マンションなんでも質問「タバコの臭い(換気に問題あり?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タバコの臭い(換気に問題あり?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-19 12:03:19
 削除依頼 投稿する

築2年のマンションに住んでいます。
半年ほど前から、部屋の中にタバコの(煙のような)臭いが流れ込んできて
困っています。

ホタル族でも近くにいるのかしら?と窓を開け、ベランダや玄関の外に出てみても
そんな気配はなく、臭いは全くしません。
(空気口や外気からの臭いではないようです)
エアコンを止め、キッチンや24時間換気システムのスイッチを止めても臭います。
窓をピッチリ閉めていても、です。

臭いは昼夜問わず延々と匂うのですが、時々ピタリと止むこともあります。
また、冬と夏(現在)は臭っても、春には殆ど臭いませんでした。
(エアコンが関係している?)

このような場合、原因としては何が考えられますか?
個人的には

・24時間システムの換気口(外からは見えない内部)に問題がある。
・エアコンの換気ダクト(うちのマンションには冷媒管が先行配管されており
 その配管を使ってエアコンを設置しています)に問題がある。

と想像するのですが、もしそうであれば、どのような対処をすればよいでしょうか。
何しろ毎日息苦しくて(喫煙ルームに放り込まれたような気分です)
早くこの臭いから開放されるのを願うばかりです。

ぜひ皆さまのお知恵をお貸しください。

[スレ作成日時]2010-06-28 22:37:51

 
注文住宅のオンライン相談

タバコの臭い(換気に問題あり?)

34: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-04 19:37:16]
既に>>27の方が結論をだしていますが、引っ越すしかないですね

経験談から言うと、相手を特定したとしても「話し合い、手紙の投函などによる交渉、注意は絶対にやめた方が良い」

喫煙者はメンタルが小学生レベルにまで退行しているので、常識的な思考で配慮を求めるのは無理です
喫煙者だから軽蔑していて、馬鹿にするような表現をしている、とかではなく本当に話し合いになりません
既に被害者側になっているので、相手にやめさせない限り現状維持か、相手がムキになって悪化の二択しかありませんが、タバコをやめられないから喫煙者やってるので後者にしかなりません
家族からの注意ですらやめられないのですから、他人からの注意でやめるわけがないですね

法律上喫煙者が悪いので、証拠を揃えれば100%勝てますが裁判官が証拠と認めてくれる条件はかなり厳しいです
相手の部屋の中の証拠を得る方法が無いので、状況証拠だけで追い詰めるのは難しいです

戦うにはどうしても時間とお金がかかるので、引っ越す方が合理的でもあります
色々な方向に相談したことがありますが、管理会社を通してどうにかするしかない、というのが今の法律の限界です
ただ、管理会社もそこまで配慮してくれる所はあまりない、というか見たことが無いので、管理会社に相談しても嫌なら引っ越すしかないという結論は変わらないと思います

タバコの煙で具合が悪くなる、咳き込んだりする人は粘らずに引っ越さないと多分取り返しがつかない程の健康被害を被る事になると思うので、早めに引っ越しを検討した方が良いです(自分がそうなりました)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる