現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。
私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・
[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00
開成コーポレーションで建築・検討された方
1179:
評判気になるさん
[2019-11-05 22:17:28]
元社員さーん、下請け業者さーん、ここに集まれー!
|
1180:
検討者さん
[2019-11-05 22:20:16]
開成コーポレーション 事故って検索欄に出るのは何故??
|
1181:
匿名さん
[2019-11-05 22:25:35]
鍵屋が来て展示場の裏口を破壊してた
運営会社も債権者ですね |
1182:
匿名さん
[2019-11-05 22:33:08]
|
1183:
匿名
[2019-11-05 22:44:57]
私も2年ちょっと前に開成で家を建てました。
昨年、当時担当していた営業が退社したと聞き、とても良い人だったので困惑しましたがこうなることを察知していたのでしょうか? ちょっとした事でも頼めばすぐアフターサービスが来てくれていたので、今後何かあった時が不安です。 |
1184:
通りがかりさん
[2019-11-05 22:46:03]
|
1185:
検討者さん
[2019-11-05 23:09:36]
|
1186:
匿名さん
[2019-11-05 23:20:18]
みんなどこいったんや。
|
1187:
通りがかりさん
[2019-11-05 23:21:24]
開成いい会社だったけどなぁ
どないしたんやろうなぁ |
1188:
通りがかりさん
[2019-11-05 23:28:13]
どんぶりかんじょう
|
|
1189:
とうさんおう
[2019-11-05 23:46:54]
じこぶっけん
|
1190:
匿名さん
[2019-11-05 23:51:56]
最近建てたんだけど、
不具合はどうしたものかね。 もう保証とかは諦めているし 追加金払っても作ってくれた 大工さんに修復してもらいたい。 が、連絡先知らない...困る... |
1191:
匿名さん
[2019-11-06 00:01:05]
|
1192:
匿名さん
[2019-11-06 00:58:17]
社長夫人が糞
|
1193:
通りがかりさん
[2019-11-06 01:53:31]
副社長
|
1194:
通りがかりさん
[2019-11-06 06:08:53]
労災で保険があるのでは?
|
1195:
匿名さん
[2019-11-06 07:57:56]
みなさん、開成コーポレーションから倒産を知らせる通知は来ましたか?
私は担当に聞いただけで会社からは何の通知も来ません。 |
1196:
通りがかりさん
[2019-11-06 08:06:07]
被害者(施主)はパスワード付掲示板へ移行しました、まだ参加されてない施主さまはSNSからの参加表明は不可能です。
ただ気になって気になってここを見にくる移行した施主さんがいることはたしかです。 |
1197:
匿名さん
[2019-11-06 08:17:11]
|
1198:
匿名さん
[2019-11-06 08:34:27]
アニメおたく
|
1199:
通りがかりさん
[2019-11-06 08:37:59]
|
1200:
匿名さん
[2019-11-06 08:56:45]
|
1201:
名無しさん
[2019-11-06 09:05:06]
もぉここも終わりやな
|
1202:
eマンションさん
[2019-11-06 09:10:40]
|
1203:
まぁ
[2019-11-06 09:15:30]
>>1197 匿名さん
おはようございます。 集まった方達がどのような話し合いをしたかも分かりませんし、とりあえず今は待つしかないですね。 私も4日集まりに参加予定でしたが 行けなくなってしまった1人です。 |
1204:
通りがかりさん
[2019-11-06 09:18:32]
ろくな書き込みがない。
施主さんや居住中オーナーの皆様、心中お察し致します。 |
1205:
匿名さん
[2019-11-06 09:46:54]
自分で動ける範囲で公的機関へ相談してみましょう。市役所などでも相談にのってもらえますし。私は消費者センターへ相談しましたが、丁寧に対応していただけましたよ。集まって話したからといって、すぐに解決できる話ではないのですから。
|
1206:
お節介
[2019-11-06 09:59:08]
今年の5月の司法試験の問題だよ~チャレンジしてみる?
論文 選択科目 倒産法 設問 第1問-2-(2) 総額2000万円の新築住宅の工事契約で、契約金として1200万円払った(残りの800万円は完成時)が、住宅会社が倒産し、工事の進捗6割程度でストップ 「破産管財人側から工事契約を解除した場合」において 別の住宅会社に工事を引き継いでもらったら1000万円追加かかった(実質プラス200万円) また、前の住宅会社が残した建築廃材があり、その撤去でさらにプラス100万円 さて、施主は破産手続きにおいてどういった権利行使ができるでしょうか? |
1208:
匿名さん
[2019-11-06 11:19:09]
1207さんの話、本当ですか??
死亡事故って、いつ頃ですか? 探しても新聞にもネットにも見つからなかったです。 |
1209:
匿名さん
[2019-11-06 11:30:06]
|
1210:
匿名さん
[2019-11-06 11:41:38]
|
1211:
通りがかりさん
[2019-11-06 11:52:24]
[NO.1207と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1212:
検討板ユーザーさん
[2019-11-06 12:22:48]
倒産しましたよ。
|
1213:
eマンションさん
[2019-11-06 12:27:11]
倒産したよ
|
1214:
名無しさん
[2019-11-06 12:44:57]
弁護士に相談するだけでも金が掛かるのか。
|
1215:
通りがかりさん
[2019-11-06 12:47:08]
>>1197さん
>>1203さん 竣工まであともう少しだった施主の一人です。 うちも集会に参加しそびれました。 同じような被害に遭われた方とお話しすれば何か有効な情報を得られるかと思って最初は残念に思いましたが、幸いインターネットで様々な情報が得られる時代ですから、知りたい事は調べ尽くしました。 結論として、同じ被害者でも工事の進捗状況や支払い金額、支払い方法など様々な状況によって取るべき最良な方法も変わって来ますから、いかに被害を少なく済ませられるか、個別で専門家に相談する事が一番かと思います。 知り合いのちょっと法律に詳しい方に相談もしましたが、結局は素人なんです。専門家のような最良の判断は出来ません。 このような状況下で追加の出費はかなり痛手ですが… 弁護士や建築士に相談する為に動いています。 少しでも早く決着するようにお互い頑張りましょう! |
1217:
名無しさん
[2019-11-06 13:00:09]
もぉ収集がつかなくなってるね。
デマも流れ始めてるし。 |
1218:
匿名
[2019-11-06 13:25:04]
被害者同士集まってどうこうより、プロに話をする方が早いし間違った方向にはいかない。
|
1219:
匿名
[2019-11-06 13:26:02]
>>1218 匿名さん
むしろ足を引っ張り合うだけなのではないかと思います。不安なら専門家にすぐ話をしてください。 |
1220:
匿名さん
[2019-11-06 13:38:19]
>>1219 匿名さん
私は手付で100万程度でしたが、専門家に相談しました。結果、開成の負債額から考えても手付金が戻る可能性は低く、弁護士を雇ってもマイナスになる可能性が高いのであきらめた方がいい、と言われました。 |
1221:
匿名さん
[2019-11-06 13:42:41]
以前倒産した富士ハウスの時は引き継ぎ業者が現れたらしいですが、開成コーポレーションの引き継ぎ業者は現れそうにないのでしょうか??
|
1222:
名無しさん
[2019-11-06 14:01:54]
引渡し後ならJIOの紛争処理機関利用すれべき。
|
1223:
匿名さん
[2019-11-06 15:08:39]
|
1224:
名無しさん
[2019-11-06 16:21:49]
近所に棟上げ後の施工中の現場があるが、仮設トイレ以外きれいに片付いてる。
|
1225:
被害者A
[2019-11-06 17:31:54]
>>1197
>>1203 正確な情報ではありませんのでご参考までにです。 1)ファミレスに参加された方の中で自主的に被害者の会(集まり)を作った 2)別グループの方は非公開掲示板を作成し情報交換を行い、弁護士を雇い入れ団体交渉できるよう準備してる方々もいます(手付金~引渡し前の被害者) なんであれ、管財人が決まらないと現時点では動きようありません。 また、管財人が決まると債務整理を行うために債権者に公示/通知を行います。 同時に管財人は債権者優先順位整理を行います。 債権者優先順の細かいところはネットにも情報あるので調べてください。 重要なのは管財人が決まり暫くすれば団体交渉しようとしている窓口は管財人が教えてくれます。なぜなら管財人から見た場合に個別対応(施工中被害者等々)するより効率よく仕事が進むからです。(たいていの場合は聞かなければ教えてくれません) 被害金額の大きさにもよりますが現時点で個人で弁護士等を雇うより、法律無料相談等を利用し既に支払っている金額に違法性の有無を確認する程度で、管財人が公示した時点で団体交渉するか個人交渉するか決めれば良いかと思います。【注意】私は専門家でも弁護士でもない、ただの被害者ですのであくまでも参考としてお読みください。私の書き込み内容に対し一切の責務は負えません。 |
1226:
匿名
[2019-11-06 18:05:15]
静岡県浜松市のハウスメーカーで富士ハウスの倒産時には1282棟が未着工、未完成物件であり、そのうち7割が前払いを済ませている。アーバンエステート同様、富士ハウスもまた顧客への事前入金を急がせていた。倒産したこれら二社に共通する点は、前金を集めていたことと、住宅の完成引き渡し保証に加入していないことだ。完成引き渡し保証制度に加入していない住宅会社の倒産は、住宅の完成は保証されないため、顧客は泣き寝入りするしかなく、弁護団が介入したとしても、被害者の救済は困難を極めると専門家は指摘する。
過去の記事から引用 |
1227:
匿名
[2019-11-06 18:11:14]
|
1228:
匿名
[2019-11-06 18:19:32]
|