカーでうちより後に始めたところの方が 進みが早いのを見ると少し心配です。工事の進捗表なんて見せてもらえるのでしょうか? |
161:
wipi
[2005-02-21 01:40:00]
コンクリ強度は、つぶし(4週圧縮)・シュミットハンマー共に
オプションで頼まないとやってもらえないでしょう。 JIOを頼んである場合はシュミットハンマーを実施すると思います。 この時期でも寒中コンクリートは使用しないと聞いたような気がします。 土台・柱は全てKD材であるため、雨天の影響は少ないと思います。 仮に濡れても、KD材であれば乾燥は早いと思います。好ましくはないですが。 上棟前であれば合板の搬入はないと思いますが、合板が濡れるのは よろしくないですね。 |
162:
ずす
[2005-02-22 23:01:00]
私は気づきませんでしたが、嫁さんの話では現場監督は毎日近く来ていたようです。
職人が入ってない時も、来ていたそうです。うちの監督はあたりみたいです。 特に基礎のときは、こまめに来ていたようです。 現場を見ていたら、いきなり挨拶されてよくみたら監督さんでした。 しっかり来てても気づかないもんでした。 160さんへ うちは木工事に入ってからは、天気が悪くなければ 毎日大工さん2-4名来られてます。2名がベースみたいですよ。 ただ、ゆっくり建てた方が木がなじむので理想的と思ったらいかがでしょうか? wipiさん、お久しぶりです。 少し気にしてたんです。 シュミットハンマーテスト有料ですか。うちはすでに予算を軽く超えてるので これ以上のオプションはストップされているので、あきらめます。 うちの基礎のコンクリートは強度を増してあるっていってました。 寒中か即強か減水材等を使っているのかはわかりません。今度聞いてみようかな? まあ、日本の気候を考えると雨に濡れないで建てれるのは不可能でしょう。 まあ、シートをかけてあるしある程度は現実として割り切るのも必要でしょう。 |
163:
160です
[2005-02-22 23:25:00]
ずすさんありがとうございます。
うちも2名が基本のようです。今日もお休み(?)だったようです。 若手の大工さんなのですこ〜し不安もありますが・・・ あせらず、待ちたいと思います。 |
164:
ずす
[2005-02-22 23:35:00]
うちも基礎のとき、全然来なくてどうしたのかなぁと思ってましたが
結果、職人さんが風邪をひいていたらしいのです。 最近、インフルエンザが急増しているそうなので病気かもしれませんね。 若手の大工さんということですが、どっかのスレのレスに若手は手を抜くところが わからないから時間がかかる、ベテランは手の抜きどころをしっている と書いてあったのがありました。全てに当てはまるとは思いませんが、 そう考えれば、少しは気が楽かもしれません。 たしかに、今日は天気がよく作業日和でした。ね。 お気持ちはわかりますが、あせらずにいきましょう。 |
165:
wipi
[2005-02-23 02:33:00]
ずすさん、お久しぶりです。
個人的な見解として、結果的にコンクリ強度は開成の場合、心配ない気がします。 天気の件、皆さんのお気持ちはよくわかります。 私も毎日天気予報が気になってました。 初めての戸建てとなれば、些細なことが気になりますよね。 |
166:
はぁ
[2005-02-23 23:56:00]
皆さんお久しぶりです。
久々に見たら |
167:
はぁ
[2005-02-24 00:23:00]
皆さんお久しぶりです。久々に見たらすごくレスが増えてました。びっくりです。
中でも基礎についての記載があったので私も近況を報告します。 昨年9月に基礎にヒビを発見、修復していただきましたが、非常に悲しいのですが、またクラックを発見してしまいました。 今回のクラックは、合計6箇所、基礎立ち上がり部分に2本、基礎内部の行き来ようの通路のような穴の脇に4箇所です。 実は見つかったのは一月ほど前なのですが、書き込もうか迷ってました。というのも開成の対応を見てからにしよう、建ててる人の不安を煽るような書き込みはしたくない、また、なにより自分が選択した開成という会社に期待をしていたからです。 しかし、先日電話した開成担当のぞんざいな態度、今後のスケジュール等について連絡をよこすといったにもかかわらず、一週間ほどほうって置かれたことで書き込みをすることにしました。 前回のクラック発見時にも思ったことなのですが、何か問題が起きた際の開成の対応は遅く非常に不誠実な対応に感じました。 予算のにあう会社を見て、自分なりに考え、選択したつもりでした。しかし、そのときの私の関心は、主に内装、設備などに向いており基礎についてはおろそかになっていました。 現在では、もう少し基礎などの部分に気をつかわなかった自分に対し後悔してます。 これから建設する方に、私から一言言わせていただくと、基礎など構造躯体にかかわる部分は家の根本です。設備はあとから直すことが容易(構造部分と比べればです)ですが、構造部分はそうではありません。 棟上後も大切ですが、コンクリの打設など工事初期にも確認しておいたほうが良いと思います。また、クラック等をふせぐためにも水和剤等を使用したほうが良いかとも思います。 あと、今でこそですが、基礎の養生期間も気にしておけばよかったと思っています。 まとまらない文章ですいませんが、とりあえず自分の思いを記載しました。乱文ですいません。 |
168:
-----
[2005-02-24 15:09:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
|
169:
ずす
[2005-02-24 23:58:00]
はぁさんへ
なんと書いたらよいか・・・。 おそらく、0.3mm以上のクラックが6本あるってことですよね。 その6点は、相関がありますか? ほば一直線上に並ぶとか、アンカーボルト付近だとか かぶり厚が薄そうだとか(この場合、クラックじゃなく、爆裂ですね) 建具の開け閉めがしづらくなったとか、コンクリ表面が粉っぽいとか? 本当に収縮クラックなのでしょうか? はっきりと原因を追究するのが、必要ですよね。 基礎に関しては、こっちがいえる事はD10@20をD13にして欲しい とか、シングルをダブルにして欲しいというぐらいで コンクリに関しては、状況に応じた対応が必要だし 業者を信用するしか、結果としてないと思うのです。 wipiさんへ お送りしましたが、届きましたか? |
170:
wipi
[2005-02-25 00:27:00]
はぁさん、お久しぶりです。
クラックの件、驚きました。 質問なのですが・・・ 今回もレベラー剥離程度ではなく、上下に走るようなクラックなのですよね。 今回の発見もはぁさん御自身が床下に入り、発見されたのでしょうか。 クラックとのことですが、前回と同じように立ち上がり上端から下に向かって 幅1mm以下のクラックが、かなりの長さで入ったのでしょうか。 開成の対応にも、驚きと同時に不信感が募りますね。 当事者であるはぁさんには、より強く感じられることと思います。 私は建築業者を決める際に、基礎・構造・施工に重点をおいて検討しました。 ですから、余計に衝撃です。 あくまで素人がちょっと勉強した範疇ですが、公の掲示板という形ではない状態で、 いくつかお話して、お力になれればと考えています。 捨てメールアドレスを載せておきますので、捨てアドレスからでいいので、 よろしかったらメールしてください。 前にずすさんがおっしゃていたように、同じ業者で建てた施主間で 何かあったときに相談できるといいのではないかなあと考えております。 家の建築は奥が深すぎて、素人である施主が勉強しようにも限界があると思います。 本来、そのような勉強などしなくとも安心して住めるような家を建てる義務が 建築業者には当然あると思います。 多大な労力と心痛で大変だとは思いますが、前向きに頑張って下さい。 |
171:
はぁ
[2005-02-25 01:29:00]
>ずすさん
今回のクラックですが、位置がばらばらのため、相関関係はないと思われます。アンカーボルト付近かどうかはわかりません。 また、現在のところ建具や床の水平などに不具合はなく、壁紙等にもやぶれはありません。 私がコンクリに対して気を配っとけば良かった点ですが、コンクリの配合計画書(通常はあるんですよね?)の提出、養生期間をながくとってもらう(型枠がはずされるまでの期間など全く気にしてなかった)など要望しておけばよかったです。 確かにずすさんのおっしゃるとおり、コンクリの水分率などは私たちが判断することは不可能と思います。しかし、そんな細かいことを気にするの?と業者側が感じれば予防線にはなったと思います。いまさらですけどね・・・ かぶりあつなどの配筋についてですが、私の家はJIOという第三者機関に検査をしてもらってるので、特に問題なかったかと思います。私自身も確認をしましたがとてもきれいに中央に配置されてました。また、JIOの検査ではシュミットハンマーも行っていますが、何箇所おこなっていたかは見ていたわけではないのでわかりません。 |
③
その他にもキッチンのパネルの面材は鏡面仕様と聞いていたものが、そうでは無かったり、お風呂はトステムと日立が標準で選べたはずなのに、日立を設定したら差額を取られたり、無垢材と説明を受けていたものが、修正材であったり(こちらが気づくまでこれも説明なし)、他にもいくつも費用・設備面での不信感があります。
④また、設計面でも不満がたくさんあります。まず平面図ではわからなかった設計上の問題点をろくに説明もせず、そのまま承認をもらおうとするところです。私の家の場合は中2階を設けている関係で、斜線が厳しいという前提はありますが、それをうまくクリアして、プランを作成するのもハウスメーカーの仕事と思っていましたが、そうでは無いようです。
具体的には2階の窓の下の部分が床から60センチ、上の部分でも110センチくらいのところに付いているにも関わらず、そのことは特に指摘せず、設計の承認をもらおうとしていました。
こんな低い窓の位置では、子供が窓から落ちる心配があるし、日当たりも悪くなります。
こちらが立面図を見て気づくまで、そのことの説明が無いということが驚きです。
また、同様に2階の建具の高さが全て1.8mの高さなのもこちらが気づくまで説明無しでした。
部屋の出入りにも圧迫感があるし、クローゼットの上方はほとんど使えません。
しかも建具を高くするのも金額アップと言われました。
これについては、こちらが何回か設計の見直しをお願いし、中2階の天井高を下げる等の妥協をして、やっと窓の位置を少し高くし、建具の高さも2mを確保しました。
↓次レスに続きます