ここからは、らいずほーむに限定して情報交換しませんか?
もう決めたら前に進むしかありません!
らいずほーむHP
http://www.risehome.co.jp/
[スレ作成日時]2009-04-07 23:33:00
\専門家に相談できる/
らいずほーむ
621:
匿名さん
[2009-06-26 23:12:00]
働いてるのは業者じゃん。
|
646:
匿名さん
[2009-06-27 14:32:00]
某支店の業者です 業者の悪口を言う人がいますが皆商売として他の会社の仕事をしています らいずに限ってはというか富士ハウスの途中物件に限っては関わった者としてやり遂げようと思っています 仕事がないから行くわけではないです 作業内容もキチンとしています HMの仕事は誰でもすぐ出来るものではないと思いますが自信があるならやって見せてもらいたいですね 笑える結果が見えてますが
|
647:
匿名さん
[2009-06-27 16:23:00]
646の業者さん、中途半端にしたくないから最後までと・・・。かんばって下さい
未払いの件は、何時まで続くの? 先が見えない感じでは、某支店の業者さん。 |
649:
匿名さん
[2009-06-27 19:15:00]
銀行の責任が無く。借りた側が、全て責任あるように書かれていますが、
富士のメインバンクは、危険を察知して融資を止めている状態で、富士の契約施主にローン実行しています。 富士倒産を予測しつつ、施主には「どうぞ」と言ってるわけです。 金額は人生替えるほどの金額、自分のリスクはさっさと手を引きながら、施主には回収出来れば的考えじゃ 施主だってたまったものではない。 これが、まかり通るのもどうかと思う。 |
650:
匿名さん
[2009-06-27 19:19:00]
>>648さん
そうでしょうか…銀行に非がないなら特定調停に応じないはずなのに、前向きに対応している銀行もあるようです。 これは弁護団からの情報ですが。 今回のように詐欺的な倒産事件で弁護団が結成された件は前例がなく、世間の注目を浴びている事は銀行も裁判所も承知してるはずです。 それに特定調停に参加している施主は自分の力で再起できない人ばかりです。 やり直す経済力を持っている施主は、銀行を的に回すような事はせず、既に追加融資で完成しているでしょう。 その辺を銀行や裁判所がどこまで汲み取ってくれるか…期待してはいけませんが、注目したいと思います。 |
651:
匿名さん
[2009-06-27 19:50:00]
銀行は金を貸す人を審査するが、
その人が契約するハウスメーカーを指定する権限は銀行にはない。 もし、指定したら大問題だ。 また、『あそこだけは止めたほうが・・・』と言ったら業務妨害。 銀行が厳しいルールに縛られているのが解らないのか? まあ・・・甘い幻想を抱くのは自由だが・・・ |
652:
匿名さん
[2009-06-27 19:57:00]
>>651さんをはじめ、もっともなご意見なんだけど、被害者の気持ちを考えると・・・。責任を追及するとか、責め立てるとかでなくて、状況を察して譲歩していただけないか、落としどころを相談するくらいはありなのではないでしょうか・・・。ただ、それをお願いした銀行に対して追加融資を認めてもらうなんてことは無理として、ならば他の銀行が対応してくれるかどうかなんですが、どうなんでしょうか?道はありませんか?虫が良いとか往生際が悪いなんて話は、ここは目をつぶっていただいて、僅かでも可能性の話として。
|
653:
匿名さん
[2009-06-27 19:58:00]
そうですね。
確かに期待しすぎてはいけませんが… それに詐欺にあっても許される事になると言いますが、まぁ詐欺に近いですけど、施主は家を買おうとしただけ。 お金は先払いさせられ、物(家)は渡されなかった。 そして、銀行は騙すと分かっているのに、注意せず自分の保身だけを考えて、肩をかついでしまった… そりゃ知らん顔はできませんよ。 普通に考えればね… |
654:
匿名さん
[2009-06-27 20:00:00]
どんな結果になるのか、時間が経てばわかりますよ。
|
655:
匿名さん
[2009-06-27 20:12:00]
銀行は騙すとわかってはいないんですけどね。倒産の可能性を感じることはあっても。危ないと言われながらも持ちこたえるHMも実際にあったりするので、確証もないのに、あそこは倒産しそうだから、あそこにするのは止めておきなさいとは絶対に言えないだろうし。
|
|
656:
匿名
[2009-06-27 21:12:00]
銀行は金だけ 情は無い 冷たい人間
|
658:
匿名さん
[2009-06-27 23:56:00]
銀行なんて***な商売だ 情などない、銀行員の取立もサラ金並にきついよ 金づる見つけりゃ銀行は知ってても知らないふりして貸すよ 現実受け止め全て諦めて自己破産するかきついけど二重ローン組むかしかないよ
|
659:
匿名さん
[2009-06-28 00:08:00]
それでも銀行に借りなきゃ家買えないでしょ。教育ローンもなかったら子供の学費払えない。貸してもらえなかったら…っていう場面人生何回かあります。
自分もそうです。 借りたら返さなきゃいけない。使い道はそれぞれの都合だが。 |
660:
匿名さん
[2009-06-28 01:44:00]
|
661:
匿名さん
[2009-06-28 01:49:00]
>>649
通るのが普通 |
662:
匿名さん
[2009-06-28 02:18:00]
うん。
銀行は悪くない。 借りたお金を何に使うかは借りた人の自己責任だよね。 |
663:
匿名さん
[2009-06-28 04:50:00]
でも、銀行も何らかの方法は提案してくるみたいだね!全く知らん顔ではないみたいです
あとは、管財人からの返還金がもう少し増えないかな… それと、社長らへの損害賠償… 自力で立ち直れない施主は、時間をかけてここに数%の望みを賭けるしかない |
664:
匿名さん
[2009-06-28 05:13:00]
661前後の意見は外野ですね…それが常識かどうかは別として。特定調停も、単に被害額全額ではなく、管財人からの返還金と損害賠償で請求できる金額を除く実被害分だけですし、特定調停を申請してるのは20人程度のようですね。実際、銀行がそれを受け入れるとすると、どの位の金額になるのでしょうか。しかも銀行は1つではないですし…
|
665:
匿名さん
[2009-06-28 06:58:00]
20人程度か・・・みんな無理だって解ってるワケだ。
もし1行でも応じたら銀行界に激震が走るだろう。 同じようなケースも多い、住宅ローンの在り方自体が変わってくる。 リスクが増えれば金利も上がるし。 そんなことを監督官庁が許すわけも無いが。 |
667:
匿名さん
[2009-06-28 07:39:00]
>>663
提案って…。完全無視じゃ批判が大きいから対応してる振りしてるだけに決まってるだろ。 管財からの配当がこれ以上増える可能性も無い。 銀行に差し押さえを喰らって個人破産する社長から賠償金も取れない。 これが現実。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報