3月に、土地・建物、別で契約を交わしました。
契約内容は、フリープラン、4月・・工事着工。9月末・・引渡し。
っとなっており、工期まで十分に日数があるので安心していたのですが、
4月になっても、5月になっても、6月になってもまったく工事に取り掛かろうともせず
7月になった現在も、まだ確認申請を提出してないとの事。。
契約の時点で、間取りや大まかな事を決めて 提出してあったにもかかわらず、
6月末まで、開発許可すら取ってない状態でした。
何度 意見を申しても、込み合っていて許可がおりないだとか言い訳ばかりで
まったく着工しようとしてくれません。
そこで、痺れをきらしたわたくしどもは
解約を申し出たのですが、受け入れられず
150万の手付けを支払っているのですが、それも返却しない!っと断言され
『青田売り』を認めたものの、それは宅建法の違反であって、注意を受けるだけだから
解約理由にならないし、契約書は民法上のものであって
契約解除したかったら、法的処置で対抗してください!!っとかなりひどい言い方をされました。
7月10日現在、まだ建築確認申請を提出してないとの事で
許可がおりるのは、6月20日の法の改正により
35日〜3ヶ月っという情報が入っている上、
法改正からは一軒も確認許可がおりてないと言う事も聞きました。
このままでは、
納期に間に合わないと思うのですが・・
万が一、引渡しができたとしても、満足した家が建つとは思えませんし
何より、毎日神経を病むほどのストレスに襲われています。
不動産屋の言い分は、常に『許可がおりないんだから、しょうがないじゃないですか』
っと言うのです。
手続きをするのに、3月の契約からだと十分な期間があったと思うのですが
未だに、何も行ってくれない事に対して、
そして、納期に間に合わない事に対して
当方が有利になる言い分や、法律、対処などありましたら
どうかお力を、お知恵をかしていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
長々と貴重な場所をお借りしてすみませんでした。
[スレ作成日時]2007-07-11 00:57:00
契約から4ヶ月・・未だに未着工なんですが・・。
25:
NO20様
[2007-07-14 10:41:00]
|
26:
NO21・22様
[2007-07-14 10:45:00]
行政指導も考えましたが
裁判をかけても 怖くないという相手に対して 指導だけで太刀打ちできない気がしてなりません。 当方は 解約を希望なので どんな形でもいいから 頭金を返して欲しいんです。 かなりややこしい不動産屋のようで きっとこのままでは、さらにややこしい人たち(や○○)が出てきそうな そんな感じです。 |
27:
知人ですが
[2007-07-14 11:23:00]
こんにちは。大変ですね。
知人もリフォームの解約・返金で無料相談に行きましたが 「先方にお金がなければ取り戻せない。 お金を掛けて裁判をしても返ってくる保障はない」と言われ 一時金540万(契約の1/3)を諦めてました。 その方面で実績のある弁護士でないと難しいのでしょうか。 行政指導をされても簡単に会社を潰して違う名前で再開してますし。 ここは契約通りに欠陥無く建てて貰うように 第3者の監視を依頼した方が良いのでは? それで9月末までに引き渡しが出来なければ別金を請求できますよ。 突貫工事をするつもりなのに 細かい指導をされて業者は困るでしょうね。 |
28:
建築関係者
[2007-07-14 11:52:00]
建築関係者です。HMで働いていたこともありました。確かに、契約上では何月着工予定、何月引き渡し予定というのをどの会社も法律上記入しているとおもいます。しか-し、肝心なただし書きをきちんと読みましたか?生命保険でも問題になっていた但し書きを。私が働いていた会社では、契約書に何月着工、引き渡し予定何月と記入されてましたが、但し、許認可が遅延する場合はそこから更に何か月延ばして着工予定をずらせるというものです。もちろん、打ち合わせ等で、ずれ込む場合も記入されています。
但し書き。これは建築側有利なことがすべて記入されていることなのです。施主ゆうりなことは一つも記入されていないことをよく理解しながら契約書の但し書きを理解して読んでみてください。もちろん、紛争等裁判になった場合についても、軽く書いてあると思います。裁判しても負けるのが見えています。 さて、ここからです。私が考えるに建築屋が不利になることを考えましょう。その様な事書いてありませんか?私たちの場合たとえば銀行ロ−ンが組めなかった時は契約解除(お金が入らないんじゃ、利益になりませんよね。)許認可が契約後何か月以内に降りなかったら解除(いつまでも建てないお客の面倒はみれないですよね) そのようなことが記入されていれば、いけるんじゃないですか? それか!たとえば、今どの会社に頼んでいるのか、建築代金はいくらなのか、契約金をいくら払ってしまったのかなど、金額的なことは一切わかりませんが、そこそこの代金だったら、大きなHMでなく、小中規模の建築屋でしたら、値引きをしてくれるはずです。 基本20-30%の利益率(たとえば5000万の建築代金に対し約1000万の利益と考えたとき)100-200万くらいなら、気合いで値引きできるはずです。 だったら、そんな契約金いらね-!訴えてやる!っとかいって契約破棄にし、あらたなきもちで新しい建築屋を考えたほうが、この先家を作る時にすでにマイナスの目で見ているのなら、大工が挨拶しなかっただけでむかつくでしょう。何かあったときのクレ−ムで一生付き合わなくてはいけない建築屋なのですから。 どおような理由でその会社とけいやくしたのかはわかりませんが、自分の建てたい家を自分の理想どうり建てる。こんな高いオ−ダ−メ−ドの買い物は一生に一度あるかないかですよ!建築屋なんて腐るほどいます。俺に頼んでみます??言い過ぎました。 参考にはならなかったと思いますが、頑張ってください。 |
29:
建築関係者
[2007-07-14 12:08:00]
前の方たちの意見を記入後読みました。
ロ−ンの審査は終わってるんですね。でも、事前審査、本審査どちらですか?本審査の前でしたら車をロ−ンで買うとか、まあそれは大金すぎるな。クレジットカ−ドを作り貸出金額を最大限に設定する。実際お金を借りなくてもよいのです。銀行はそのカ−ドを作っただけで、いつでもお金を借りられる状態にこの人はいると判断し本審査が厳しくなります。一万円でも借りていれば1000円ずつ返すとかして、そうすればもっときびいくなるはずです。カ−ドは作れば作るほど厳しくなったと思います。(得る覚えですが)いろいろ方法はあるはずです。 ぎゃふんと言わせるには、これはホントギャンブルになりますが、基礎の段階で欠陥をプロに見つけてもらいそれをず----っとだまってる。引き渡しの時にそれを指摘し立て直しもしくはお金で解決させる。私もHMで働いてる時に軽いチンピラにやられ増築させられました(無償にて)しかし、欠陥を出す会社なのか、見つけだすことができるのかがギャンブルなところです。しかし、家を作る職人は本来中卒のヤンキ−上がりが何か仕事しなくちゃってことでやっているのが現場の現実です。逆にいえば手を抜くってことだってざらにあるのです。それを見抜くのが監督だし、あるベテランの職人はそういうことを見抜けなくするくらいうまくなればプロだくらいのこともいってました。絶対どんな現場にも手抜きたとえば釘を3本打つとこを2本で仕上げる。これもこまかくいえば欠陥です。でも、これはギャンブルですが。 |
30:
匿名さん
[2007-07-14 12:37:00]
おそらく、数棟をまとめた販売でしょう。
区画すべてが販売できていないのでしょう。すべて揃うのを待って、まとめてコストダウンを図るつもりなんだろうと思います。 正規に弁護士に相談して、(無料相談は責任がないのです)建築確認以前の青田売りで行政訴訟するぞと主張すれば良いと思います。 初回相談から、代理交渉までお願いして数万円、プラス成功報酬くらいでやってくれると思います。ご確忍ください。 場合によっては、営業保証金の差し押さえもできます。 これを押さえられると仕事ができなくなり、業者は死活問題です。 損得を考える商売人であれば、損するわけでもないので、面倒なことになる前に手付けを返却すると思います。 NO29さんのは、筋が良くないですね。 |
31:
6と18
[2007-07-14 13:01:00]
6,18です。
精神的に参ってしまいますね。 現状、どうあがこうと納期に間に合いませんよね。 放っておけば、納期不履行で違約金が発生しますよ。 納期の違約については、「9月末+1ヶ月」つまり10月末より発生します。 次の物件探しも並行して行ってみるのもいいですよ。 もし、それまでに良い物件が見つかったらラッキーです。 今の家がものすごく遅れながら着工し、売主が引き渡しをしたいと言っても、あなたが納期遅れは契約違反だから受け付けないと頑なに拒めば、協議をまとまりませんので、自動的に契約はなくなり、法的にも手付金は返却されなければなりません。それは100%裁判であなたが勝てます。 カードについては、上記29のレスは参考にしてはいけません。 私はクレジットカード会社勤務です。 普通のカードでは最初の借入限度額は10〜20万円程度ですし、ゴールドカードなら100〜130万円ありますが、ゴールドの枠は問題になりません。 使って返済が滞ったり、長い期間にわたって残高が残っている利用状態が審査に響きます。 クレジットカードでキャッシングなんて健全な人は通常使いません。そんなものに手を出すのは理由があったとしてもやめた方がいいです。 また、カードの手数料は高いですよ。 住宅ローン特約の解除は既に行っていますか? もし行っていなければ、銀行へは事情をしっかり説明すれば住宅ローンの審査不履行にしてくれますよ。 審査後に病気になったとか、資金繰りが足らなくなったので多めに貸して欲しいなどで、再審査して通らないって人もいるぐらいですから。 |
32:
NO27様
[2007-07-14 13:11:00]
話し合いの途中で、仮住まい・引越し・荷物あずかりをはじめ、ペナルティーとして、お風呂にテレビはいかが?2Fにトイレはいかが?床暖を増やしましょ・・その他もろもろ、社長の口から追加工事をするから 1ヶ月工期を遅らせてくれとお願いされたので、ペナルティーを受けてくれるなら 了解しましょうと話あったにもかかわらず、当社の予算と合わないのですべての追加工事はできませんが、工期を延ばすとおっしゃったので、もうその段取りで動いてますので 9末には完成させません!!っと言われ、話がちがうじゃないか!!っと申し出ると、当方が嘘を言っているっと言う始末です。
しっかり録音をしてあるのですが それは 今後生かせますでしょうか? 突貫工事をされた物件にはすむつもりもありませんので もし完成した場合は そのまま 一度も足を踏み入れることなく 他の業者に売りに出そうと思ってます。 |
33:
NO28様
[2007-07-14 13:19:00]
契約書には
>、許認可が遅延する場合はそこから更に何か月延ばして着工予定をずらせるというものです。もちろん、打ち合わせ等で、ずれ込む場合も記入されています。 っと言う記載はありません。 >銀行ロ−ンが組めなかった時は契約解除(お金が入らないんじゃ、利益になりませんよね。) ローンは 特約期間があり 4月6日時点でローンが通らない場合は 契約解除っと記載されてますが、この件は、ローンが通りましたので 活用できません。 京都○動産ネ○○ワークと言う会社で、3480万で物件で土地契約の際に、手付けとして150万支払い、当初の予定では6月の上棟の際に、中間金として150万支払う予定でした。 ほんとに きれいさっぱりしたいのですが この怒りを抑えることもできず 弁護士費用に多額を払っても 制裁を加えたい気持ちもあります。 |
34:
NO29様
[2007-07-14 13:26:00]
ご助言ありがとうございました。
現時点で、かなりの精神的にダメージを受けてますので これ以上の 賭けは 申し訳ありませんが できる状態ではありません。 ありがとうございます。 失礼いたします。 |
|
35:
NO30様
[2007-07-14 13:32:00]
>おそらく、数棟をまとめた販売でしょう。
区画すべてが販売できていないのでしょう。すべて揃うのを待って、まとめてコストダウンを図るつもりなんだろうと思います。 私もそう思って、営業マンにはたずねましたが、 本当のことを言うわけもなく・・ チラシで広告をジャンジャンだしてます。 >建築確認以前の青田売りで行政訴訟するぞと主張すれば良いと思います。 これは、かなり早い時期に主張しましたが 『あ〜そうです!!違反してまが、何か? そんなことは お宅には関係ないことです。 当社が宅建協会から注意をうけるだけで、契約は民法上のものですから 今回のこととはまったく関係ありません』 っと 自信をもって言うんです。 困り果てております。 |
36:
27
[2007-07-14 13:34:00]
1ヶ月納期を遅らせるというのに書面のやりとりは有りましたか?
無ければ「そんなことは言ってない」とやり返せば済みます。 もう、そこに住むつもりがないのだったら (建っても住むつもりが無いのなら) 確認申請が降りる前に解約しないと 必要な材料の刻みや仕入をされて解約金が跳ね上がります。 転売では赤字が大きすぎます。 現状なら設計料と手数料程度の損害金で解約できるはず。 録音した物を持って、すぐに弁護士を探してください。 主さんは「悩みすぎて胃が痛くなった」とか「眠れなくなった」など 病院で診断書を貰っておけばさらに効果的かと・・・。 おっと、余計なことを書き込みました。 私はあくまで知人のために色んな事を調べた素人ですので 早めに必要書類を揃えて必要なことをまとめた上で弁護士に相談しましょ。 |
37:
匿名さん
[2007-07-14 14:07:00]
|
38:
27
[2007-07-14 15:09:00]
そうなんですか?
参考 http://sumai.nikkei.co.jp/house/qahouse/plan20030605b1000a4.html 確認申請がおりて材料の発注や刻みをされると費用がかかります。 人件費も追加されます。 解約するなら早い内がいいと思ったのですが。 |
39:
NO31様
[2007-07-14 16:34:00]
そうですね〜
家を建ててもらうのも不安なんですが、 解約にも応じないし 話し合いにならないので 完成を待つしかないですかね。。 ぜったいろくな家は建たないと思うのですが じっくり時間をかけて建てて貰うには 仮住まいが要るのですが(現在の持ち家は9末に賃貸でお貸しする 契約をしてしまっているので) その仮住まい分も負担しないとなると どんな形であれ 工期に間に合わせてもらうしかないと思っています。 銀行に不履行を申しでて 解約ができればいいですが 4月6日までに 不履行な場合のみ 本契約は白紙撤回っと 契約書に記載されているので どうかな?っと思うのですが・・ しかし その方法が使えるかどうかは まだ確認していないので 週明けにでも 銀行に問い合わせてみます。 ありがとうございました。 |
40:
NO36様
[2007-07-14 16:39:00]
今のところ すべて口答での打ち合わせなので
すぐに書面にして欲しいと 何度も、何度も言いましたが 『書面には残せません』っと言うのです。 しかし 我々が妥協したことのみは 口約束でも生きるっと言うのですから まったく子供のけんかよりひどいです。 幸い 録音しているので それも提出予定ですが 現在、京都府で建築の紛争に強い弁護士さんを探しているところです。 いろいろアドバイスありがとうございました。 参考になりました! |
41:
匿名さん
[2007-07-14 21:53:00]
30です。
弁護士に相談するのであれば、これまでに与えた情報の範囲で適当に対応してください。 個人が主張しても、業者はなめきっています。 同じことを弁護士が主張するとすぐにもみ手をするようになります。 相談するなら、早いに越したことはありません。 面倒ですが頑張ってください。 |
42:
匿名さん
[2007-07-14 22:01:00]
> 京都○動産ネ○○ワーク
ホームページが改装中になっちゃっているね。 |
43:
通りすがりです。
[2007-11-27 21:59:00]
私は土地の購入契約で転勤が絡んできて契約解除を申し出た事がありました。
その後どのようになりましたでしょうか? |
44:
買いたいけど買えない人
[2007-12-06 23:08:00]
その後どうなったの?
すごく気になります。 |
市の相談、建築紛争の相談にも行きましたが
結局は、どんなかたちであれ
工期に仕上がれば、問題ないとみなされるとの返事でした。
人生かけた買い物に
こんな安易な答えしか 返してもらえないことに
がっかりしてしまい、頭を抱えています。
弁護士にいたっては
『銀行に電話して、うちにローンをおろさないようにしてください!っと言ってみたら?ローンが通らなければ、契約も解除されるから』
っと言うんです。
契約が3月ですよ!
ローンの申請なんて それ以前に終わってますもん
こんな子供じみた回答をする弁護士には任せられないっと
憤りを感じました。
結局 どこも他人事なんですよね〜。