注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「城南建設の家はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 城南建設の家はどうですか
 

広告を掲載

とっくん [更新日時] 2006-08-31 15:28:00
 

今、ハウスメーカーを検討しております。神奈川だけなのかもしれませんが、
城南建設の家のことで情報がありましたらお願いします。
住宅情報館という不動産もやっていて、神奈川県内では急成長してる
ように思われます。

[スレ作成日時]2004-04-02 08:18:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

城南建設の家はどうですか

471: 匿名 
[2005-11-03 02:09:00]
城南の家は値段の割にはしっかりしてますよ。ポイントは監督ですね。社歴の長い監督なら現場の職人を押さえているから、
職人の手抜き工事の可能性はとても低くなりますね。社歴の短い監督は、職人が抑えられないから駄目ですよ。
とにかくベテラン監督を何が何でも指名しましょう。
472: 匿名さん 
[2005-11-06 15:48:00]
我が家も城南で建てました。営業の方は決して強引ではなく、とても謙虚で親切な方でした。
建築士も監督もいい方でした。アフターフォローもいいと思いますが・・・
ただ、インテリアコーディネーターは対応が遅く不安もあり、営業担当にクレームをつけました。
住んでみて1年経ちますが今のところ大いに満足しています。
473: 匿名さん 
[2005-11-06 16:31:00]
474: 匿名 
[2005-11-08 11:02:00]
城南建設では会社に対し月500万の売り上げノルマがあるので、ノルマが達成できていない営業は
やはり必死になるため押し売り感が強くなると思います。ノルマが達成出来なければ解雇ですから。
特に新人の営業はあまり知識がなく、結果をだそうとするので新人の営業には注意が必要かもしれません。
ちなみに城南建設では毎週月曜日が入社式で毎週10人前後の社員が入り2週間の研修を受けた後、店舗に
配属されます。営業は安心して仕事を任せられるベテランを引かないと結構大変ですね。さりげなく
「何年ほどこちらでお仕事なさっているのですか?」と聞いてみるのもいい方法かもしれません。
住宅自体は悪くないので安心して住めると思いますよ。ちょっと高いですけどね。
475: とてもBlue 
[2005-11-11 23:57:00]
私も契約後にこのページを知った情けない人間です。
102Blueさんとまった同じ。あれよあれよと売買契約をし手付金10万円を払ってしまいました。
売買の履行するまでは手付金を放棄すれば解約できるとのことですが
この意味がわかりません。手付金10万円払ったところまでならまだ、10万円放棄で解約できるって
ことでしょうか? 教えてください。
476: 匿名さん 
[2005-11-12 00:20:00]
>475
そういうことです。
手付け解除というのは民法で定められた契約の根幹にある考え方ですので、きれいに解約できます。
さらに付け加えると、今回は10万円しか手付金が交わされていませんが、不動産という高額の取引
にしては金額が少なすぎます。この場合『小額手付』と俗に言われ、契約を無理やりに誘引したと
みなされる場合があり、不動産業者のこういう行為は推奨されていません。場合によっては、10万
円の返却の要求をしてみるといいかも知れません。この場合は事前に行政の相談窓口に相談してみ
るといいと思います。
(東京都の場合)http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/300soudan.htm
もし契約書の手付金の金額が10万円になっていない場合は、間違いなく誘引行為になりますので、
業者としてはやってはいけない行為となります。(裁判になっても負けることはありません)
なんにしろどうしてもいやならば10万円放棄で解約できることは変わりません。

477: 城南の職人 
[2005-11-12 19:56:00]
みなさんが思ってるほど、粗末な仕事はしてないですよ。
478: 匿名さん 
[2005-11-13 03:11:00]
建物自体は悪くないと思いますよ
ただ一生物の買い物に対しての営業のやり方はちょっと
頂けない気がしますね。営業のイメージ=会社のイメージ
と捉えてしまうくらいしまうくらい営業のインパクトはあります
479: 匿名さん 
[2005-11-13 19:02:00]
城南サイドから見れば、儲かってしょうがありません。40万でも利益が充分出る仕様を60万で売れるの
ですから、すごい営業力の会社だと思います。建物は普通ですね。
稼いだ利益はちゃんとアフターサービスの経費にまわしてくれているといいですね。
なんか無駄使いしてるようで怖いんですが。
480: 匿名 
[2005-11-16 20:42:00]
人の土地に資材などを置く業者は他にもいますよ〜!ガンガン置かれました。どこの業者でもそれは頭に来ますよね!
設計士さんはとってもいい人で打ち合わせ回数も多く、かなり時間を掛けました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる