現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。
私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・
[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00
開成コーポレーションで建築・検討された方
849:
職人さん
[2019-11-02 20:45:24]
社長は当然だが、ほとんどの社員から逮捕者は出るでしょ
|
850:
評判気になるさん
[2019-11-02 20:49:50]
|
851:
まお
[2019-11-02 20:51:37]
まずは皆さまはじめまして、あと2週強で家が完成引き渡し予定でつなぎ融資は2回目で代金は約2800万を支払いしていました。
破産不服申立等の手続きに必要な行政&公的機関がやってない祭日直前の倒産発表に怒りを通り越してる者です、周りや他の関係する不動産屋等動いてもらい、自分達でも何かやれる事は無いかと本日警察にも相談に行きました。 そこでアドバイスを頂いたのですが、こちらの被害者の方々で集団訴訟を起こしませんか?開成の武田社長に ちなみに私の担当だった営業さんも皆さんがチラホラおっしゃられるように、とても親身になってくれ倒産前後関わらず真剣に対応してくれるとても良い方でした。 |
852:
評判気になるさん
[2019-11-02 21:00:25]
|
853:
名無しさん
[2019-11-02 21:00:43]
計画倒産の場合、特をするのは経営層だけですよね?
一社員も特をするものでしょうか。 |
854:
匿名さん
[2019-11-02 21:05:09]
昨年契約して今年の4月に引渡しをしたばかりです。
まだ外構は完了していませんが、別の業者で対応します。 こちらは引渡し後でしたので影響は少ない方ですが、建築中の方の事を想うと、他人事とは思いません...お察ししますm(_ _)m 土地代含めて6.5千万円超えたため、引渡し後ですが動揺しています... |
855:
通りがかりさん
[2019-11-02 21:06:34]
>>848
残念ながら、特例はありません。 かなり悪質で、代表者が逮捕までされた「はれのひ」の件でも、お金は戻ってきていません。(責任者への法的追求と、破産手続きは別物だからです) これはどこにだれが訴えても同じです。 逆に事業を引き継いでくれるスポンサーなどが現れて救われるケースも、稀ながらあります。 10年前に富士ハウスの件があって以降、同じ施主を出さないように、完成保証の保険制度などが充実しました。少し調べればいくらでも情報が出てきます。 厳しいようですが、自身の自己防衛の意識の低さが原因です。 大手ハウスメーカーの住宅がなぜ安くないか、ここは負債総額45億程度で倒産しますが、大和ハウスは中国で234億円持ち逃げされてもビクともしません。 |
856:
通りがかりさん
[2019-11-02 21:12:58]
従業員は、最後まで給与がちゃんと払われますよ、債権者の中で一番優先されますから。
会社都合の解雇ですから、ここから半年から1年近くは失業手当が出ますし。 |
857:
まお
[2019-11-02 21:14:01]
お返事ありがとうございます。
捕まえると言っても逃げた役員捕まえるとしても 一般的には興信所あたりに頼むしか無いですよね。 今の一瞬だけ雲隠れしてるだけで、後ほど武田社長自ら謝罪会見でも行ってくれれば話し合いはできるかもしれませんが、あれこれ合法の範囲内で動いても、結局は管財人の判断を待ってでしか何も決定出来ないことが悔しいですね 金融屋さんや知人のですが弁護士さんも「管財人の連絡を待って、それから」と言われてしまいますし |
858:
通りがかりさん
[2019-11-02 21:24:17]
>>857
代表者や他の取締役の責任追及は、破産手続き上、何のメリットにもならないからです。気持ちはわかりますが、分けて考えた方が良いですね。 破産手続き開始決定後、お金が戻ってくるかどうかは、破産管財人が主導するものです。 この破産管財人は裁判所が選任するもので、この会社とは何の関係もない弁護士が選ばれます。 |
|
859:
匿名さん
[2019-11-02 21:25:01]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
860:
名無しさん
[2019-11-02 21:27:23]
>>844 匿名さん
弁護士さんにアドバイス等いただいたら共有お願い致します。 弁護士次第かと思い、、どの弁護士さん選べばいいのかも悩んでいます。不動産に強い弁護士さんもたくさんおられて、、。 また851まさんのおっしゃる通り集団訴訟も視野に入れたいと思います。 |
861:
名無しさん
[2019-11-02 21:32:57]
こちら営業の方から連絡一切なく来てる方が羨ましいです。
営業マンも解雇され顧客どころでないだろと思いますが、、、。 建築中の家を見たところ沢山のドアや塀の資材がありなんだか無念でなりません。 |
862:
通りがかりさん
[2019-11-02 21:35:06]
>>859
個別ケースをこういったところで相談しないほうが良いと思いますよ。 これから他の債権者の方々と競い合うことになるので手の内を明かすことになりかねません。場合によっては破産管財人にもここの情報が入ってしまうかもしれませんし。 下記の先へのご相談をおすすめします。(専門弁護士の紹介もしてもらえますよ) 住宅紛争処理支援センター 国民生活センター 日本司法支援センター 司法書士総合相談センター |
863:
こーし
[2019-11-02 21:35:57]
私も被害にあったものですが、手付金の額に開きがあることが引っ掛かってます。
一律、契約金の数%とかなら理解出来るんですが、うちは200支払いました。 取れそうなところからは大目にふっかけたということなんでしょうか? |
864:
名無しさん
[2019-11-02 21:39:35]
手付金も含めたノルマ性なのでは?
手付金が低いのは案件数が多い営業マン 手付金が高いのは案件数が少ない歴浅の営業マン |
865:
名無しさん
[2019-11-02 21:45:15]
11/4(祝日) 17:00
川越 開成本社 近隣 デニーズ(ファミレス) で情報共有などで参加できる方 集まりましょう。 家でじっとできず、、何か何か光を見つけたいです!! |
866:
通りがかりさん
[2019-11-02 21:47:37]
>>863
その理解で良いと思います。 そもそも手付金は住宅会社と施主の合意で金額を決定するものなので30万円(約1%)でも構いません。(中小企業相手で完成保証無しなら30万円でも高いと思いますけどね) |
867:
匿名さん
[2019-11-02 21:48:07]
うちは、手付金200、中間金1500支払いました。上棟までに、支払えば10%割引というものでした。結局、上棟まで辿り着けないまま、工事はストップです。
|
868:
名無しさん
[2019-11-02 21:55:12]
買う材料は変わらない。
工期も変わらない。 なのに、早くお金を払うだけで10%引き おかしいと思わないのか? |