マイホームを考えていて、いろいろモデルハウスを回っていたところ、
営業の人も良さそうなコスモ建設という会社と話をしています。
ネットで調べても、この会社で家を建てた方がいないようで、
実際のところどうなのかがわかりません。
どなたか教えて下さい。
[スレ作成日時]2007-02-17 12:27:00
北海道にあるコスモ建設ってどうですか?
569:
評判気になるさん
[2019-08-29 12:04:31]
|
570:
戸建て検討中さん
[2019-08-30 08:33:47]
|
571:
戸建て検討中さん
[2019-09-05 20:43:58]
コスモ建設の上級グレードの
C値を教えてください。 |
572:
名無しさん
[2019-09-14 23:37:13]
色々ここに質問してる人いるけど、直接ハウスメーカーに聞いたら良いんじゃない?
|
573:
名無しさん
[2019-09-14 23:46:41]
こういう掲示板って会社同士の潰しあいでしょ?
今時これを真に受ける人っているんですかね? 少なからず叩かれるって事は余程人気のある会社だから他の会社が潰しにかかってるのかも知れませんよね。 |
574:
名無しさん
[2019-09-15 00:22:06]
そしてここのスレ質問してもハッキリした答えが返って来てない物多すぎwww
社員さーん!きっと見てるんでしょ?見てたらもっと答えてあげてーwww |
575:
匿名さん
[2019-09-16 12:35:28]
コスモで建てて数年たつけどアフターとかは忙しいときは時間かかるけど、ちゃんと対応してくれるし、営業マンも出来ない事は出来ないとかハッキリ言ってくれるから、良い会社だと思うけどな。
|
576:
戸建て検討中さん
[2019-09-18 19:24:42]
|
577:
通りがかりさん
[2019-09-28 15:37:12]
ここのデザイン好き!
|
578:
通りがかりさん
[2019-09-28 15:38:05]
中の雰囲気とか性能ってどうなんですか??
|
|
579:
通りがかりさん
[2019-09-28 15:39:19]
希望のエリアに土地を持ってるから見に行こうか悩んでます!
|
580:
nanashi
[2019-09-28 19:12:17]
>>578さん
HPを見るに、断熱性能は現在の基準の最低限を満たす仕様。特別に他より優れているということはない。 (※最低限の仕様が標準なのはどこのハウスメーカーも同じなので、ここだけ悪いとかという意味ではない) デザインは可もなく不可もなく。HPに出ている住宅をみるに建坪がちいさいのはちょっと窮屈に見える。 |
581:
戸建て検討中さん
[2019-10-01 12:29:51]
|
582:
匿名さん
[2019-10-01 19:42:18]
グローリア新発寒の第二工区販売スタートしましたね。
|
583:
nanashi
[2019-10-02 19:29:25]
コスモ建設のHPのところに
https://www.cosmokensetsu.co.jp/technology/architecture/ >熱を逃さない断熱施工 >壁には高断熱のグラスウール、天井にはたっぷりとロックウールを充填しています。上っていく暖かい空気が逃げていかないよう、しっかりと蓋をする役割を担っています。 >床の断熱にはグラスウールとスタイロフォームを使用。断熱材は土台と床の厚さ分を入れることができ、ツーバイフォー工法は床材に2×6材を使用する事で、在来工法よりも断熱材を多く入れることが可能となります。床断熱が機能することで十分な暖かさとなり、基礎断熱の費用をかけずに暖かい家を作ることができます。 と、書いてあります。壁の断熱材の厚みは2x4なら約90mm、2x6なら140mmmです。壁が2x4でも床には2x6の厚さの材木を使って、床に厚く断熱材を詰めるようですね。 |
584:
e戸建てファンさん
[2019-10-03 13:11:54]
他に候補にあがってた豊○建設やタ○ホームなどのスレ見てると、コスモにしてよかったなーと改めて思いました。
|
585:
通りがかりさん
[2019-10-05 01:08:07]
マイホーム計画中にコスモ建設に資料請求して忙しいのか資料来なくて、二ヶ月後くらいに電話めっちゃかかって来た。一回も出てないけど多分10回以上電話来たし資料とかいっぱい届いたわ
|
586:
戸建て検討中さん
[2019-10-14 06:47:22]
コスモ建設は結露しますか
|
587:
最悪な新築生活スタート
[2019-10-19 11:03:40]
コスモ建設の新築を建てました。
隣人の事を考えない建て方をされてしまい 住む前からトラブルを抱えました 隣人の方とコスモの営業が話し合いをしたそうなんですが、その営業の態度がかなり酷かったらしく(後から裏の隣人さんから聞きました) 四方八方の隣人さんを敵に回した状態での、引き渡しになり一生住まなきゃいけないのに 楽しみにしていた、新しい生活が台無。 外工は雑草がはえなくなるシートとかも全く使ってくれず手抜きです まず、建主の事を考えてくれない不親切な会社です。 トラブルをしっかり誠意を持って解決してくれる会社を選ぶべきです みなさん参考にしてください |
588:
DOD
[2019-10-19 11:06:24]
コスモ建設のモデルルームを見に行った時に
他の建設会社の悪口を言うような会社です。 聞いていて不愉快になりました。 そのような会社は避けた方が良いと思います |
注文住宅希望してるのに、こうしたい、あーしたいと言うと、否定的でお家作りが楽しくない
と感じてココに3000万出すのは、勿体無いと
思いました。後他のどのメーカーでも言われたのですが、石狩市での水道引き込み工事料金がコスモは、高すぎるとの事
実際掛かるのは、80万~100万位のところ
コスモでは200万の見積もりでした。
後担当者が頼んでもいないのに
委任状偽造して税務署に行き書類勝手にとってきたりと不信感しかありません。
担当者にもよると思いますが
お家は一生に1度か2度のものですし!
じっくり焦らずメーカー選びした方が
いーと思います。
我が家もようやと、いーメーカーさんと出会い
自分達の思い描いてたお家が年内に完成します。
文書下手で読みずらくてごめんなさい。
素敵なお家が出来る事を祈ってます。