現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。
私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・
[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00
開成コーポレーションで建築・検討された方
182:
はぁ
[2005-03-12 01:22:00]
|
183:
匿名さん
[2005-03-12 23:07:00]
現場監督以外は開成の作業着を着てないような気がしますが。
私はほとんど外注じゃないかと思いますよ。 |
184:
ずす
[2005-03-13 07:48:00]
私も183さんと同じです。
現場監督以外、外注ですね。 大工さんも、建売やったりしている人でした。 少数の大工は専属で抱えてて、件数が増えたら外部発注 なのかな?だとすると、はぁさんのところは専属大工で、183さんと うちは臨時大工なのでしょうね。 |
185:
はぁ
[2005-03-13 15:27:00]
作業着を着てたかは覚えてないのですが、「出稼ぎにきてもう10年以上になるけど、ずっと開成です」みたいな会話をしました。
大工は常時必要だと思うので、臨時っているんでしょうか?施工件数が大幅に増加していればわからないですけど・・・ やはり、ほかは外注なんですか・・・ |
186:
ずす
[2005-03-14 08:29:00]
ハウスメーカーも地元の工務店も同じだと思います。
大工・水道や・電気や・屋根や等に発注ですね。 自社でその職人を抱えるのは、希だと思います。 大工さんは、親方(個人商店)と考えたらどうでしょうか? たぶん、自社で職人を抱えた方がコストは高いでしょうね。 年間で、現場の稼動件数は変わるので仕事がないとき、全員専属だと 遊ばせてしまうので、おそらく、年間の最少の人数は専属で、それ以上は そのつど、大工を雇った方がコストがかかりませんよね。 ただ、腕のいい大工は各社もっていたいので、専属の大工の方が 腕がいいのではないでしょうか? (素人考えですので、私の私見です) |
187:
匿名さん
[2005-03-14 22:10:00]
開成は工務店とか会社単位で契約しているのでは?
確か、開成の仕事をするには契約業者からの紹介がないと だめだとか・・・ へたな仕事をすると紹介者に迷惑がかかるようなしくみに なっていると聞いたことがあります。 実際はどうなのか不明です。 |
188:
ずす
[2005-03-17 21:00:00]
187さんへ
工務店と契約ということは、丸投げというやつですか? 私は、そのようには感じませんでした。 紹介が必要で下手をすると紹介者に迷惑がかかるなんて ゴルゴみたいですね。 |
189:
187です
[2005-03-17 23:09:00]
説明がうまくできなくてすみません。
丸投げというより開成の仕事を専属でやっているといったほうが良いでしょうか。 大工さんや水道屋さんなどそれぞれの会社名(開成以外の会社名です)の入っている車で来てますし、 屋根や電気工事、基礎工事の時も別の会社の人が来てました。 なので、大工さん個人個人との契約というより、会社単位で開成と契約しているのではと書きました。 分業制でいろいろな会社の職人たちが出入りしています。 それを現場監督(こちらは開成の社員さんです)がとりまとめているようです。 |
190:
ずす
[2005-03-18 21:17:00]
こちらこそ、ちゃかした文末ですみませんでした。
そうですね。現場監督以外はそれぞれの業種の業者が うちも来ています。ただ、187さんと違う風に感じるのは 大工さんは個人の契約みたいです。うちの大工さんて、 個人営業の方みたいです。会社には属していないようです。 うちが特殊なのでしょうね。 |
191:
はぁ
[2005-03-29 09:11:00]
報告が遅れましたが、開成が現状確認に訪れました。
結構大人数できて、点検と同時進行で行なわれました。 その後、補修方法等について説明があり、こちらの要望を伝え終了となりました。 前回の時と比べると良い対応だったかと思います。 しかし、施主が強く言わないと動きが鈍い体制はどうにかならないんでしょうか? もし、開成の人が見てたら、改善してもらいたいです。 |
|
192:
zusu
[2005-04-02 20:40:00]
お疲れ様でした。大人数できたのは誠意の表れの一つですね。
いい方向に向かっていて、よかったです。 施主が強く言わなくても、しっかりやってほしいですね。 強く言うと、言った方も、言われた方も気分悪いしね。 私のところも、現在建築中でいろいろありますが、 お互いに頑張りましょう!! |
193:
はぁ
[2005-04-05 22:12:00]
追加報告です。クラックの補修が終了しました。終わっての感想ですが、とても満足してます。
クラックの補修方法、その他の事についてもこちらの希望以上のものでした。また、対応もとても丁寧で、今回のような対応であれば、後々のメンテお願いしたいと感じさせるものでした。 ただ、欲を言えば、こちらが強く要望する前に、こういった対応をしてもらいたかったです。 こちらの要望以後の担当者は年配で役職の方に変わりましたが、このような方が開成を成長させたのだ思わせる対応でした。 こういった方を見本としていれば、開成もますます発展するのではないでしょうか? 最初の補修担当者にも見習ってもらいたいものです。 非常に見苦しい文章ですが、私の率直な感想でご容赦ください。 |
194:
wipi
[2005-04-06 15:16:00]
はぁさん、
納得のいく対応があったようで、よかったですね。 建てる前はあまり気にしなくても、建て終わるとアフターの 重要性を強く実感するものですね。 開成に限らず、建築業界がアフター対応の意識をあげて もらいたいものです。 |
195:
匿名さん
[2005-04-10 23:17:00]
たまたま担当された営業さんだけなのかもしれませんが、間取り作成のテクニック、
建築地域の法規制に対しても知識豊富でとても感心させられました。 |
196:
ずす
[2005-04-11 07:55:00]
はぁさんへ
お疲れ様でした。 開成さんのしっかりした対応を引き出したのは はぁさんの真剣な気持ちと粘り強い要請 があったからこそだと思います。 でも、建築業界では、苦情の対応に対して 腰が重い会社が大多数ではないでしょうか? 発想の転換で、他がやらないなら、 しっかりした対応をとれば、客が集まってくる ぐらいに考える経営者がいたら、その会社はさらに 業績が伸びるでしょうね。 |
197:
はぁ
[2005-04-15 12:15:00]
ずすさん
まったくです。自分の勝手なエゴですが、施主としては開成にそうあってほしいと思います。そしてますます発展してほしいです。 建築業界はIT技術進歩で消費者が購入者の評判、情報を入手しやすくなったことを重視すべきです。 何度も住宅を買い替える人がいないのも事実ですが、誰かに意見を聞きたいと考えるのが施主の大半でしょうから・・・ |
198:
-----
[2005-04-19 21:06:00]
【成りすまし投稿がありましたので削除させて頂きました。
osk.mesh.ad.jpからの投稿者です。 管理人】 |
199:
ずす
[2005-04-21 22:40:00]
↑ 上の198の投稿は私のコテハンを語った偽者です。
ご注意ください。 管理人さんには削除依頼をいたします。 |
200:
-----
[2005-04-23 23:25:00]
【成りすまし投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
201:
たいへん
[2005-04-28 10:21:00]
緊急連絡!
社員のみんな! そろそろ、人員削減が始まるよ! もっと売り上げ上げないと取り返しの付かないことになるよ!! 分かっているけど、今さら、値段下げても”しらけ” 「おどし」や「にんじん」にも”しらけ” 展示場をたくさん作っても”しらけ” 会社は自転車大回転。 色んな意味で生き残りゲームを楽しみましょう(笑) |
有料メンテについては、私も良くわかってないんです。ただ、6ヶ月点検の際に必要があれば(壁の塗り替えなど)連絡してください。と話をされたので、やってるんだなぁなんて自分で勝手に判断してしまったものです。だからほんとに開成自体が行ってるのか不明です。
気になってたのが、開成ってすべて自前の工事部が行ってるんでしょうか?大工さん以外は箇所によって違う人が施工してたので、ひょっとしたら外注?と思ったりしました。
「この程度」との発言は、施主としては気になりますよね。どの程度って?
設計の方は、経験に基づいて発言してるのかも知れませんが、私たちはこの一軒が最初で最後と思ってますから、もう少し言葉を考えてもらいたいものですよね。具体的な数値で説明とかのほうが納得しやすいですし。
何事も慣れすぎるってゆうのは良くないんですね。