注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「開成コーポレーションで建築・検討された方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 開成コーポレーションで建築・検討された方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-16 09:32:06
 削除依頼 投稿する

現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。

私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・

[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

開成コーポレーションで建築・検討された方

383: ヨネ 
[2007-07-03 22:48:00]
開成のアフターサービスはどうなんですか?
建築後2年近く経ちますが、定期検査以外、担当者もサービスの人も何もありません。
他メーカーの事良くわからないので、比較できませんが、こんなものなのでしょうか?
詳しい方いたら教えてください。
384: とん 
[2007-08-02 23:20:00]
現在建築中です。大手メーカーより自由が利きやすかったことで、決めました。プランが決定するまでは何度も打合せをしたり、良かったのですが、建築が始まると、問い合わせたことへの返事をまったくいただけなくなり、営業に対して不信感募っています。
385: 匿名さん 
[2007-08-03 10:34:00]
私は開成さんで今月上棟の予定です。

担当の方が言ってましたが
建築が始まると窓口は現場監督者に移るそうですよ。
だから何か希望や変更があったら現場監督さんに言って
ということでした。

とんさんはもう建築中ということですので
営業さんをあんまり責めては可哀想かも、です。
でもきっといい家ができますよ!
386: ビギナーさん 
[2007-10-31 18:15:00]
名刺に資格の名前が入ってないってことは、資格を持ってないからってことですか?確か設計する規模によって必要な資格があると思ったのですが…建築士の事務所なら無資格の人が設計してもいいのかなぁ?とも思ってますが…ちょっとした疑問です。詳しい方教えてください
387: 名無し 
[2007-11-02 14:55:00]
ビギナーズさんの説明では、よくわからないのですが、
開成のどのような担当の方の名刺をみて書き込みされたのですか?
通常の契約までの段取りであれば、営業の方が契約し、間取り等の本格的な打ち合わせにて、設計士さん(当然一級建築士さん)とのやりとりになると思いますが、、、、
当然、資格は持った方でないと、開成さんも商売できないでしょ!
どちらにしても、ビギナーズさんが聞きたい事があるにしては、説明不足かと??
388: ぽっちゃ 
[2007-11-05 13:11:00]
新雅にて検討中です。最初からいろいろ装備がついているようですが
良い点、慎重に検討した方がよい点など何でも良いのでお知りの方は  教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします。
389: ふうと 
[2007-12-05 20:01:00]
ぽっちゃさま

1ヶ月前のコメントですが、もう既にどこかで契約されましたか?

私、新雅にて契約いたしました。
10月から装備変更となり、エアコン&カーテン&照明も標準装備でお買い得感ありました。
1ヶ月経過して、まだ検討中でしたらいろいろな疑問点なども出ている頃かと思います。
私で分かる範囲でお答えしますよ。
390: 東上線 
[2008-05-02 20:20:00]
最後のレスから時間が経っていますが・・・
現在新雅で検討中です。標準装備も満足ですし営業担当者も親身にこちらの要望を聞いてくれています。大手は高いしローコスト系ではやはりそれなりなので不安があります。現在前向きに検討してます。
391: 契約済みさん 
[2008-05-12 11:26:00]
着工している契約者デス。
最近、タイル装備キャンペーンされておりますが、羨ましい限りです。
新雅で4面タイルに変更すると100万くらいのプラスになるらしいです。
ウチも標準でタイルにしてくれ〜〜!!とお願いしましたが、
タイル標準だと、ここまで値引きしてると無理です。。。と
やんわり断られました。
タイル仕様で契約された方、値引率はどれくらいでした?
4月から坪単価値上げになったみたいですね。
392: 東上線 
[2008-05-16 19:56:00]
広告通り新雅でタイル4面+10大特典で進めています。値引率は10%位でしょうか。
4月からの値上げですが、40坪で100万円位アップするようです。
土地から一緒に探してもらっていますがまだいい土地見つかっていません・・・。
393: 契約済みさん 
[2008-05-19 12:49:00]
東上線様
40坪で見積もりはいくらになりました?
土地が決まっていないって事は、正式見積もりと言う訳ではないのでしょうか?
394: 東上線 
[2008-05-21 22:01:00]
契約済みさん、本体工事のみで40坪で約2100万円です。オプションは含まれておりません。外構、給排水、TVアンテナ工事等ももちろん含まれていません。土地が決まっていませんが理想の間取りで図面を描いてもらい、他社との比較のため正式見積もりをもらいました。契約済みさんのお宅は、いつ頃完成予定ですか?楽しみですね。
395: 契約済みさん 
[2008-05-26 12:32:00]
東上線様
理想の間取りを先に決めておいて、その間取りに合わせた土地探しってのも良い考えですね。
妥協することなく理想の土地を探してくださいね。
開成の営業さんは、シツコク急かすことがないので、じっくり付き合ってくれると思いますよ。
ちなみに私の家は8月引渡し予定です。
396: 東上線 
[2008-06-08 21:02:00]
5月は忙しくてお家探しできませんでした。今日からまた土地探し再開です。
397: 住んで9ヶ月 
[2008-06-08 22:35:00]
私は雅仕様で去年の9月に入居しました。

私の担当の営業さんも急かすことなっく、
契約は出会ってから半年先でした。

お陰様で充分に考慮を重ねられたので
かなり満足しています。
398: 東上線 
[2008-06-30 22:35:00]
ようやく土地が決まりそうです。営業さんに土地の写真を撮ってもらって物件情報と写真をを届けもらい、週末に実際に見に行くという繰り返しでした。間取りも以前から打ち合わせしていましたが、形になってきました。全然急ぐ様子はなくこちらの要望を聞ききながら進めてもらってます。みなさんがこだわった点はどこでしたか?
399: 契約済みさん 
[2008-07-02 20:21:00]
土地が決まりそうでなによりですね。
こだわった点とは土地へのこだわりですか?それとも建物へのこだわりですか?
400: 東上線 
[2008-07-02 22:47:00]
もちろん建物です。うちは玄関脇の収納と台所から洗面所への家事動線です。
どちらもうちの近くの2つの開成さんの展示場にありました。8月の引渡しもうすぐですね。
401: 契約済みさん 
[2008-07-03 12:56:00]
玄関脇のシューズクローゼット。ウチも作りました。玄関に靴がズラーっと並んでいる玄関は避けたいと思い設置しました。なんと言っても玄関はその家の顔だと思いますし、来訪者の第一印象は玄関で決まるような気がするので、いつも綺麗に保っていたい空間ですよね。
家(間取り)に対するこだわりって、立地条件、家族構成等によって大きく変わってくるものだと思います。
それぞれがマイホームに対する憧れの中で、家を建てたらあーしたいこーしたいって絶対持っているものですよね。
私のこだわりを強いて上げるならば、建売の様な平凡な仕様にしたくないって所でしょうか。
細かいこだわりはたくさんありますよ。ここで挙げちゃいますと、個人を確定出来てしまうと思うのでスミマセン。
開成の営業さんもココ見てると思いますので^^;
402: 入居済み住民さん 
[2008-07-15 17:40:00]
自分が家を建てる年になりHMをいろいろまわっていました。
埼玉県東武地区在住ですが、実家の増築が開成コーポレーションだと親から聞かされました。
聞いたとたん候補から外しましたが・・・・。
ひと昔前の手抜き工事が開成コーポだとは・・・・。
丸投げ(越谷の親子の大工)でしたので責任の有無はいまさらですが、夏暑く冬寒い家で基礎もダメ・・・・。内装もすごく下手でしたね。

きっと今は違うとしんじてますよ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる