寒冷地(北海道)次世代省エネクリア住宅のヒートポンプ暖房(オール電化住宅)のランニングコストは?
83:
入居済み住民さん
[2010-04-01 23:12:57]
|
84:
匿名さん
[2010-04-02 08:15:10]
83さん
ヒートポンプ暖房は、パネル暖房、床暖、あるいはそれ以外、どんなシステムを使っているのでしょうか。 家のQ値もわかれば、教えて下さい。 ドリームタイム8エコの料金体系ですが、ヒートポンプ暖房用のeタイム3にしていない理由は何かありますか。 |
85:
入居済み住民さん
[2010-04-02 22:55:53]
83です
84さんへ ・暖房は床暖でやっています。 ・Q値は1.192となっています。 ・ドリーム8エコを1年間使用して電力会社にeタイム3にしたときとの比較をしてもらったらドリーム8エコのほうが安かったのでそのまま使い続けている感じです。 |
86:
匿名さん
[2010-04-02 23:04:04]
83さん
>Q値は1.192となっています。 素晴らしいQ値ですね。これだけで、暖房費は、かなり低減できるはずです。 >暖房は床暖でやっています。 暖房の使い方を教えて下さい。、日中も入れていますか。 もしかして、共稼ぎで、日中は、ほとんど暖房が入っていないとか。 実は、eタイム3って、ほんとにトクなの?って疑問に思っていました。 eタイム3は、基本料金が高いですよね。 ドリーム8系の料金体系で、電気の使い方を工夫する方が、安くできるような気がします。 |
87:
入居済み住民さん
[2010-04-02 23:32:33]
83です。
86さんへ 寒暖期(11月下旬~3月下旬)は24時間入れっぱなしです。 日中は妻や子供らがいるので・・・ eタイム3は昼間の電力をたくさん使う方にはいいみたいです。 うちは太陽光で補っている部分が大きいので(日中)ドリーム8エコのほうがいいようです。 |
88:
匿名さん
[2010-04-03 21:06:12]
84=86です。
太陽光発電の影響もありますが、eタイム3は、基本料金が高いので、 83さんのお宅のように、断熱性能が優れ、暖房費がかからない家では、 ドリーム8の方がトクなんだと思います。 ヒートポンプ暖房だと、低温暖房ですむ床暖房の方が効率がいいのかもしれません。 MITSUBISHIが、ヒートポンプ暖房をエコヌクールにしているのは、そのためか。 でも、初期コストがかかりますよね。 スレ主さんは、どうされたか、わかりませんが、大いに参考なる情報だと思います。 |
89:
入居済み住民さん
[2010-04-04 07:15:44]
84=86=88さんへ
83です。 確かにeタイム3は基本料金が高いのですが10時間安く使えるのとピーク時間がないので安くなるお宅もあると思います。 実際私の友人は同じ感じで建てましたがeタイム3の方が安くなっています。 なので一概には言えないと思います。 初期投資でもパネルから比べると確かに割り増しになりました。 でもその分(初期投資)の回収速度はあっという間だと思っております。 私の場合はたまたま知り合いに暖房関係の仕事をしている人が身近にいたのでアドバイス(施工)をしてもらいました。 それが正解だったのかもれません。 |
90:
匿名さん
[2010-04-04 08:49:49]
77=84です。
実は、私の知人でヒートポンプ暖房(パネル)をeタイム3で使っている人がいますが、 思ったより、電気代がかかっていると言われました。 そのお宅は、太陽発電も採用していますが、冬期(12月、1月)で月2万ぐらいだと言っていました。 家の断熱性能も、Q値で1.3は切っていると思うので、どうしてだろう、と思っていました。 >なので一概には言えないと思います。 となると、どう判断したら、いいんでしょうね。とりあえず、どちらかで契約して、試してみるしかないか。 >でもその分(初期投資)の回収速度はあっという間だと思っております。 もともと、83さんのお宅の断熱性能がいいので電気代が安いんでしょうが、77で示した数字と比較しても、ヒートポンプ暖房の場合は、やはり床暖の方が適しているのかもしれません。 |
91:
入居済み住民さん
[2010-04-06 00:03:32]
77=84=90さんへ
83です。 月2万円位ならかなり安いほうなのでは? 通常の住宅なら電気料金だけで15000円はいくと思います。 ヒートポンプに限らず(電気ボイラーや灯油)床暖はパネルよりは確実にいいと思いますよ。 |
92:
77
[2010-04-06 20:18:25]
77です。
>月2万円位ならかなり安いほうなのでは? でも、83さんは1万4千円ですので、ずっとかかっていますよね。 同じ高断熱住宅、太陽光発電なのに・・・ 違いは、床暖とパネル、ドリーム8とeタイム3の違いです。 |
|
93:
匿名さん
[2010-04-17 22:57:40]
積雪地だと、室外機のことが気になります。
室外機のみ交換なら、どれぐらいかかるんでしょうかね。 |
94:
匿名さん
[2010-04-21 18:41:35]
北電「オール電化住宅」が累計15万戸を突破
『昨年度の新設住宅着工戸数に占めるオール電化採用率は54.1%となり、 新築住宅の2戸に1戸がオール電化を採用している』 http://www.hokkaido-365.com/news/2010/04/post-956.html |
95:
匿名さん
[2010-10-05 23:59:12]
いよいよ暖房の季節が近づいてきましたね~
|
96:
匿名さん
[2010-10-06 11:18:31]
今年の灯油価格は70-75円(リットル)の予想
ヒーポン暖房は50円程度の灯油を使っている感覚なので 光熱費の優位性は続きますね。 |
97:
匿名さん
[2010-10-08 20:43:53]
ズバリ、I地域では、ヒートポンプ暖房と蓄暖では、どっちが優位でしょうか。
初期費用は、セントラルの設置費用を入れたら、両者で差はほとんどんなし。 ランニングコストは、ほぼ同等。 寿命は、蓄暖の方が長持ちでしょう。 使い勝手は、蓄暖は調整が難しいとのことです。 |
98:
匿名さん
[2010-10-10 10:59:13]
ヒートポンプ暖房は、暖房をたくさん使いたいときほど、効率が落ちる。
耐久性は、せいぜい15年ぐらいか。雪が多いところでは、室外機のトラブルも心配です。 蓄暖は、壊れようがないほど耐久性があり、格安料金の深夜電力をフルに使い、ランニングコストも安い。 ただし、使いやすさでは、温水暖房のヒートポンプ暖房の方がいいと思います。 |
99:
匿名さん
[2010-10-20 11:50:07]
ヒートポンプの暖房です。
蓄熱の方がランニングコスト安いと思います。 でも大きすぎて間取りの制約や温度調整が細かく対応出来無さそうだったのでヒートポンプのパネル暖房にしました。(北海道です) 昨年の実績で暖房費は一番寒い時期で2万程度です。 これって電気ボイラー熱源と比べて高い?安い? |
100:
77
[2010-10-20 20:06:16]
77を見て下さい。電気ボイラーより安いです。
|
101:
匿名さん
[2010-10-28 22:48:19]
昨日とうとう暖房入れました・・・
|
102:
匿名さん
[2010-10-29 08:48:47]
うちも入れたよ。さすがに雪をみると気分的に寒いよ。
でも、今日のように晴れれば暖房は要らない。 この時期、セントラル暖房は効率悪いよな~ 高気密高断熱住宅用の一時的な補助暖房って何かいいのかな。 安さでは、石油ファンヒータなんだろうが・・ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
平成19年11月新築・37坪(リビング吹き抜けあり)
オール電化(ヒートポンプ暖房・エコキュート)
ドリーム8エコ・非畜熱割引Ⅱ型(12月~3月・35%割引)
家族構成~大人2・子供3
上記のような感じです。
平成20年1月~12月 電気料金~148,592円
平成21年1月~12月 電気料金~139,382円
※21年の11月から太陽光発電もはじめたのと燃料調整費で20年よりは安くなっています。
平成22年1月 電気料金~14,297円 売電(収入)~ 7,008円 収支 ▲7,289円
平成22年2月 電気料金~10,672円 売電(収入)~10,704円 収支 +32円
平成22年3月 電気料金~10,107円 売電(収入)~13,920円 収支+3,813円
上記のようになっています。
室温は平均22℃で特に節約することなく使っています。